2013年3月2日(土)   昨日のランチタイムはロータリーの例会へ

2013年03月01日


風の強い土曜日ですね

本日も、車検、法定点検、トラブル修理
カーコーティング、外装修理
お見積り、新車のご購入相談などで
ご利用いただきます皆さん
ありがとうございますっ

千洋ちゃん、車の契約をありがとうね~
保険の説明に来てくれていたiguの前田君もありがとう

引き続き宜しくお願いします~

さて、昨日、金曜日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会日

ゲストは
財団法人 徳島の盲導犬を育てる会の
理事の杉井ひとみさんと
盲導犬のユーザーの鶴野克子さんと
活躍中の盲導犬のホップ君でした

「ようこそいらっしゃいました」

背中には‘お仕事中です’のゼッケンですが

会の間は休憩休憩

「よっこいしょっと」

「ん???話題は僕の事???」

理事の杉井さんと
鶴野さんが盲導犬についてお話をしている時は

こんな感じ・・

いつもいつも気が張っているわけではないんですね


とてもリラックスしている様子でした
度胸が据わっているのかも

鶴野さんのご了解をもらってツーショット
「ペロペロッ」
盲導犬がこのような仕草をすることは
珍しいそうです

いつもケンシロウを抱っこしているので
匂いがするのかもしれませんネ

財団法人 徳島の盲導犬を育てる会の
設立20周年記念号をいただきました

47頭のパピーウォーカー
こんなにたくさんお育てになったんですね

20年の歩み
これは値打ちあります
一頭一頭写真でご紹介したいくらいです

上板あおばのデイジーもいます

盲導犬一頭を育成するには
約500万円の費用が必要で
徳島盲導犬を育てる会では、
ボランティアや会員を募集されています

HPはこちらです徳島の盲導犬を育てる会

杉井さん、鶴野さん、ホップ君
ありがとうございました
4月7日の40周年記念式典に
いらして頂けますことを楽しみにしています

本日の例会の様子はこちら今年40周年を迎えます

お会いできました皆さん
ありがとうございました
また来週お会いできますことを
楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年3月1日(金)  ご来社ありがとうございまぁす!

2013年03月01日


本日から3月に突入
今月も宜しくお願いします

本日ご来社くださいましたOさん
もうかれこれ軽~く20年を超えるお付き合い
ありがとうございます

車検のお車にプジョーの折り畳み自転車を乗せて~
帰りは自転車でお帰りになられました

この自転車、様々な工夫がされていて

ボトルを挿すラック

万歩計を走行距離メーターに改造

収納に便利なように立てることもできまぁす

もちろん折りたたみもできて~

フレームは蓄光塗料が施されていて
暗くなるとルミナリエのように
色とりどりに輝くフレームに
うっとりするそう

ようするに、もの凄~く惚れてるんですね

「じゃっ、ひとっ走り、帰ってきます」

Oさん、夕方のお車のお引き取りの時間には
雨にたたられませんように
ご来店ありがとうございました

*****************************************

「車の事ならなんでもお任せ」
車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、トラブル修理、
カーリフレッシュ
お車のご購入などのご用命は
ぜひお声をお掛けください

今月も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ