
昨日、整備スタッフの住友健志君と
オリックス自動車㈱さんの
「第2回サービスマン技術研修会」に
参加させていただきました
「兄ちゃんのスーツなんで
ちょっとブカイ・・・」

「今から新幹線に乗り換えまぁす」

「なんかドキドキワクワク」

研修会があったのは
広島の‘ブルーウェーブイン広島’
オリックスさんは、系列会社に
リース、レンタル、投融資
不動産、バファローズと
たくさんの事業を展開しています

今回は、こんな研修

講師の先生は、業界で新鋭の‘村上秀敏先生’

先生のご経歴は
昭和39年、東京都生まれ
日産プリンス東京販売株式会社サービス部入社
同社退社後、株式会社マネジメント入社
同社、整備技術指導講師後、独立
現在、テクノウェーブ代表
エンジン関係及びテスターを活用しての
故障診断研修指導は定評
最近では、IT関連の指導も好評
エキサイティングなお話し振りに
参加者の皆さん・・・目からウロコ

健志君、真剣そのもの
「僕も先生のようなプロフェッショナルな
整備士を目指した~い」

さてさて、これは何のパーツでしょう?
このパーツのオーバーホールの様子なども
拝見させていただきました

たくさんの技術研修に参加しているのですが
多くの研修会場は「撮影禁止」と書かれていて
なかなかお伝えすることは出来ないのですが
今回、写真撮影をお許しいただき
ありがとうございました
オリックス自動車さん
長年にわたり、我々自動車整備会社向けに
レベルアップの為の研修会を続けてくださって
感謝しています
今後とも宜しくお願いいたします
で、私・・・私は住友健志君の付き添いではなくて
研修委員を拝命しており
最後に講評をさせていただきました
ありがとうございました
今回お会いできました皆さん
再びお会いできますことを楽しみにしています

にほんブログ村
P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
P.S. ☆ご挨拶☆