2023年10月26日(木)  甘味処あんみつ姫

2023年10月28日


徳島新聞の「とくしま経済」という欄に
南佐古三番町の諏訪神社の前の
「甘味処あんみつ姫」さんが掲載されました

二代目さんはご夫婦で初代の味を守りつつ
新しいメニューも追加して
美味しいバラ寿司やおうどん、
わらび餅やかき氷など
昭和レトロな雰囲気で
とっても癒される時間を提供してくれています

食べログはこちら 
    甘味処あんみつ姫

お諏訪神社に参拝された後に
ぜひ寄ってみられて下さい
オススメのお店です

2023年10月26日(木)  トヨタクラウン ハイブリッドメーンバッテリー交換

2023年10月28日


先日タイヤ4本を交換させていただいたクラウン
ハイブリッド系の異常を知らせる警告灯が
点灯するというご相談も受けていて
ハイブリッドのバッテリーを
交換させていただきましたそうです

消耗してしまったバッテリーと
新しく付け替えるバッテリー

ボルテージセンサーという部品も
同時に交換となるそうです

室内作業は、

後ろのシートを外して作業していました

取り付け完了

スキャンツールを接続して
ハイブリッドコントロールEV 正常

システムサーチ完了

バッテリーは、
リサイクルバッテリーを購入しました

信頼のおける業者さんから手配してもらっていて
もしも不具合が生じた場合、保証対応可能ですので
ご安心くださいねー

HVバッテリーの交換も承っています
調子の悪い時にはご相談ください

***********************************

田中君は中古車整備

ETCを取り付けしていました

ご予算、お車の車種やお色、
追加の取り付けパーツなど対応可能ですので
新車まで要らんのんよなーと仰る方は
お声がけください 全力でお探しいたします

2023年10月25日(水)  尾崎(戸村)恵里さんがアソビに来てくれました


水曜日には、佐古のコミセンの活動で良くご一緒する
「笑顔×2(倍増)さこまちプロジェクト」代表の
尾崎(戸村)恵里さんがアソビに来てくれました

尾崎さんは、「価値基準.ヒト株式会社」の代表で
強み診断士. 人材定着指導士.
ニューロンサイエンス講師として
コンサルタント、セミナーの講師等大活躍で、
しかしいたって気さくな素敵な人です
めっちゃ可愛い

お子様の成長の手助けもされていて
一般社団法人ピカソプロジェクトの
お世話もなさっておられて
「チャレンジ!アートスクール」のチラシを
持ってきてくれました

11月18日開催で
12月、1月とシリーズで開催されるそうです

お申し込みはQRコードを読み込んでもらって
公式LINEから申し込むんですって
対象は3歳から小学生

お子様の才能を発見されてください

丁度この日の徳島新聞に
恵里さんが「阿波踊り鳴り物教室」で
ぞめきの担い手の講師をされている記事が
掲載されていました

尾崎恵里さん、ますますご活躍ください
ご来店ありがとうございました

2023年10月24日(火)  タイヤ交換ご用命ありがとうございました

2023年10月27日


国道店定休日の火曜日は、
午前中歯医者でメンテナンス、
午後から母の病院の付き添いで
時間がいっぱいいっぱいでした

本店へ寄りましたら近藤諒一工場長が
クラウンのお客様のタイヤ交換中でした

ブリヂストンが世界に誇るREGNO
タイヤサイズは215/55R17

タイヤ交換のご用命ありがとうございました

この日は、ホンダVEZELの
245/60R16のタイヤや

トヨタプリウスの
215/45R17のタイヤ交換の
ご用命もいただいていました

ブログをご覧くださっている皆様へ
 タイヤは
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤーなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています
取り寄せに時間がかかる場合もありますので
タイヤ交換のご検討をされていらっしゃる方は
お早めにお声がけくださいね~

タイヤは無料で点検させていただいています
「私のタイヤ、まだいけるかな?」と
不安にお思いのお客様は
いつでもご来店ください

*******************************************

話は変わりまして今日の徳島新聞
JRが県内6駅を無人化するという記事が掲載されていて
佐古駅が含まれています

え~~~~~~~
便利だったのに~~~~

ここのところ、コロナで
公共交通機関で移動することがなかったですけど
出張の時には切符を買うのに
佐古駅の駅員さんがとっても親切で
旅程迄考えてくれて利用していたのに
もう佐古駅で購入することができなくなってしまいます
高校生さんたちは定期券を購入することも
出来なくなってしまいます

駅員の坂東さんは、
たぶんもう20年を超えて佐古駅で勤務してくれて
お花の水やりなど、美化にもとても協力してくれて
また、自転車の整理や事件の解決の協力など
防犯の一翼を担ってくれてもいたのに
佐古駅の顔がいなくなるって寂しすぎる~

しかし、数年前から段々とサービスが縮小されていて
JRバスのチケットも購入できていたのに
それもできなくなっていて
サービスが縮小されるから売り上げも落ちて
売上が落ちるとさらにサービスが悪くなって
ますます悪循環です

こんな時こそ、
サービスを目いっぱい拡大するってことは
できないものなんでしょうかね

次の日の内藤市長さんのお話が掲載されていて
みんなで利用しましょうと呼びかけておられ
ほんとにほんとに考え直していただきたいです

2023年10月23日(月)  整備イロイロ

2023年10月27日


週明けの月曜日、
本日も弊社をご利用下さいました皆様
誠にありがとうございました

表紙の写真は、本社の浅野将輝さん
エンジンオイルの交換中です
オイル交換時に、車体の下回りに
オイルの漏れ跡がないか、ガタがないかなどの
点検も実施させていただいています

車検整備にご入庫中のお客様のお車の点検
エアコンのフィルターがこんな状態になってました

空気を取り込む際にごみや埃をろ過する
エアーフィルターも恐ろしく汚れています

これでは燃費にもよくありませんので
お客様に写真付きでお知らせし
了解をいただいて取り換え作業をさせていただきました
新しいフィルターはこんな感じです
めっちゃクリーン

また、違うお客様のタイヤは
タイヤサイドにひび割れと
釘も踏んでおられまして

写真とお見積もりをお送りし
タイヤ4本交換させていただきました

たぶん走りも別の車に乗っているかのように
快調だと思います

車は機械ですので、
メンテナンスをしながら快適にお使いください

今週も宜しくお願いします