2010年10月19日(火) 最後の一冊 「 泥中の蓮 」
ロータリーに関する本を読みたいとき
ネット上の‘ロータリー文庫’という
図書館を訪れます
‘ロータリー文庫’には
約2万点の文献や著書が収集・整備されていて
キーワードや分類から検索し
コピーサービスで送られてきます
今の時代に、一見ナンセンスのように思われますが
文庫の親切なところは
冊子で発刊された著書は
発刊元に問い合わせてくれて
直接、クラブや、著者の会社から
お送りいただけるよう手配してくれます
先日から「故・佐藤千壽」さんのお書きになられた
または、お話になられたご講演集などが
無性に読みたくなり片っ端から拝読しています
「佐藤千壽」さん
千住金属工業株式会社の元会長さんで
ロータリーでの多くの貢献の中でも特に
歴代RI会長のテーマの和訳に寄与なさいました
今日は、注文してあった著書の中で
「 泥中の蓮 」を
千住金属工業さんよりお送りいただきました
担当の林さんという方からの送付文書には
・この冊子が手持ちの最後の一冊であったこと
・これしか在庫がないので
少々汚れている冊子を送ることへのお詫び
などを書いてくれてありました
最後の一冊・・・ご縁を感じずにいられません
大切にさせていただきます
文庫の藤沢さん、お手配、ありがとうございました