2023年6月8日(木) 6月の部門長会議


6月の部門長会議を行いました

・5月が決算月でしたので
 一年間の売り上げの確認
・エアコンを全開で使う季節ですので
 お客様へのオススメ商品の確認

まずはエアコンフィルター
 外部からの風を取り込むときに
 ごみや埃、木の葉や虫まで吸い込みます
 1年または15000kmが交換サイクルです

PITWORKの洗浄抗菌剤
 外気を取りこんだらフィルターを通過して
 その奥にある金属のアルミフィンに入ります
 そこがエバポレーターと言いまして
 カビや酵母菌が溜まると臭いの原因となります
 PITWORKの洗浄抗菌剤を注入

ペポパの空間除菌
 タバコ臭、ペット臭、生活臭など
 嫌な臭いを消臭除菌で爽やか~

マキシクール
「吹き出し口の前に手をやったら冷たいんだけど
 全体には冷えが悪い」という症状の方
 エアコンの部品が経年劣化により
 動きが悪くなっている場合があります。
 そんな時にはマキシクール
 コンプレッサーに作用して
 動きを良くしてくれるので冷えっ冷え

ドクターリーク
 「ガスが入っていないかも」と思うほど
 冷えない時にはドクターリーク
 漏れの可能性がある場合は
 漏れ止めと、漏れている箇所の特定ができる
 成分が入っています

・エアコンの効きが悪い
・暖かい風が出てくる
・風が全くでない などの症状の場合
ご相談くださいね~


両店舗の店長、工場長より報告事項
注意事項等があり

部用品担当の田中一也さんからは
整備士さんの手洗いの溶剤を
今使っているのから
試しにこちらの商品を使ってみたいという提案

手荒れがせずによく落ちるといいですね

田中君は弊社の仕入れ部門の要(かなめ)の人
会社の費用を使うということに
ものすごく責任感を持ってくれていて
1000円のものでも相談してくれるので
任せてものすごく安心

何か良い商品をお持ちのメーカーさんは
田中君までご一報ください

6月の部門長会議の模様でした

2023年6月7日(水)  わくわく通信 令和5年6月号


お客様とのコミニュケーションツール
わくわく通信6月号が出来ました

今月号は
・季節のご挨拶(梅雨時の運転に注意)
・スタッフの柳澤千尋君に第二子誕生
・佐古に新店 マイシンカレー
・徳島新聞に掲載記事
・ごみの分別の名称が変わりました
・整備不良で現行犯逮捕
・カーエアコン効いてますか?
・キャンセル待ち二千組の保育園留学って何?
・タンタンタンゴはパパふたり

の9コーナーとなっています

梅雨時期は、
交通事故のリスクが約4倍だそうです
1)「スリップによる事故」
   タイヤの摩耗が大きく影響します
   タイヤの溝は1.6ミリ以下になると
   雨が排出できませんので
   水たまりやカーブで非常に危険です
   タイヤの点検は無料ですので
   ぜひお受け下さいねー
2)「視界不良による事故」  
   ワイパーの劣化をチェック! 
    ワイパーのゴムがひび割れていたり
    切れたりしていると
    水滴を綺麗に除去できず視界が悪くなります
   エアコンが効いていないと
        室内側のガラスが曇り見えません!
   ライトの曇りも夜間は視界不良になります
        ぜひ磨きをオススメします。
3)もちろんスピードの出し過ぎも危険です
  そろそろ走って事故がありませんように。

わくわく通信は、請求書、点検や車検のご案内、
各種郵便物に同封しています
HPにもアップしていますので
宜しければご覧ください

2023年6月6日(火)  昨夜は、笑顔×2(倍増)佐古まちプロジェクト

2023年06月06日


昨夜は、笑顔×2(倍増)佐古まちプロジェクトの
ぶんか歴史部の会合があり参加しました

部員は、少数精鋭で
小田商店の小田大輔さん
富田洋品店の富田修二さん
佐古婦人会の米積文子さんと私の4人

佐古の文化や歴史については
造詣の深いお三方 
フツーにすごすぎるお話をされてます
お互いの持っている情報や知識の共有に
時間が経つのも忘れついつい話し込む
私だけがレベルが低くてもっぱら聞き役です

今回は、お子さんたちの
夏休みの自由研究のお手伝いの講座準備

小学校の生徒さん達が対象で
テーマは「万年山をもっと知ろう(仮」

学校との打ち合わせで日時の設定、
チラシの作成、当日の準備、
良い出来の作品は表彰・・・など
短時間で決めなければならないことがいっぱい

夏休みまではあと40日ですものね
私はチラシの担当なのでワードで頑張ります
富田さん、米積さん、小田さん、
今回もまたありがとうございました

--------------------------------------------

話は変わりまして
今日は、国道店お休みだったので、
プラムハウスさんがお店を閉められてから
美味しいサンドイッチを食べれていないので
朝食に自分で作ってみた

タマゴサンドは卵をふんだんに使って

これは亭主のお弁当

神山のお隣のきみちゃんから頂いた
虫がいたキャベツも使いました
虫が食べるだけあって甘~い

しかし、やっぱり
プラムハウスさんのサンドイッチが美味しい
あの卵には何が入っていたんだろうと懐かしく思う
また機会があれば聞いてみたいと思います

---------------------------------------------

そして今日の本店
近藤哲也君はタイヤ交換

近藤諒一君は車検をさせていただいていました

本日も弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました 心より

2023年6月5日(月)  オリックスU-car スズキ・ハスラーが搬入されてきました

2023年06月05日


穏やかな一日でした

国道店には、
オリックス自動車U-car部門
木更津オートベースさんより
未使用車のスズキ・カスラーが搬入されてきました

未使用車なので新車同様ピッカピカです

ご依頼事項は
・名義変更
・リコール対策確認
・メーカー保証継承
・ETC取り付け+セットアップ
・モニター取り付け
・バックカメラ取付
・指定場所ご納車

モニター取り付け

各種登録

バックカメラ取付

OK

オリックス自動車U-car部門では
未使用車も取り扱っておられるそうです

生活に、企業活動にお車が必要なんやけど
「新車までは要らんのんよなー」と思われる方は
一声おかけください

いろんなリース会社の中古車・未使用車網を網羅して
全力でお探しいたします

---------------------------------------------

岡本直也君は
スズキエブリィの機械式自動変速機(AGS)の
リコール対策を担当中
作業の後のAGSコントローラーの
制御プログラムを学習中

リコール作業もお任せください

それでは、本日もご利用くださいました皆様
ありがとうございました
明日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください
今日も一日お疲れさまでした

2023年6月4日(日)  スタッフの柳澤千尋さんに第二子が誕生☆祝 おめでとう!!

2023年06月04日


今日は嬉しいニュースをもらいました

第二子出産が間近という国道店の柳澤千尋君
今日も勤めに来てくれてましたが
出産間近ということで途中で早退

間もなく誕生されて写真を送ってきてくれました

第二子を授かりおめでとう----------

この世に生まれてきたんが幸せだと言わんばかりに
もうはや笑ってる~~~
なんて可愛らしいん
3235グラムの男の子だそうです

奥さんの優香さん、
ご無事の出産おめでとうございますっ 
何日もにわたってお疲れ様でした

スタッフ一同心より祝いを申し上げます
柳澤君、お仕事同様、
育パパとしても爆走してください
応援しています
幸せのお裾分けをありがとう~~~~

会社は何とかなりますので、
育児休業法に盛り込まれた
「産後パパ育休」をとってほしいのに
職場の状況を見て
無理だと思ってくれているようで辛い

今日も出産に立ち会ってから
すぐに帰ってきてユニフォームに着替えて
再びお仕事に戻ってくれてました

優香ちゃんが帰ってきたら
お休みを取ってくださいね~

お天気の好い日曜日
本日も弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします