2010年10月19日(火)  カーリース「 いまのりセブン 」


クルマを購入するときの方法として
1)キャッシュで買う
2)ローンを組む
3)カーリースを契約する

などの方法がありますね

そもそも、ローンとリースの違いは・・・というと
ローンは、お車を自己所有し、購入費を返済する
リースは、リース会社所有のお車を一定期間借りて
     借り賃を払う

という点が大きく違います

購入と、リースするとのでは、どちらがお得か・・・

車を購入する際には、車両本体以外にも諸費用がかかります
使用期間中にも、税金や車検代などの費用がかかります

リースって、税金や車検などがコミコミで
月々の支払いが均等払い
突然の出費がなくラクラク
青色、白色の確定申告をされている方も
費用として申告でき非常に便利です

こういうマイカーリースは以前からありました

今、画期的なのは、オリックス自動車の
「いまのりセブン」

7年契約で、7年後・・・
「気に入ったから!」という時には、クルマがもらえます
「不要になったから」という時には、
 返却で、なおかつキャッシュバックがあります

リース期間中は
エンジンオイルとオイルエレメントの
交換無料チケットや 

なんと!車検の無料クーポンまで付いています

「でも、リースって自分の好きな車種って
 選べないわよね・・・」

「いいえ!国産全メーカーの全車種から
 購入する際と同じ要領でお選びいただけるんですよ」

詳しくは、弊社営業スタッフが
ご説明に参りますので
いつでもご一報くださ~い 

もちろん、法人リースも承っております

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月19日(火)  「 ㈱耕せにっぽん 」から 季節の作物が届きました

2010年10月19日


本日は、中村文昭さんの率いる
農業生産法人「㈱耕せにっぽん」さんから
季節の作物が届きました

今回お送りいただきましたのは
・枝豆
・栗
・かぼちゃのスープ
それから
 収穫したばかりの新米が!!!

嬉し~~い

「農業生産法人 耕せにっぽん」を率いる
クロフネカンパニーの中村文昭さんの大ファンで
中村さんを応援しています

ねっ!?この人、見たことあるでしょう?
いつ情熱大陸に出るかなっ?と楽しみにしています

「農業生産法人 耕せにっぽん」の活動はこちら

年間300日の講演を続ける中村さんのブログはこちら

中村さん、再びお会いできますことを
楽しみにしていま~す 
日本のためにますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月19日(火)  最後の一冊 「 泥中の蓮 」

2010年10月18日


ロータリーに関する本を読みたいとき
ネット上の‘ロータリー文庫’という
図書館を訪れます

‘ロータリー文庫’には
約2万点の文献や著書が収集・整備されていて
キーワードや分類から検索し
コピーサービスで送られてきます

今の時代に、一見ナンセンスのように思われますが
文庫の親切なところは
冊子で発刊された著書は
発刊元に問い合わせてくれて
直接、クラブや、著者の会社から
お送りいただけるよう手配してくれます

先日から「故・佐藤千壽」さんのお書きになられた
または、お話になられたご講演集などが
無性に読みたくなり片っ端から拝読しています

「佐藤千壽」さん
千住金属工業株式会社の元会長さんで
ロータリーでの多くの貢献の中でも特に
歴代RI会長のテーマの和訳に寄与なさいました

今日は、注文してあった著書の中で
「 泥中の蓮 」を
千住金属工業さんよりお送りいただきました

担当の林さんという方からの送付文書には
・この冊子が手持ちの最後の一冊であったこと
・これしか在庫がないので
 少々汚れている冊子を送ることへのお詫び
などを書いてくれてありました

最後の一冊・・・ご縁を感じずにいられません
大切にさせていただきます

文庫の藤沢さん、お手配、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月18日(月)  世界的な写真家 荒木経惟さん写真集 

2010年10月18日


荒木経惟さんって、本名を存じ上げませんでした・・・
「アラーキー」さんでした

アラーキーさんってHな写真ばかりを
撮る写真家だとばかり思っていましたけど

平成2年1月に奥様の陽子さん(享年42歳)を亡くし
その後、荒木さんを支え続け、愛し続けた愛猫チロちゃんの
今年3月、享年22歳で亡くなるまでの写真集・・・
「チロ愛死」

写真の一枚一枚から
チロちゃんがアラーキーさんをどれだけ愛していたか
アラーキーさんがどれだけチロちゃんを愛していたかが
痛々しいほどに伝わってくる
二人の愛の記録集と言ってもいいかもしれません

生きることの神々しさや
愛する者を見つめる目の美しさ
慈しむけなげさが伝わってくるって・・・

胸がギューっと熱くなる写真集でした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年10月18日(月)  秋の食卓♪

2010年10月18日


食欲の秋!
読書の秋!
スポーツの秋!

何をするにも快適な季節ですね~

食材も豊富で
お料理をするのが楽しいです

昨夜の食事は

・栗と山菜の炊き込みご飯
・ほうれん草と塩さば
・大根とさきイカの煮物
・デザートに柿

今年は‘柿’が不作と言われていましたが
お値段も例年と変わりないようで
ほっとしています

今は
刀根早生(とねわせ)
これから、‘富有’→‘次郎’

柿のお好きな人は楽しみな季節ですね

秋晴れの爽やかな月曜日です

今週も宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆