2025年7月26日(土)  スズキ・ワゴンRスマイルご購入ありがとうございました!

2025年07月26日


暑くて熱い一日でしたね
皆様大丈夫ですか

本日の国道店には
同級生の妹さんがお買い上げ下さいました
ワゴンRスマイルHYBRID Xが搬入されてきました

ボデーカラーは、イメージカラーの
トープグレージュメタリックと
ソフトベージュの2トーンループ

ご成約を6月21日にいただき
約1か月のお待ち期間となりました

オプションは
・ETCビルトインタイプの車載器
・前後方+360℃ドライブレコーダー
・TVキット
・ハンドルカバー 
・希望番号と
 お花をモチーフとした図柄入りナンバープレート

スズキセーフティサポートは標準装備
先進技術で安心です

お車の情報はこちらです 
   
 スズキワゴンRスマイル

Yさん、スズキ・ワゴンRスマイルをご購入いただき
ほんとうにありがとうございました
楽しい思い出がたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時よろしくお願いします

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が進化していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけ下さい

**************************************

さて、今日は、亭主の72歳の誕生日です
12年前に肺がんという大きな病気もしましたが
転移もせず、元気に過ごしていることに感謝して
ちょっと奮発してお肉を焼きます

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした
明日は国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

2025年7月25日(金)  オリックス・オート・ミリオン・クラブ中・四国支部地区委員会

2025年07月26日

個人リース・法人リースのオリックス自動車の
オリックス・オート・ミリオン・クラブ
中・四国支部地区委員会が広島で開催され
出席してきました

行は、高速バスで
瀬戸大橋の上から見える瀬戸内海の島々
美しい~~~~~~

そして広島市内へ大きな町です

会場は、2023年に日本が議長国を務めた
G7広島サミットが行われた
グランドプリンスホテル広島
(仏、米、英、独、伊、加、日本、EU)の
首脳の皆様が一堂に会したホテルなんですって

めちゃめちゃ素敵~~~

ロビー中央には、巨大な水槽に浮かぶ鳥居と
それを取り囲むスロープ

圧倒的に女性客が多いように感じました
しかも、どなたもハイソ~

会場には、オリックス自動車メンテナンスクラブの
中四国支部の森川オートの山本支部長さん
渋っ

ヤシの木をバックに~

このホテル、スーツで来とんは我々だけです

名刺交換の後、会議です

開会のご挨拶を
オリックス・オート・ミリオン・クラブの中四国支部長さんの
中銀リース(株)の代表取締役・伊藤泰三社長様~

続いて、オリックス自動車の
リース営業本部西日本管掌常務執行役員の
橋本誠次様からご挨拶をいただきました

年間チャレンジ結果報告と経過報告

中古車リースの活用方法などをご講義頂き
閉会となりました

私は、第二部の懇親会を残して
広島駅から新幹線→マリンライナー→
在来線のうずしお号で帰ってきました

お会いできました皆様、ありがとうございました

オリックス・オート・ミリオン・クラブ
中・四国支部地区委員会でした

今日、教えていただきましたお客様に有益な情報は
わくわく通信などでお客様にお伝えしてまいります
乞うご期待ください

2025年7月24日(木)   令和7年度整備主任者技術研修

2025年07月24日


整備士さんは、資格を取得しても
それで終わりではなく
進化していくクルマに対応すべく
資格に応じて定期に研修を受講しなくてはなりません

6月から県内各所で
令和7年度整備主任者技術研修が開催され
本日は、徳島自動車整備振興会で。
国道店からは、整備主任者の中野智仁さんが
受講してきました

今回のテーマは
オートエアコンの構造・機能及び故障診断
電動車の構造・機能及び点検整備

講師さんは、各デーラーさんの持ち回りで
本日は、ネッツトヨタ徳島さんから
派遣して下さったそうです

資料は、こんなに分厚い教本です

座学と実習

大変お世話になりました
ありがとうございました

本店は、近藤哲也さんが別日に受講するそうです
よ~く勉強してきてくださいね

************************************

さて、本日受講してきた中野さんは
明日から、パパ育休に入ります
育児も頑張ってくださいね~

弊社では
「プライベートが充実しているから仕事も頑張れる」
 という考えのもと、
徳島県内第37号として「くるみん認定」を取得するなど
積極的に職場環境の整備に取り組み
社員一人一人が生き生きと働くことができる
職場を目指しています

会社のことは任せておいて応援しています

2025年7月23日(水) 本日もありがとうございました!


今日も暑かったですね
二十四節気の暑さが最も厳しくなる大暑、
2025年の大暑は、
7月22日から8月6日までだそうです

一年のうちで最も過酷な時期ですので
食事と良い睡眠で体調を万全に整えましょう

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
リコール・リプログラミング作業etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

今日も一日お疲れさまでした
ゆっくりお風呂に入ってリラックスして
疲れた身体を休めたいですね

2025年7月22日(火)  整備士の求職者さん・面接

国道店定休日の本日
14時から、ご来店ご予約の
整備士職求職者さんの面接を行いました

23歳、2級整備士資格をお持ちの方で
ものすごく感じの好い方でしたので
採用させていただきました
整備士が不足しているという時代に
ありがたいです
8月4日から、本店勤務となりました
よき仲間となって下さいますように

16時からは、顧問税理士さんとの
決算の打ち合わせがありました
経理の諸表に、貸借対象表という帳面があり
バランスシートともいうんです
ほんと、つくづくその意味が分かります
前期はもう過ぎ去ったことで、
今期に突入しているわけですが
会社がなくならないように
バランスをとりながら運営して参ります

*************************************

話は変わりますが
最近は「鬼滅の刃」を知らずして
人づきあいができないと言っても過言ではないので
昨日は、録画をしていた
刀鍛冶編と、柱稽古編を一気に見ました
煉獄さんが生きていてくれたら・・・
今日も二人と鬼滅の刃の話題になり
皆さん一様に熱く語られますね
話し出したら止まらない
映画「無限城編」の見どころで
猗窩座の生い立ちの話で泣ける泣ける・・・
ぜひ映画館で見なくてはですね

***************************************

今日も一日暑くて熱かったですね
皆さん大丈夫ですか
本日も弊社をご利用くださいまして
大変ありがとうございました
明日もよろしくお願いします
今日一日お疲れさまでした