2018年11月11日(日)  オリックス・メンテナンス・クラブ中四国支部会


良いお天気です
月末月初、時間がとても速く過ぎ去り、
その頃撮った写真を今ごろ整理しています

11月2日は、
「他にはないアンサーを」のオリックス自動車さんの
メンテナンスナンスクラブの中四国の会合は
日本海側の鳥取県で開催され参加させていただきました

表紙の写真は、この日撮った写真の中で一番良い写真で、
ご挨拶をされている、オリックス自動車の
執行役員サービス本部長の鈴木紳一さんです

鳥取県、めっちゃ遠いところで、
徳島から岡山、岡山からは在来線で鳥取まで
途中は、日本昔話に出ているようなお家をたくさん見ました

岡山からは駅弁を買って、

とりあえず、鳥取県へ着いたんです
それで、米子の商工会議所が会場でしたので、
グーグルで見てみると、「ここから19時間42分」
「はぁっ」

米子は、鳥取県米子なのですが、
鳥取駅と米子駅は、鳥取県の中でも端から端だったようで、
そこからまた在来線で1時間ちょっとかかり、
ようやく会場に着きました

中四国のお顔見知りの皆さんです

中四国の友田支部長さん


13年間支部長さんをなさってこられたのですが、
後任ができたからと、今年度限りで退任されるそうです
「えぇ~~~ほんまにぃ???」
我々にとっては、永遠の支部長さんなんです~
とってもとっても残念です~

越後のシーエムシー中越モータースの中山正栄社長さんは、
この会の全国の会長さんで、
全国各地で、まだ入ったことがなかった県は鳥取県だけだったそうで、
この日で全国制覇だったそうです

業界の話しでは、外国人技能研修生のお話しもして下さいました
ミヤンマー、スリランカ、インド、ベトナム、フィリピンの方が
多く入って来られていて、英語圏の方が良いとお聞きしました
スキャンツールや、エーミング等にも触れて頂き
ありがとうございました

そして、業界のプライスリーダーの
オリックス自動車さんからは、重大な発表がありました

うちの支部の研修リーダーの森川オートの山本社長さん

米子オートセンターの葉狩絵美社長さん
社長就任のご挨拶~

おめでとう~~~~~~

ホスト支部の山陰車輛整備の尾澤社長さん

研修会の報告や、来年の研修の予定、
支部会計や、来年の総会の確認など、
ぎっしり詰まった会合でした
お会いできました皆様、ありがとうございました

さようなら鳥取

米子の駅までは、葉狩絵美ちゃん社長さんが、
愛車ボルボで送って行ってくれました

絵美ちゃん、ありがとう~~~~~

元気な整備工場の集まる
オリックスメンテナンスクラブ中四国支部でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月9日(金)  スズキ・ワゴンR&スズキ・アルト お買い上げありがとうございました!

2018年11月09日


おはようございます
朝までよく降りました
阿南に住んでいるスタッフさんの話では、
雨の音でTVの音が聞こえなかったそうです
「うそぉ!?」
上がって良かったです

さて、国道店には、
2台いっぺんにお車をお買い上げいただきました
A社さんのスズキ・ワゴンR&スズキ・アルトが
搬入されています

数ある自動車販売店の中から
弊社でお車をご購入下さいましてありがとうございます
2台いっぺんに・・・感謝でしかありません
納車時宜しくお願いします

ススキ車の情報はこちらです

     SUZUKI

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

それでは、夕方まで宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月8日(木)  「今月も頑張るぞっ!」唱和


生暖かい風が吹いています
ほんと季節感を感じないですね
とても冬だとは思えません
体調管理に気を配らないと・・・

さて、今日はランチタイムに一部、二部に分かれて
月初のランチミーティングを行いました
表紙の写真は、「今月も頑張るぞ」唱和を
新入社員の林涼香さんのリーダーで

一部の皆さんです

私の挨拶、部門長会議の報告、
キャンペーンの数値確認、
営業報告、車検の台数報告,作業上の報告等々の後、

新入社員の自己紹介がありました
林涼香さんです

河村真苗さんです

順調に成長して下さいね~
お願いしますよ~

二部の様子です

今日は、保険の改定について、
保険業務で提携している
igu保険プランナーの前田仁志専務さんが
説明に来てくれました

ランチミーティングにご参加くださいまして
ありがとうございました

二部に参加の‘そしてパパになる’の近藤哲也君と
中野智仁君

田中一也さんからも補足説明がありました

二部の皆さんです

こんな私たちですが今月も宜しくお願いします

話しは変わりますが、
昨日は、ブリヂストンタイヤの、
以前担当してくれていた、
斉藤君が、久しぶりによってくれました
「大変ご無沙汰をしております」

ちょっと体調を崩しておられましたが、
完全復活されたそうです

斉藤さんは、国道店がOPENした際に、
カーケアショップの立ち上げの時に、
とても尽力して下さった担当さんで、
その際にはありがとう
今後も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

そして、今朝は朝一番に、
ご家族中でお車をお任せいただいている
ご近所のM様が、
お車ご購入のご相談にいらして下さいました

人気の山岡副店長が対応させて頂いていました
引き続きの商談を宜しくお願いします

お昼からは、社員のご親戚が、
お隣の方を紹介でお連れ下さって、
お客様がお客様をご紹介下さるって、
ほんまに嬉しいです
ありがとうございます。心より感謝です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月7日(水)  スペーシア・カスタムHYBRID U-Car お買い上げありがとうございました!

2018年11月07日


先週はいっぱいいっぱいで、
国道店スタッフ一同ヘトヘトになって、
昨日の休みになだれ込んだような感じでしたが、
今日もバタバタと朝から夕方までが
非常に時間が経つのが速かった一日でした
ご用命いただきありがとうございました

さて、本日は、三原店長のお友達の息子さんが
お買い上げ下さいました
スペーシア・カスタムHYBRID XSターボの
ブレーブカーキパール色のお車が搬入されてきました
親戚同様のお付き合いをさせて頂いて
ありがとうございます
納車時宜しくお願いします

そして、お昼には、
「お弁当、持って参りました~」

今日は、部門長会議があり、
城東町のうっちゃんらんちさんが
お弁当を持ってきてくれました
ありがとうございました~
美味しくいただきました

明日は、月初のランチミーティングなので、
明日も宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月6日(火)  諏訪神社 例大祭(秋祭り)が終りました


11月4日、5日は、地元諏訪神社の
例大祭(秋祭り)でした

表紙の写真は、総代さんと並行して、
お祭りを盛り上げる‘佐古山会’の皆さん、
お餅投げの一大イベントが無事終了し、
記念撮影と相成りました

諏訪神社正面

地元の名士さんたちで、大頭屋作り


毎年お疲れ様です

今年は、お神輿さんが出発しようとしたところ、

大きな神輿の車輪が壊れてしまっていて、

急遽、小さいお神輿で回られたそうです

またなんぼか要りますね・・・
アクシデント、お見舞いを申し上げます

5日の15時から、お餅投げをする予定で、
前日からあんみつ姫さんで、佐古山会の皆さんが準備~

宮司さんが、お餅を拝んで下さったそうです

皆様にご利役がありますように

準備修了~

私が仕事が終わって駆けつけた時には、
もう出来上がっていて、皆さんお疲れ様でした

そして、当日~

一部が、大人250名、お子様80名、
二部が、大人150名、お子様100名のご参加で、
無事お餅投げを楽しんでいただきました
ご協賛いただきました企業様は次の方々です

ご協賛いただきありがとうございました
来年も宜しくお願いします

年々活気がなくなる秋祭りを盛り上げていただき、
佐古山会の皆さん、ありがとうございました
もう一度、集合写真~~~

小田商店さん、コアフィールドマサコさん、
あんみつ姫の幸崎さん、幸崎あととりさん、
冨士スレートさん、アミー手芸店さん、
オートクチュール板東さん、
橋本石材さん・・・
準備から当日までお疲れ様でした~

お神輿と、お餅投げ、お頭屋作りと、
例大祭全般に大活躍されていた
小田商店の小田社長さんです

ラインで小田さんがあげてくれている
お写真を数点お借りしました
今後も佐古を宜しくお願いしま~す

*   *   *   *   *   *   *

今日は、国道店は定休日で、
ご不便をおかけいたしました
本店をご利用いただき
ありがとうございました
では、また明日
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村