2013年9月13日(金)   佐古駅前の居酒屋「きりん」

2013年09月13日


昨夜、めっちゃ暑くなかったですか?
あまりの暑さに夜中の1時ごろ目が覚めて
温度計を見たら29℃
気温が全く下がっていませんでした

今日は早くも週末で早くも20時
一日も一週間もとても早いです

本日も車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
ご利用くださいました皆様、
誠にありがとうございます

昨日は、佐古駅前の「きりん」という居酒屋さんへ
職場の仲間とぷらぷらと行って
ご飯をたらふく食べて帰りました

その様子をアップしようと思っていたのですが
タイムアウト

この日のいい笑顔第一位のお二人
「きっさまとお~れ~と~はぁ
 どうきのさ~く~ら~」(古っ!)

スズキ自販徳島の樽木所長さんと
うちの国道店の澤工場長でした

明日から3日間イベントを開催させていただきます
お天気がなんとかもってくれますよう

良い週末をお迎えください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年9月13日(金)  北海道・ノーザンホースパーク

2013年09月13日


先週末の、全国ロータリアンインターネット協議会の翌日
新千歳からの出発の時間までに
ノーザンホースパークへ行ってきました

映画のワンシーンのような風景が広がり

ここらは土が農作物に向いていなく
馬の好む牧草やとうもろこしの栽培に適していることから
牧場経営が多いそうです

パークの入り口

ポニーに餌をあげたり

乗馬もできます

厩舎もとっても綺麗で

80頭の馬がいるそうです

この子は今から鞍を付けてお散歩です

ここのふれあい馬は、
サラブレッド種やアラブ種のように大きくない
クォーター種

乗馬で落とされても
骨折するような高さではありませんので
怖くはないです

ノーザンホースパークからは
オルフェーブルやディープインパクト
サンデーサイレンスも出ていて
競走馬が練習するところも見えるそうです

HPはこちらですノーザンホースパーク

新千歳空港から車で15分程度の距離ですので
北海道に行かれた方はオススメの名所です

北海道のお土産は
なかなか手に入らない「白熊ラーメン」

と、言っても、道内に出るのは白熊ではなく
ヒグマらしいです

ヒグマと共存しながらの道内の厳しい生活
フロンティア精神は脈々と受け継がれています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ