2025年6月17日(火)  保護猫のちびちゃん

2025年06月22日


火曜日の定休日、TVを付けていると
保護猫のちびちゃんが
岩合さんの世界ネコ歩きを見てました

「お友達~~~」(おんなじ柄やん)

TVを見る猫っているんですね

TVの画面下に猫が消えると
TVの裏へ回って「どこ行った?」と捜索

かぶりつきで見てます

夜は夜ですっかりおくつろぎモード

よく遊ぶし、とっても賢い猫ちゃんです
私たち、二人とも夜遅くまで仕事に出かけていますので
その間ずっと一人でお留守番してるので
寂しいだろうなと思うので、
どなたかもらってくださる方、いらっしゃいませんか?
飼ってもいいなと思ってくださる方はご連絡下さい
宜しくお願いします

2025年6月16日(月)  BMW コンビネーションランプ交換

2025年06月22日


亭主の愛車BMW M2コンペの
テールランプの中のLEDの球が二つ切れて
警告灯に異常を知らせるランプが点灯するので
しかし、球だけの交換の設定がなくて
コンビネーションランプをユニットごと
交換となりました

今ついているランプを外します「ガキッ」

裏はこのようになっています

新品のランプユニット~

はめ込んで~

微調整~

ねじ止めで解決

輸入車の整備は創業時から承っています
車検、整備、故障修理、外装修理
お受けできますので
「どこかいいとこないかなぁ?」と
思ってらっしゃる方は
ぜひご利用くださいませ
輸入車の整備でお困りなかたは
どうぞ頼りになさってください

2025年6月15日(日)  スズキ・スイフトリコール修理

2025年06月22日


スズキ自動車が、
同社のコンパクトカー「スイフト」計5万6746台のリコールを
国土交通省に届け出ました(リコールNO05653)

低圧燃料ポンプの不具合により
走行中にエンストに至る恐れがあるんですって~
対策は、
全車両に対し、低圧燃料ポンプを対策品に交換する
となっておりまして、
今日、該当の一台を作業させていただきました

リコール作業も承っています
メーカーから案内が届きました際には
お問い合わせください

大橋君はタイヤ交換~

だいぶ手際が良くなってきました

ブリヂストンが世界に誇るREGNOも
ご注文をいただきありがとうございました~

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

タイヤの空気が気になる方は、
タイヤのチェックにご来店くださいね
快適なドライブを

2025年6月14日(土)  一般社団法人徳島県自動車整備振興会 令和7年定時総会

2025年06月22日


徳島県自動車整備振興会令和7年定時総会
徳島県自動車整備商工組合総代会が開催され
出席してきました

総会に先駆け
振興会会長表彰ならびに日整連会長表彰伝達式がありました
今年、弊社は推薦する社員がいなかったのでまた来年
整友支部の双葉自動車の金森雄一さんが表彰され
写真を撮らせていただきました


おめでとうございました
これからも交通社会に貢献して下さいね~

開会前に、参議院議員の比例代表・全国区の
自由民主党の赤池まさあき先生が
ご挨拶して下さいました

赤池先生は、自動車製帯養成学校の
専門学校長を経て議員にご当選
現在、自動車整備議員連盟幹事長代理を
お務めくださっています
主な政策は、
・新技術対応など、予算、税制、制度で支援!
・教育機関と連携し、人で不足対策!
・価格交渉と転嫁を促進し、処遇の改善! などで
我々自動車業界を
全面的にバックアップして下さっています

キャッチフレーズは、
「自動車産業は、整備なくして発展なし!」

これからもよろしくお願いします

私の左隣は、整友会の双葉自動車の大浦支部長さん
その向こうが、整友会の多川自動車の多川健司さんです

後ろは、同じく整友支部の中央自動車の仁木社長さん
徳島県の整備事業者の重鎮のオーラをまとっておられます

1)開会の言葉

2)出席者数並びに総会成立報告

3)会長のご挨拶
  当会会長の北島義貴会長さん

  我々徳島県自動車整備振興会が誇るリーダー
 
4)来賓のご挨拶
  四国運輸局徳島運輸局次長の工藤様
  徳島県警本部交通部参事官 南谷様
  四国運輸局自動車技官の長谷様

5)議事録署名人指名

6)議事
  内容説明は、
  徳島県整備振興会の平野専務理事さんから~

各支部の支部長さん席~

事業報告、決算報告
事業計画、収支予算となど何も問題なく閉会

続きまして
徳島県自動車整備商工組合の総代会

1)開会のご挨拶を副理事長の  
  車輛販売安達の安達寿和さん~

2)出席者数ならびに総代会成立報告
  総代会員数90名
  出席者数32名 委任状出席が36名で
  合計68名 成立しました

3)理事長ご挨拶:北島義貴理事長さん

4)ご来賓ご祝辞は
  中小企業団体中央会 吉川事務局長様

  毎年ありがとうございます

5)議長選出並びに議長挨拶

6)議事
  内容説明は、
  徳島県整備振興会の今井理事さんから~

7)閉会の言葉を
  副理事長の阿北モータースの酒井和弘さん
 

その後、今年は理事の改選時期でしたので
別室で審議となりまして会合PART3

私の右隣りは、いつもながら
整友支部会長 双葉自動車の大浦社長~

会長、理事長の北島義貴さん
何度ものご挨拶に、議長にお疲れさまでした
登壇のお役に当たっていらした方も
お疲れさまでした
また三つの会議にご出席の皆さんは
長時間お疲れさまでした
ご用意いただきました整備振興会の職員様
諸々の準備をありがとうございました
心より

2025年6月14日(土)  マツダ・MAZDA3お買い上げありがとうございました!

2025年06月14日


梅雨特有のジト~~~~っと湿った空気に
なかなかモチベーションが上がってこないですね
努めて明るく振舞って参りましょう

さて、本日は、パートナー企業様が
オーナー車としてご購入下さいました
マツダ MAZDA3を納車させていただきます

タイプは、15S Bluck Selection
ボデーカラーは、プラチナクォーツメタリック

ご成約が、今年の4月18日
約2か月半のお待ち期間となりました

オプションは
・マツダオンラインナビ用SDカード
・ETC車載器  などなど

お車の情報はこちらです
   
    MAZDA 3

キャッチフレーズは、
毎日を光り輝く美しいものへとしてゆく

毎回弊社でお車をご購入くださって
ほんとうにありがとうございます
めっちゃかっこいいお車をチョイスなさいましたね
ますますダイナミックに営業活動が捗りますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
本日のご納車、よろしくお願いします

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が進化していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけ下さい

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
フロントガラスの交換etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

終業時間までよろしくお願いします