2012年10月28日(日)  とくしまマルシェ 「ひらけ!うまっ!」

2012年10月28日


今月からさらに新しいメニューを追加した
‘とくしまマルシェ’
キャッチフレーズも一新
「お・や・さ・い!」から
「ひらけ!うまっ!」へ

今月から新町川北側
水際公園にもショップを設け

藤本中華製麵所などが出店する
フードゾーン

阿波牛ビーフストロガノフの
レストラン・ジョワなどが出店する
お肉のゾーン

干物、鳴門わかめ、練り物などの
お魚のゾーン

それぞれのゾーンでお料理された
お弁当やおでん、ビーフストロガノフや
カツサンドやバーガーを
飲食するスペースも設けてくれていまぁす

シンボルデザインに引き寄せられるように
‘藤本製麺所’

「森本さん、こんちは!!」

徳島の食材を東京まで広報に行ってくれている
‘金森直人くん’

「森本さん、この人がかの有名な藤本さんですよ」

「えっ~~~!?
 デザインの神様にお会い出来て光栄です」

藤本製麺所の息子さんだったんですね
店頭に立っているお姿を見て
‘ご実家の商い’と
‘とくしまマルシェ’への
熱~い思い入れを感じました

新しいコーナーは
北側で陽当りが格段によろしいので
徳島の食自慢のお料理を
ぜひ堪能しに参りましょう!

ボードウォークの人出も多かったですよ~

このしいたけは皇太子様が
お買い上げになられたそうです

藍場浜では
‘べろべろBAR’の樋口マスター

「マスター、何買うたん?」

「なっちゃん、このポンズ、めちゃ美味しいんよ~」

「この焼肉のタレも絶賛らしい」

みんな、それぞれに目的あるのよね~

あたしたちはちょっと時間が遅かったので
お昼はKENTACO

普段は5時からだそうですが
今日はマルシェの日なのでお昼から開店~

お店の中はコンパクトにまとまってます

まだ日は高かったですけど
すでに飲んでる女子のグループ

Facebookでお友達の酒井健さん
雰囲気ありますよ~

こちら10個入り
カッリカリで旨~~~い

藍場浜ではこんなかっわいいペアを発見

ハロウィンにちなんで
変装して歩くと
駅前やそごう、ボードウォークで
プレゼントがもらえる催し物もやってたそうです

それにしてもめちゃかわいい

ほっぺの紅がなんとも言えん~~~

チキンラーメンひよこちゃんコスチューム

こんなかわいいコスチュームがあるんですね~

後ろ姿も釘付けです

徳島、子育て世代に優しい催しを
たくさん企画してくれてるそうです

徳島の元気な姿発見の月末の日曜日

とくしまマルシェニュースはこちらです
      
    行くだけで、元気もらえる
  [とくしまマルシェ]毎月最終日曜日
 

毎月毎月楽しませてもらってありがとう!
来月も心待ちにしていまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月27日(土)   ブリヂストンの非空気入りタイヤ


タイヤメーカーのブリヂストンが
パンクしないタイヤ
‘非空気入りタイヤ(エアフリーコンセプト)’を
発表したのは昨年秋の第42回東京モーターショー

こんな画期的なタイヤですすごいぞ日本の製造業

先日、スタッフの澤くんから
「奈津子さんの車、傾いてますよ~」

・・・・・釘を踏んでました

この非空気入りタイヤが実売されると
パンクのタイヤ交換などはなくなるので
早く発売されないかなぁ・・・と
今か今かと待っている状態です

タイヤ関連の話題ですと
こ~~~~んなにお天気はよろしいのですが
もう早スタットレスタイヤの注文を頂きます

「何言うとんねん?」とお思いになるかもしれませんが
四国に入荷する冬タイヤの本数は限られていますので
夏タイヤに履き替えの時に
「次のシーズンは要交換」と確認されてる方は
お早めの手配をオススメします

お見積もりのみもOKです

よろしくどーぞ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月27日(土)  京都のお菓子:切り絵のパッケージ

2012年10月27日


秋晴れの爽やかな一日ですね

今朝は、朝一番にお友達から
京都のお菓子の差し入れをいただきました

上から見たらこんなかんじ・・・
「ん???この箱・・・どなんなっとん?」

紅葉の飾りが切り絵のようになってます

上部を開けると

うっわ~綺麗~~~

中には

やっぱり木の葉っぱの形をしたパイ

楓の蜜パイと
ごまカラメルパイ

京都のマールブランシュというお店の
お菓子だそうです

ご注文フリーダーヤルは
0120-139-339
HPはこちらです マールブランシュオンラインショップ

お子様には身近なアートかもしれません

大杉さん、差し入れありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月26日(金)  10月31日はハロウィン

2012年10月26日

街で見かけるハロウィンのデコレーション

こちらは近所のスーパーに飾られていた
巨大カボチャ

カボチャもいろんな種類があるようですね

ハロウィンって・・・
日本人にはあまりなじみのないお祭りですが

ネイルで楽しんだり

ランチョンマットで楽しんだり~

クッキーを焼いたり~

いろんな楽しみ方があるようです

詳しくはこちらハロウィンの楽しみ方

何か少しオレンジ色のそれらしきものを準備して
子どもたちを楽しませてあげてくださいね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月26日(金)  ランチタイムはロータリーの例会へ

2012年10月26日


本日のランチタイムはロータリーの例会へ

本日のゲストは
徳島商工会議所青年部でもご一緒の
安宅整骨院の宮崎恵三先生でした

ちょうど駐車場でお隣で
エレベーターでご案内させていただきました
「本日宜しくお願いしま~す」

宮崎先生のお話は

‘関節のポキポキは気持ちいいけど身体に悪い?’
というタイトルのお話し

なんか・・・
こんなことになるらしく
ポキポキ鳴るのは恐ろし~い状態なのだとか・・・

igu保険プランナーの前田君
「遅い時間まで営業なさっておられるんですね
 万年肩こりなんで、近々にお邪魔します」

徳島南RCのブログはこちら通算1923回例会

お会いできました皆さん
次回も宜しくお願いしまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ