2022年1月15日(土)  総合病院 川島病院さんを見学させていただきました


昨日、1月14日は、
所属する徳島南ロータリークラブのプログラムで、
会員の宮島さんがお勤めの北佐古2番町の川島病院さんを訪問しました

川島病院さんは、北佐古1番町6-1にあり、
新しくできたスーパーマルナカ佐古店から三合橋方向東へ500m

煙硝蔵橋手前を右に入れば駐車場で
佐古駅側からしか入り口がなかったときと比べて
随分便利になりました 

駐車場で、屋根屋の親方東内つとむ商店の東内守さんと会いました

今日は,こちらの新病棟をご案内してくれるそうです

本日ご案内をいただく社会医療法人川島会の川島周会長さん

  川島先生は佐古でお生まれになり佐古で育ち、
  佐古幼稚園、佐古小学校、城西中学に通われ、
  昔は木材置き場だったこの地に病院を建てることになるとは
  思ってもみなかったとの事でした。

  川島病院は、県内の透析が必要な患者さんの医療を担っておられ、

  病院は、徳島、鴨島、鳴門、脇町、阿南、藍住の6か所で貢献され
  ケアハウス、デイサービスセンター、在宅介護支援センター、
  ヘルパーステーションも運営されています

  普段は立入禁止の手術室や放射線室で、
  徳島初のダビィンチ(ロボット手術)や
  血管造影装置・CTなど最新の機器を見学させて頂きました。
  その後、外来診療階や受付も見学。
  廊下にたくさんの絵画や川島先生撮影のお写真を飾っておられ、
  病院の壁の印象が、温かで人間味あふれる居心地の良い空間に!

日本初の最新のフィリップス社のMRI

川島周先生に、「透析以外でも罹れるんですか?」とお尋ねしたら
「もちろんです」

川島病院さんと言えば、「透析」ってイメージが強いですが、
川島病院さんの診療科は、
腎臓内科、泌尿器科、糖尿病内科、血液内科、循環器内科、
消化器内科、整形外科、内科、呼吸器科、皮膚科、血管外科、
循環器外科、脳神経外科、放射線科。リハビリテーション科、
麻酔科、歯科・歯科口腔外科まで
歯医者まで~~~
知らなかった・・・・・こんな近くの病院なのに・・・

一緒に行っていた会員さんの話では、
泌尿器科もものすごく評判が良いようです
そして、とにかくかかっていれば、
どのような病気に展開しても安心という事が分かりました
しかも、大病院のように初診で特別料金が要ることはないそうです

「光と風を感じる病院」川島病院さんへの職場訪問でした
宮島彰子さん、川島周先生、川島病院のスタッフの皆様、
大変お世話になりました ありがとうございました

地域医療に貢献する川島病院、
こ~んな病院が近所にあって良かった
と思えた見学会でした
ありがとうございました~~