2025年6月24日(火)  エアコン修理を承りました

2025年06月24日


昨日、近藤専務が作業させていたいていた
K社様のダイハツ・ミラ

エアコンの内部の部品
エバポレーターからガス漏れをしていて
交換となったそうです

エバポレーターに行きつくまでに
外から見た前回りをこんだけ外して

室内もこんだけ外さないと
到達しないそうです

今日はもう、組み終わっておりました

修理費用は、
メンテナンス付きのリース車だったので
リース会社さんが見てくれます

メンテナンス付きのリースは
大きな修理もご負担がないのでオトクです
お車ご購入の際にはご一考ください

一口にエアコンが効かないという症状でも
・風が出ないのか
・風は出るけど暖かい風なのかなど
症状をお聞かせください

不具合が起きる可能性がある部品は数点あり、
・配管や配線からガスが漏れている
・スイッチやリレーやコンプレッサーなどが壊れている
・フィルターやすのこのような装置が詰まっている など、
お車によって違いますので
「エアコンが効かんなー」とお思いの際には
ご来店ください

****************************************

さて、今朝の朝ドラ「あんぱん」
嵩の弟の千尋と、のぶの亭主の次郎さん、
一話で二人も亡くなってしまって
朝から号泣で脱力の火曜の朝でした

吉田鋼太郎さん演じる釜じいの
「亡くしてえい命らあ…ひとつもない」

折しも昨日は沖縄戦の終結日で
悲惨な戦況と悲劇の結末の映像が
繰り返しTVで流れて
今現在も、国に国民が巻き添えになっている戦争が
世界で起きていてやりきれないですよね

トランプ大統領の就任から5カ月
ディールが好きで戦争は嫌いというのが分かってきて
そこは一縷の望みです

2025年6月23日(月) ダイハツ・タフト ご購入ありがとうございました!

2025年06月24日


週明けの月曜日、
国道店には、かねてよりのお客様のご子息様が
ご購入下さいました
ダイハツ・タフトG ダーククロムベンチャーが
搬入されてきました

ボデーカラーは、ブラックマイカG

ご成約は、5月7日
約50日のお待ち期間となりました

オプションは
・9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ
・ETC車載器
・前後録画用ドライブレコーダー  などなど

後部にドライブレコーダー取り付け中

大橋君はアシスタント

お車の情報はこちらです
    
 気分前進ワクワクSUV ダイハツ・タフト

Mさん、お車をご購入いただき
ほんとうにありがとうございました
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時よろしくお願いします

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が進化していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけ下さい

***********************************

おかず情報です
この日の晩御飯は、親子丼とつけ蕎麦
鉄板の組み合わせです
佐古5番町に橋本の蕎麦屋さんがあった時
よくこの組み合わせでいただきました
今はもう閉店なされたので自分で作るしかなく
親子丼もだいぶ上達しましたよ
(たかが親子丼と思われるかもしれませんが
 卵料理って結構難しいんですよね)

ささっと作れるおかず情報でした

2025年6月22日(日)  JEEPコンバス 車検ご依頼ありがとうございました

2025年06月24日


日曜日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
ドライブレコーダー取付etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

表紙の写真は、
東野工場長のお友達のJEEPコンバス
車検整備にご入庫いただいていました

車検整備の追加作業は
・エンジンオイル交換
・オイルエレメント交換
・ブレーキオイル(Dot4)交換

仕上げにお車をピカピカにしてくれているのは
朝、新聞配達に行って、
その後大学病院の給食の配膳に行って
それから弊社に洗車に来てくれている
トリプルワークの73歳のパートさん
めっちゃ元気な方です

お車の洗車は、前職でもご経験があり
整備士さんたちの言うところによると
「軽~く作業しているように見えるのに
 出来上がりピッカピカ」と言います
これからも長~く勤めいただきたいです

東野工場長のお友達様、
車検ご依頼ありがとうございました~

※ 輸入車の整備は創業時から承っています
  車検、整備、故障修理、外装修理
  お受けできますので
  「どこかいいとこないかなぁ?」と
  思ってらっしゃる方は
  ぜひご利用くださいませ
  輸入車の整備でお困りなかたは
  どうぞ頼りになさってください

****************************************

午後からは、佐古8番町の元町湯さんが
廃油を取りに来てくれました

元町湯さんは、とっても人気のある銭湯さんで
近辺に駐車場を作っても作ってもいつも満員御礼
弊社からでる廃油を
燃料の一部に使ってもらっています
銭湯がお好きな方は、オススメのお風呂屋さんです