2025年7月6日(日)  フロントガラス交換

2025年07月12日


お客様からの修理ご依頼で
ほぼ毎日ご予約をいただく修理に
フロントガラス交換があるんですよ

なんでそんなにフロントガラスに傷が入るのか
「高速道路を走行中」が圧倒的に多く
普通に運転していたのに「ピシッ」という音がして
見てみるとフロントガラスに衝突傷がついていた
という事故が多いです

10年前なら
ほぼ10~15万円程度で収まっていた修理代も
最近は
フィルムアンテナ、ETCのアンテナや、
ドライブレコーダーの移設を行う必要があり

加えてガラス代も高額になっていて
見積もりを見ると「えっ?」となってしまいます

飛び石でフロントガラスが被害にあった場合
車両保険が使え、車両保険を使うと
無事故割引の等級が1等級下がりますが
こんな時「車両保険つけててよかった」となりますので
まさかの時の自動車保険には
車両保険の付帯をオススメします

フロントガラスの飛び石を防止するには
前を走行中の車からの石の跳ね上げを受けないためにも
十分な車間距離をとること
路面の状態が傷んでいると思われる車線は
避けたほうが安全です

とはいっても受けたものは仕方がなく
飛び石の場所によっては
リペア(補修)もできますので
お申し付けください

2025年7月5日(土)  善通寺のモリンさんのケーキ

2025年07月12日


土曜日には、保険部門でパートナーの
つるぎ町のigu保険プランナーの井口社長さんが
業務の打ち合わせでご来店くださって
仏壇へのお供え物に
善通寺のモリンさんというパティスリーの
桃のケーキを持ってきてくれました

藍住にもお店があるそうですが
サマーセールの関係で
桃のケーキをゲットできないことが分かり
善通寺までダッシュで買いに行ってくれたそう

手土産って、選ぶのに時間がかかるし
買いに行くにも時間がかかるし
面倒臭いと言ってしまえば終わりなんですけど
わざわざ善通寺まで行ってくださった
お気持ちに感謝です

父に報告をしてからいただいてみましたら
外側の桃のぷるっぷるの食感に
桃の甘さを引き立てる控えめで上品な
カスタードクリームのハーモニーが
口の中に広がり思わずうなるほどの感動

井口社長、お気遣いありがとうございました
これからもよろしくお願いします

パティスリーもりんさんの情報はこちらです
     
   2005年創業の菓匠もりん

2025年7月4日(金)  ダイハツ・タントカスタム ご購入ありがとうございました!

2025年07月11日


国道店には、
産休・育休でお休みしているスタッフのYUKIさんが
ご購入下さいました
ダイハツ・タントカスタムRSが搬入されてきました

ボデーカラーは、ブラックマイカM

ご成約を5月24日にいただき
約1カ月半のお待ち期間となりました

オプションは
・10インチ(パナソニック/ストラーダ)ナビ
・前後方録画用ドライブレコーダー
・ETC(ビルトインタイプ)
・ガラスフィルム(後席5面)
・パノラマモニター対応カメラ  などなど

オプションパーツ取り付け中
センターピラーインで
大きく開くミラクルオープンドアです

YUKIさん、産休育休中にお車をお買い上げいただき
ほんとうにありがとう
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時よろしくお願いします

お車の情報はこちらです
   
 タントカスタムRS

大型フロントグリル&大型エアロバンパー
フルLEDヘッドランプ
メッキドアアウターハンドル
15インチアルミホイール
などなどの先進・上質な特別仕様
かっこいい

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が進化していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけ下さい

2025年7月3日(木)  NCSパートナー工場会総会


NCS(日本カーソリューションズ)さんの
パートナー工場会が
東京の東京會館で開催され参加させていただきました

東京会館の入り口には案内役の社員さん
本日お世話になります

会場の入り口では
私たちにはお馴染みの
カスタマーサービスの長谷川勝部長さんが
お出迎え下さいました

ありがとうございます

会場では、兵庫県の土居自動車の社長さんで
自動車業コンサルタントの今井勝雄さんや
カーライフヤマトの宮武祐一専務さんに
お会いできました

岡山県のみずしまモータースさんは
髙橋伸治社長さんと西川喬章常務さん
お二人おそろいでご参加でした

大阪の西出自動車工作所さんは
謙ちゃん社長さんはお見えになっていなくて
三村伸二専務さんとお会いできました

おっとその向こうには
新潟のCMC中越モータースの中山正栄社長さん

こないだ札幌でお会いできなかったので
お会いできて嬉しかったです

「その徽章は何の徽章ですか?」

中山社長さんは、太極拳の公認指導員で
公認1級審判員をお務めで
新潟県武術太極拳連盟会長さんだそうです
ご活躍で太極拳の有段者だとは驚きました
ヨーヨーマのグリーンディスティニーの世界
ぜひ動画をFBにアップして下さい

リースメンテナンス会のプリンス
名古屋のリースカーサービス・キタガワの
北川亮専務さん我々の希望の星

おばさんが写真写真ってごめんねー

前置きはこのくらいで、総会開会~

当会会長でNCS代表取締役の
高島俊史社長様より会長のご挨拶をいただきました

議事、新規会員のご紹介を経て
会員表彰~
点検実施率、請求間隔、
パートナー工場会や技術研修会への出席
地区会への出席などをポイント化して
AグループからDグループまで

皆さんおめでとうございました

そして、Cグループ第一位の
井上自動車整備工場さんの動画及び
社長さんのご挨拶をお聞きしました

その後、CSR活動として
NCS安全運転プロジェクトなどを拝聴し
総会は無事終了

第二部は、講演会で
ゲストはプロゴルファーのタケ小山様

第三部が懇親会で
余興はU字工事さんがご出演 で
楽しそうでしたが
私は一部で日帰りで失礼しました

NCS(日本カーソリューションズ)さんの
メンテナンスリースをお守りさせていただいている
整備工場のパートナー工場会の会合でした

お会いできました皆様ありがとうございました

また来年、是非参加させていただきます
それまでどうか皆様お元気で
変わらぬご指導よろしくお願いします

2025年7月2日(水)  朝からぐんぐん気温上昇 ↑

今朝は朝から太陽が本気出してきましたね
10時ごろには暑さで体力を奪われすでにぐったり

佐古駅のお花が満開ですが
今年は例年と比べると生育がものすごく早いです

例年は、5月に植えて、6月に徐々に育って
梅雨の終わりとともに「わっ」と広がるんですけど
今年は、徐々にがなくて
梅雨前にいきなり満開になりました
1か月季節が早い気がします

さて、国道店では、本店の田中さんが
有給休暇で1カ月休んでいる間
サポートに入ってくれていた岡本さんが帰ってきました

1か月の転勤、ありがとう
今日からまたよろしくお願いします

本店では、住友さんがタイヤ交換

ダンロップのエナセーブ
185/60R15を用意

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

*********************************

明日、森本はお取引先のNCS様の
総会出席のため東京へ出張します
お会いできます皆様、どうぞ宜しくお願いします
出張の間、スタッフの皆さん
宜しくお願いします