2010年11月20日(土) インフルエンザ予防接種
本日は、流行の兆しが見える
インフルエンザの予防接種日
毎年出張で接種にいらしてくださる
徳島クリニックの小浜先生が
今年も来てくださいました
「先生、宜しくお願いしま~す」
「卵のアレルギーはありませんかぁ?」
「先生、お上手~
ちっとも痛くないです~」
昨年は、ワクチンが不足していましたが
今年は、十分準備できているそうです
いつも優し~い小浜先生
今年もありがとうございました
来年も宜しくお願いします
本日は、流行の兆しが見える
インフルエンザの予防接種日
毎年出張で接種にいらしてくださる
徳島クリニックの小浜先生が
今年も来てくださいました
「先生、宜しくお願いしま~す」
「卵のアレルギーはありませんかぁ?」
「先生、お上手~
ちっとも痛くないです~」
昨年は、ワクチンが不足していましたが
今年は、十分準備できているそうです
いつも優し~い小浜先生
今年もありがとうございました
来年も宜しくお願いします
本日のランチは
ガストの宅配便を頼みました
みんなのお気に入りは
‘ロコモコ丼’
ご飯の上に
ハンバーグと~
目玉焼きと~
ハッシュドポテト
これがなんと300円安っ
注文はネットからメニューを見ながら
入力していって~
入力できたら【送信】
「はぁい、お待たせ~
12時に間に合いましたよ~」
常連なので、配達の人も顔なじみです
テーブルの上はこんな感じ
毎度の井上ちゃん「パクっ」
毎度の山端ちゃん
「なんと言ってもこの安さ!
感激モノですよね」
「最近野菜が足りないので
サラダとドリアを注文」
配達希望時間の45分前に注文すれば
45分経ったら届けてくれます
会社だけじゃなくて、個人宅も
宅配OKですので、ご利用ください
買出しに行かなくていいので便利です
昨日は、映画好きの
東京海上日動火災徳島支社
担当課長の田坂純治さんが
お貸ししていたDVD10本を返しに
来てくださいました。
田坂君
「僕の一押しはこれでした」
‘ライフ・イズ・ビューティフル’
なぜこんなに険しいお顔をしているかといえば
作品が世界中を笑いと涙で包み込んだ
奥深~いストーリーだったから
子どもを持つ父親として
主人公のグイドの姿に
感銘したそうです
感動第2位は
‘ショーシャンクの空に’
「とっても有名な映画ですけど
まだ観てなかったんですよね~」
感動第3位は
‘フラガール’
「蒼井優ちゃんの鬼気迫るダンスシーンに
息を呑みましたね~」
意外と味わい深かったのは
マリアンヌ・フェイスフルの
‘やわらかい手’だったそうで
この作品は、意表をつくストーリーの
ほのぼの温かさが伝わってくる作品でしたね
映画好きな人との映画談義は
尽きることがないですね~
お礼に、お客様のイルローザさんの
大好きなマンマ・ローザを頂きました
お気遣い、ありがとう
今月、保険の実績が前年比で下回っているので
残り10日間、頑張るね
田坂君、至福の時間をありがとう
今後ともよろしくお願いします
本日のランチタイムは
週に一度の徳島南ロータリークラブの例会日
一週間がほんと早いですっ
本日は、私の所属する徳島南ロータリークラブの
親にあたる、徳島ロータリークラブさんから
井内堯治さんという井内衡機の社長さんが
お見えになられました
「ほ~、君は自ら自分の写真を撮るのかね?」
「はい、ほらね、このとおりです」
今日は、ご近所の千松自動車教習所の
阿部さんのお話をお聞きしました
こんな写真を使ってくれてる~
阿部さん、ありがとっ
今日も、副SAAのサンマックの社長の
萱谷君がお休みでしたので
SAA(主に司会)を務めさせていただきました
公認会計士の大寺君
写真を撮ってくれててありがとう
本日も、友愛に満ちた例会に
参加させていただいて良かったです
お会いできました皆様
ありがとうございました
例会の様子は
徳島南RCブログをご覧くださいね
徳島南ロータリークラブのブログはこちらから
文字の上をクリックしてください
高知にご縁があります♪
私の亭主は高知出身
隣の理愛ちゃんのご主人も高知
なので、高知からのお土産をよくもらいます
最近特に頂くのが多い「塩けんぴ」を
ご紹介させていただきま~す
こちらは従来からある「芋けんぴ」
‘龍馬伝’の大ヒットにちなんで
龍馬のイラストが目印
可愛いイラストには
‘ジョン万次郎’や、‘お龍’さん
‘岩崎弥太郎’‘中岡慎太郎’さんも登場しています
こちらが新しいヒット商品の「塩けんぴ」
塩味と甘味がなんともいえない
絶妙なコンビネーションです
加えて、カットの仕方が、従来の「芋けんぴ」よりも
細身で、その分、味が滲みていて濃厚
これはパッケージが龍馬バージョンではありませんが
どちらも製造者は‘南国製菓’さんですので
中身は同じで~す
高知へ行かれる機会がありましたら
お土産にぜひ「塩けんぴ」をオススメしま~す
週末ですね!
もうひと頑張り、今日もいい一日でv(^^)v