2018年11月6日(火) 諏訪神社 例大祭(秋祭り)が終りました
11月4日、5日は、地元諏訪神社の
例大祭(秋祭り)でした
表紙の写真は、総代さんと並行して、
お祭りを盛り上げる‘佐古山会’の皆さん、
お餅投げの一大イベントが無事終了し、
記念撮影と相成りました
諏訪神社正面
地元の名士さんたちで、大頭屋作り
毎年お疲れ様です
今年は、お神輿さんが出発しようとしたところ、
大きな神輿の車輪が壊れてしまっていて、
急遽、小さいお神輿で回られたそうです
またなんぼか要りますね・・・
アクシデント、お見舞いを申し上げます
5日の15時から、お餅投げをする予定で、
前日からあんみつ姫さんで、佐古山会の皆さんが準備~
宮司さんが、お餅を拝んで下さったそうです
皆様にご利役がありますように
準備修了~
私が仕事が終わって駆けつけた時には、
もう出来上がっていて、皆さんお疲れ様でした
そして、当日~
一部が、大人250名、お子様80名、
二部が、大人150名、お子様100名のご参加で、
無事お餅投げを楽しんでいただきました
ご協賛いただきました企業様は次の方々です
ご協賛いただきありがとうございました
来年も宜しくお願いします
年々活気がなくなる秋祭りを盛り上げていただき、
佐古山会の皆さん、ありがとうございました
もう一度、集合写真~~~
小田商店さん、コアフィールドマサコさん、
あんみつ姫の幸崎さん、幸崎あととりさん、
冨士スレートさん、アミー手芸店さん、
オートクチュール板東さん、
橋本石材さん・・・
準備から当日までお疲れ様でした~
お神輿と、お餅投げ、お頭屋作りと、
例大祭全般に大活躍されていた
小田商店の小田社長さんです
ラインで小田さんがあげてくれている
お写真を数点お借りしました
今後も佐古を宜しくお願いしま~す
* * * * * * *
今日は、国道店は定休日で、
ご不便をおかけいたしました
本店をご利用いただき
ありがとうございました
では、また明日
今日も一日お疲れ様でした