2010年7月25日(日)  温泉「 御所の郷 」

2010年07月25日


よく行く温泉は
板野郡土成町の
土成インターを降りたらすぐの
「御所の郷」

正面はこんな感じ
入りやすいです

ロッカールームはこんな感じで
とても清潔です

お湯もとってもきれ~です

ジャグジー、水風呂、打たせ湯、サウナ
露天・・・2~3時間ゆったり楽しめます

お風呂の後は和室の休憩所でお昼寝

温泉の後に必ず行く
鳴池線にある、お好み焼き「みちくさ」

お姉さんが楽しそうに焼いてくれま~す

「お待ちっ」
スペシャルそば焼きと、手作りおにぎり

やっぱお好みは鉄板よね

御所の郷、みちくさ、土成・・・
これからお盆にかけては、
巨峰がシーズンです

ピオーネ狩りにお出かけになられませんか?

まだ続きはありまして・・・・・
真夏に温泉に行ったあとは、必ず
近所の内科にお世話になります
大抵は、血圧が下がりすぎていて、
上が90で下が50くらいなっていて
点滴をせねばならない事態に・・・

血圧が低い方、温泉での長湯は
キ・ン・モ・ツ
お気をつけくださいね~

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月23日(金)  愛犬・・・徳島の風景・・・

2010年07月24日


私の愛犬ベティー(アメリカン・コッカ・スパニエル)
雌 12歳

おばあさんだけど
いまだにお散歩は大好き

楽しそうです

もう一頭の愛犬 ケンシロウ(チワワ) 雄 4歳

牛柄のチワワってとっても珍しい

どの角度から撮っても惚れ惚れするほどハンサムって親ばか???

休日によくいくお散歩スポット・田宮の陸上公園
芝の手入れが行き届いて緑がとっても綺麗です

この子は会長のチワワのモコちゃん
風を受けてキモチよさそう

たまには芝生の上を裸足で歩く・・・

眉山・・・県外から帰ってきたら眉山を見てほっとしますね

わが町徳島が
とっても大好き

 注意!!
田宮公園の駐車場は、プールが始まってるので期間中310円が必要です!!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月22日(木)  Celeb de TOMATO

2010年07月22日


友人に「投資家おーちゃんさん」
と言う方がいらっしゃいます

彼のBlogを拝見していたら
「神宮前もくち」ってお店で
某会合があり
向かいにお座りになられたのが
‘セレブ デ トマト’という
トマト専門店のフードバリューの
役員の方

トマトには結構うるさい私・・・
早速‘セレブ デ トマト’の
HPを覘いてみると・・・

フルーツトマトのカプレーゼ

フルーツトマトと鮮魚のカルパッチョ

トマト尽くしのコースもあり

こちらのディナーコースは6,500円
 旬のフルーツトマト2種類盛り合わせ
 ドライトマトのバケット
 和牛のグリルステーキ
 フレッシュトマト&アンチョビのソース
 完熟トマトのソルベ  
        美味しそうです♪

このお店では
「おいしいトマトのランキング」もやっていて
毎週月曜日に Céléb de TOMATO 青山本店で
お客様に,お気に召したフルーツトマト
上位5種類を選んでもらってるそう

そしてなんと
並み居る強豪フルーツトマトを制して
第一位に輝いているのは
徳島県産の「夢クイーン」というトマトです!

ええ~~~っ??
こんなトマト、徳島で見ますぅ?

徳島県民の知らんところで
徳島県産トマトが1位に輝いとるって
とっても名誉なことですよね

宜しければ確認してみてください
嬉しくなります
トマトのランキングはこちら
おーちゃんさん、徳島の嬉しいニュースをありがとう

私のブログをご覧くださっている方へ
おーちゃんさんのブログ
グルメな情報がてんこ盛り!!
経済情報もついでにお勉強させていただけます

著書は
「2012年に日経平均が2万円を超える15の理由」
他多数
 面白いお方で~す 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月21日(水)  我が家の冷麺

2010年07月21日


私は、麺類が大好き
月曜日はそうめん
火曜日はうどん
水曜日はおそば
木曜日はラーメン
金曜日は冷麺
土曜日はスパゲティー
・・・
毎日、麺でもいいくらい

我が家の冷麺は「サッポロ冷やし中華」
麺がこしこしして美味しいです

旨いのヒミツは、この特性ダレ
レモン風味のたれが別添えでついていて
夏にさっぱりさわやかなお味です

お素麺は細~い揖保の糸
おうどんは麺の赤池と
いろいろとこだわりがありますよねっ

この冷麺、どこにでも売ってるわけではなくて
私はいつもファミリー両国田宮店さんで買い求めます

ツルっと食べて夏を乗り切りましょう!

ぜひオススメで~~す

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年7月20日(火)  バイクの車検

2010年07月20日


本日は、バイクの車検も入庫してます
Kawasakiの1100ccのバイクです

当社は、民間車検場という資格を持っています
陸運事務所と同じ検査機器をそろえて
車検にご入庫されたお車が
保安基準に適しているかどうかを測定します

「ちょっと調整しとくわな」

シンプルだけど、乗り心地の良さそうな
スタイルですね

夏、秋と、バイクシーズンですね~
快適なドライビングをお楽しみください

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆