2010年11月24日(水)  カップリングパーティー♪

2010年11月24日


阿南商工会議所の青年部さんが
クリスマスカップリングパーティーを
開催しま~す

日時:  12月5日(日)13:30~17:00
場所:  ザ シャイニング オブ レジェンダ
年齢制限:40歳まで
参加費 :男性2,000円 女性1,000円
      (安っ)
お料理:この会費でフルコースだって

ゲームあり、フリータイムありの
和気藹々の出会いの中で
昨年のカップル誕生率は
50%以上だったらしいです

このパーティーでめでたくゴールインなさった方には
阿南商工会議所青年部さんから
お祝い金まで出るらしい

申し込み用紙はこちらから阿南YEG

独身だったら参加するんだけどな~
残念無念 
あっ!ダメダ
もし独身であったとしても、年齢制限が・・・ 

ステキな人との出会いで
輝かしい新年を迎える・・・ 

まだ大切な方と巡りあっていない皆様
ふるってご参加くださ~い 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月23日(火)  叙勲のお祝いをしていただきました♪

2010年11月23日


昨日は、平成22年自動車関係功労者
国土交通大臣表彰を会長の林さんが
頂きましたので
親しいお友達がお祝いの宴を
開いてくださいました

発起人代表は
富田橋郵便局の近藤さん
「近藤さん、ありがとう」

言いだしっぺは、弊社と半世紀の
お付き合いを頂いております
とっても温か~い経営者
宝タクシーの森本社長
「いつもありがとうございます」  

左の列はこんな方

右の列はこんな方

皆さん
いいお付き合いをさせていただき
ありがとうございます

プレゼントも頂いちゃって・・・
会長、良かったですね

お若い方々も慕ってくださって
なんと幸せなことか・・・
 皆さん、ありがとう

毎度の屋根屋の親方
東内の守君も・・・・

花ねずみのちぃママが迎えに
来てくださいました

森下旅行企画の森下社長は
ちぃママとなにやら親しげ・・・

「ちぃママは、僕の憧れの人なんです」
ほんと、お綺麗です

東内君と四国車体の井上社長
 JCの時代からの腐れ縁・・・
 長いお付き合いですね
 お二人ともいいお顔をなさってます

こちらは水穂蒲鉾の津川社長
 津川さん、お近づきになれて光栄です
 今後とも宜しくお願いします

場所を変えて、こちらは憩いの空間
花ねずみさん
 辛いときも嬉しいときも
 集ってきたお三人

こちらは辛いときも嬉しいときも
これから寄り添っていく三人(!?)
 四国車体の井上さん、おっきいな
 ㈱勝亀の勝浦社長、腐れ縁で宜しくね

またまた場所を変えて
こちらはさくらちゃんのいるお店
 さくらちゃん、お花をありがとう

会長、皆さんから頂いた
ボストン屋のボストン君の見立ててくれた
カシミアのマフラー
よく似合ってます

お祝いにお集まりくださった皆さん
ありがとうございました

今後とも宜しくお付き合い下さい

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月20日(月)  来た来た来た \(^o^)/

2010年11月22日


今度、新しく私の乗る車が納車されてきました
車種は
三菱自動車の「パジェロ・ショートボディー」

一時期一世を風靡した車種です

今年5月に、免許の書き換えに
大原の運転免許センターへ行った帰り・・・
「もうそろそろ車を乗り換えたいな・・・」と
思っていた時期だったので
電気自動車でブレークしている
お取引先の徳島三菱自動車販売さんに
「竹村さんいるかな?」と
フラッと立ち寄りました

いらっしゃいました
そうこうするうちに
武田社長さん以下
皆さんお出ましになられて
「次の車、何買おうかと思ってるんです」と
相談しますと
「パジェロがありますよ」

「ええ~~~!?パジェロってまだあるん?
 走んりょん見た事ないんやけど・・・」

もともと4WDの車が好きな上に
赤の赤様に惚れてその場で即決

でかっ

現車を見たとき、こんなにでかかったっけ???

今は納車整備中
東野君が

ナビとETCを付けてくれています

ナビは営業の三原さんオススメの

パナソニックのCN-MW250B

新車にオプションの部品を取り付けたり
加工したりするのは
彼の右に出る人はいないと言ってもよく
配線の仕舞い
取り付け位置などのセンスと
配慮の行き届いた確実な技術は
当社の誇る技師の一人です

どう見ても美しい・・・

とっても目立つ車なので
街を走っている姿を見たら
手を振ってくださいね

エンジン音のしないクルマなんて・・・
と密かに思っていて
時代は電気自動車だハイブリッドだと湧いていても
ガソリンエンジンの3000cc

走りに興味のある方は
試乗OKですのでお声をおかけください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月22日(月)  朗報!チワワの桃ちゃんが警察犬に合格!

2010年11月22日


共同通信の20日の記事で

 奈良県警は19日
 嘱託警察犬を決める審査会に出場した
 ロングコートチワワ「桃」(♀7歳)が
 合格したと発表した
 同県警の審査会に
 小型犬のチワワが出場し
 合格するのは初めて

というニュースが報じられました

チワワの飼い主として嬉しいです~

審査会に合格すれば
どんな犬種でも警察犬になれるらしいですが
犬種の中で最小の一種であるチワワの警察犬は
全国でもほとんど例がないとのこと

犬の系統図では犬のルーツはオオカミから始まり
どんどん枝分かれしていくのに
その中で、どこからの枝分かれでもなく
いきなりポツンと現れるチワワ

メキシコ産で9世紀頃のアステカ文明では
「テチチ」と呼ばれ
神様の使いと言われていたという説もあります

神様のお使いとして
地震などの災害時に
けが人や遭難者を救出してもらいたいですね

桃ちゃんの記事はこちらスポニチ

ちなみにこの桃ちゃん

石井ちゃんちのチョコちゃんに
色も柄もそっくりです

ほらね

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年11月21日(日)  日本経済新聞に紀尾井町の若様のお名前が!

2010年11月21日


通称:紀尾井町の若様こと
垣見油化株式会社
代表取締役専務 垣見裕司さん
東京紀尾井町ロータリークラブの
チャーターメンバーで
石油SS業界では
北は北海道から南は沖縄まで
日本各地から講演にひっぱりだこの毎日

なんせ、この甘~いマスク
女子大からの講演依頼もあり
キャーキャー言われているというのも頷けます

若さまと初めてお会いしたのは2007年
徳島で開催された「都市連合会(通称IM)」の
基調講演講師をお務め下さったご縁でした

以来、若様を徳島にお話にお招きしたり
私が紀尾井町に行かせていただいたりして
温かい交流を深めさせていただいています

その若様の会社の垣見油化さんのHPは
石油業界NO1と言われる圧倒的な人気のサイトで
な・な・なんと
11月1日の時点でアクセス数が
3,317,197件数

えっ!? 桁を間違えてる? と思うほどの
驚異的数字です

垣見油化さんのHPはこちら 垣見油化インデックス

yahooとGoogleで
SS業界 両サイトなんと1-2フィニッシュ 
石油業界  4位  7位
ガソリン価格 4位 5位  です

これってすごいですよね

SS業界情報のみならず
自動車業界の情報にも明るく
日頃から何かとご教授いただき
先日お話させていただいていると
なんと日本経済新聞に取材を受けたとのこと・・・

探してみますと、ありました
「ガソリンスタンド止まらぬ淘汰」という
タイトル上下で
下に若様のコメントが・・・

記事は
 今年6月の消防法の改正で
 スタンドの地下に埋められている
 ガソリンや灯油などを保管する
 タンクの規制が大幅に強化されたらしい
 埋没後40~50年を超えたタンクは
 内面を繊維強化プラスチックで加工するか
 地下に電極を埋め込む対策が
 義務付けられたらしい
 この改正に対し記者は若様を
 ‘辛口の業界情報サイトで知られる
  垣見油化の垣見祐司専務と紹介し
 若様のコメントは
 「スタンドの淘汰がこのまま進めば
  エネルギー供給に深刻な影響が出かねない」

費用をかけて消防法の改正に合致させるか廃業か・・・
廃業が多いと灯油の配達網が寸断されると
危惧しておられていました

・・・そっか
ガソリンスタンドの淘汰が進むと
ますますハイブリッドや電気自動車の
需要に拍車がかかるかもしれないですね

若様、毎度いろんな情報をありがとうございます
今後とも引き続き宜しくお願いします

いつか垣見油化㈱迎賓館で
南フランス料理をご馳走してくださいね

再びお会いできることを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆