2025年7月6日(日) フロントガラス交換
お客様からの修理ご依頼で
ほぼ毎日ご予約をいただく修理に
フロントガラス交換があるんですよ
なんでそんなにフロントガラスに傷が入るのか
「高速道路を走行中」が圧倒的に多く
普通に運転していたのに「ピシッ」という音がして
見てみるとフロントガラスに衝突傷がついていた
という事故が多いです
10年前なら
ほぼ10~15万円程度で収まっていた修理代も
最近は
フィルムアンテナ、ETCのアンテナや、
ドライブレコーダーの移設を行う必要があり
加えてガラス代も高額になっていて
見積もりを見ると「えっ?」となってしまいます
飛び石でフロントガラスが被害にあった場合
車両保険が使え、車両保険を使うと
無事故割引の等級が1等級下がりますが
こんな時「車両保険つけててよかった」となりますので
まさかの時の自動車保険には
車両保険の付帯をオススメします
フロントガラスの飛び石を防止するには
前を走行中の車からの石の跳ね上げを受けないためにも
十分な車間距離をとること
路面の状態が傷んでいると思われる車線は
避けたほうが安全です
とはいっても受けたものは仕方がなく
飛び石の場所によっては
リペア(補修)もできますので
お申し付けください