
所属する徳島南ロータリークラブの
姉妹クラブの京都洛中ロータリークラブさんの
創立45周年記念例会・祝賀会に
参加させていただきました
徳島からバスで一緒に行った4名
ホテルオークラ京都に到着

まずは腹ごしらえで17階の
「鉄板焼きときわ」へ

京の春野菜の前菜

さわらの鉄板焼き

焼き上がりはこんなです

途中のサラダも春野菜
ふわっと紫蘇の香りがしました

ヒレ肉も職人さんの腕の見せ所

たらふくいただいて例会場へ
会場入り口で、パスト会長の大野嘉宏様とお会いしました
この方は、2014年に京都市動物園に
ラオスから繁殖プロジェクトで象を4頭招いた
ものすごいロータリー活動の中心メンバー
御年83歳って
出会った頃と全くお変わりないご様子に驚きです

さて会場、国旗の掲揚は
日の丸と米国、チェコ共和国
それぞれの国歌を斉唱し

姉妹クラブの函館ロータリークラブさんは
グリーで自クラブのクラブソングを歌ってくれました

来賓のご紹介とご来賓のご祝辞は
京都府知事さん、京都市長さん
第2650地区ガバナーさん
創立45周年記念事業のご報告
目録贈呈などがあり閉会点鐘
第二部は、記念講演で
「生きる」というタイトルで
4名の医学博士によるシンポジウムを拝聴しました
続いて祝賀会
姉妹クラブの米国
サンノゼシリコンバレーロータリークラブの
Lou Bash会長さんより記念品の進呈

チェコ共和国の
プラハロータリークラブの
Stan Kusyパスト会長さんより記念品の進呈

国際色豊かです
私たちのクラブの阿部宏士会長と
福山正啓幹事さん
芸子さんとご一緒に

私たちのクラブの屋根屋の東内守さん

イマデヤの今出貴士さん

OKAの岡明彦さん

私も一緒に撮らせてもらいました

京都は華やかでいいよね~
気分が晴れた~

会長幹事席~

クラブの方々~



ご同業の、京都の
田中彰自工の田中崇雄社長ともお会いしました
ロータス京都支部の支部長さんをなさってらっしゃるとか
お若いのに大役~頑張って下さい

お友達クラブ締結時の会長さんだった
パスト会長の長瀬護さんともお会いできた
お変わりなく何よりです

いろんな方とお会いできた
姉妹クラブの京都洛中ロータリークラブさんでした
誠におめでとうございました