2018年6月12日(火)  今日はマリンピアの旭木工さんで「乗り比べ」ならぬ「押し比べ」!


今日は、母の手押し車(シルバーカーというらしい)を買いに、
マリンピアの「旭木工 ケアサービス事業部」へ行ってきました
年をとるにつれて、
出来ること、出来ない事がどんどん変わってきて、
車に乗っていたのが、運転が怖くなり免許を返上して、
普通の自転車に乗れていたのが、電動自転車に変わり、
次第に自転車に乗るのも怖くなり、
歩くのも杖が要り、
買い物に行くにも牛乳でさえ重く感じるようになったので、
今は、杖の代わりにもなるし、荷物も乗せられるし、
一休みするのに椅子にもなるし、
一台で三役の便利な手押し車が必要になりました

こんな可愛らしいのから、

たっぷり荷物が入るのから、

こんなんもありましたよ

これはたぶん、
犬のお散歩に使う人が多いかもしれません

荷物入れは、保冷になっているのもあって、
野菜やお肉、乳製品などを
入れて帰るのによさそうでした

ネットでもいろいろ売ってるんですけど、
ハンドルを持ってみてしっくりくるかとか、
重すぎないかとか、
がたがたしないかとか、
実際に押してみないと分からない事があるんですよね

福祉用具のことなら旭木工ケアサービス事業部

旭木工ケアサービスさんの受付の女子スタッフさんが
介護を生業としている業種にぴったりな
見るからに優しそうでとっても感じが良く、
声も可愛らしい方に対応していただき
気持ち良く購入させてもらいました
商品は、購入、レンタル、どちらでもOKで、
都合にあわせて選ぶことが出来るそうで、便利です

うちの亭主に見せたら、
「おかあはんが使わんようになったら、
たぶんわしが使うようになっとる頃じゃ」と言ってましたけど、
ほんま、順繰りです

車も「そろそろ乗り換え~~~」の時期になっても、
何を買えばいいのか分からなくて、
車検のたびにやっぱり車検を受ける~~~
って方、いらっしゃると思うのですが、
安心して下さい

スズキ、ホンダ、ダイハツ、三菱、
軽自動車の乗り比べ1時間パックを
実施しています

シートの位置や、装備など、
とっても可愛らしい山岡副店長が、
ご説明させて頂いています

ちなみに、国道店のガラス面のステッカー、
綺麗なので、モデルさんを使っていると言っても
何の違和感もないのですが、
うちの山岡副店長です

どうぞご利用ください

国道店定休日の本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社本店をご利用頂きありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

※ マリンピアの中は、「大丈夫なん?」と思うほど
  ひっそりしていました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村