2018年5月12日(土)  ホンダ・N-BOX お買い上げありがとうございました!

2018年05月12日


皆様こんばんは!
今日は、M様にお買い上げいただきました
ホンダ・N-BOXが搬入されてきました

数ある自動車販売会社から
弊社でお車をご購入いただき
ありがとうございました

ホンダのN-BOXは、今月納車分から
モデルチェンジしています
お車の情報はこちらですホンダ・N-BOX

全体的に少し丸っこくなりました

M様、納車時宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもバッチシです

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いている皆様、、
ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございました/heart_pink/}
明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

話しは変わりますが、昨日はブログをお休みし、
アクセス頂きました皆さん、すみません。

亭主が、連休明けから調子を崩し、
「熱、痛み、息苦しさ」の治療で、
中央病院に入院することになり、
バタバタしておりました
お陰様で順調よく治癒しています
年を取ると、何が命取りになるか分かりませんので、
「おかしいな」と思ったら、
大きな病院に掛からないと手遅れになります
季節の変わり目ですので油断大敵です
皆様も体調お気をつけられてください

明日のブログはお休みさせていただきます
宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年5月10日(木)  本日は月初のランチミーティングでした!

2018年05月10日


あったかくて過ごしやすい
見事な五月日和ですネ

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命いただき、また、ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございます/heart_pink/}

今日は、月初のランチミーティングがあったんです
昨日の部門長会議のまとめや、前月の業績報告、
今月の動向などを共有しました

二部では、山岡副店長から
ドライブレコーダーについての説明がありました
今日は、15:00~ニューバージョンの説明を受けるそうです

一部の皆さん「今月も頑張ります」ガッツ

二部の皆さん「今月も頑張ります」ガッツ

*   *   *   *   *   *   *   

そして、今日は、少し早いですけど、
所属する徳島眉山倫理法人会の石井孝典会長さんが
お誕生日のお花を届けてくれました
ありがとうございま~~す

めちゃめちゃ可愛い~~~~~~~

会員の誕生日に会長が花束を届けてくれるって
嬉しいですよね・・・
会員一軒一軒にありがとうございます
今後も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   * 

夕方には、国道店のシャッターの不具合を
本店の東野工場長が溶接しにきてくれました

 


       これぞ職人技
こういうのね、かなりセンスに左右されるんです。
そして、こういう技術を持っている人が
悲しい事にだんだん少なくなってきているのが現状です
 

頼れる男の腕は太い
建物も長い間使っているので、
みんなで直し直し使っています

そんなこんなの一日です
終業まであと少し、気力を振り絞って頑張ろう

今日も一日ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年5月9日(水) 今月も宜しくお願いします。


長らくのご無沙汰でした
10日の間、日に日にアクセス数が多くなるので
「皆さん、心配してくれてすみません」と思いつつ、
写真の整理をする間もなく過ぎてしまいました。

連休中、ご連絡を頂きました皆さん、
ありがとうございました
たくさんの業種さんがお仕事なさっておられました
介護現場、建築関係、サービス業・・・休めませんものね
お疲れ様でした

さて、今朝は、
国府の「DAコーポレーション」さんへお邪魔しました
去年作ったツバメの巣に今年もツバメが来たそうです
うちにも去年の巣に今年の子が顔を見せています。
桜が終ったと思ったら、ツバメの季節で、
奄美大島は梅雨入りって・・・
季節の移ろいが速すぎて・・・
それにしても新緑の季節がとても短い気がします

そして、ランチタイムには部門長会議がありました
部門長の皆さんです

明日は全体のランチミーティングを行います

お客様とのコミニュケーションツールの
わくわく通信平成30年5月号が出来てます

遅れるとスタッフの皆さんの仕事に
差し障りが出てくるのでGW中に仕上げました

今月のコラムは、
・季節のご挨拶
・「林榮駅」を見つけました
・宮内庁のオープンカー 走行困難に!
・福を運んだ阿波木偶箱まわし
・アクマのキムラー チキンラーメン
・しなしなレタスはぬるま湯でシャキっ!
・いとしの二拍子、響け夏
・自動運転の開発で
・TBSの「世界くらべてみたら」・・の9コーナー
間もなくHPにもアップしますので
そちらからもご覧いただけます

*   *   *   *   *   *   *

GWに神戸の旧外国人居留地へお買い物に行きました
この通りも、勝手に写真を撮っちゃいかんお店が多くなって、
ここも有名なブランドのおみせなんですけど・・・
今年、ブレザーを片側だけinするんがトレンドのようです

画期的~~~~~
もしも私がしとったら、
ボケとんではないですからね

あと、今回ドルチェのお店に入ってみました
めちゃ可愛いお色めのドレスがあって、
着ていくところはないのですが、
後学の為、お幾ら万円かお聞きしてみて、
ギョーテンして帰ってきました
後学になりました

帰りは、恒例の淡路北PAのゴンドラに乗りました
昔はそうでもなかったのに、年々怖くなるんですよ
たぶん、運動神経が衰えてることが原因なんでしょうね

USJで起きたジェットコースターの宙づり事故・・・
怖ろし過ぎる・・・
もしも私があんな目に遭うたら、
たぶん気絶していると思います

*   *   *   *   *   *   *

あと、「マチ☆アソビ」は、めっちゃ賑わってました
阿波踊の時よりもホテルは取りにくいんだそうです(うそぉ)
登録しているコスプレーヤーが約400組、
新町のアーケードには、レッドカーペットが敷かれ、
歩いてくるコスプレーヤーを両端で陣取る
カメラマンさんたちがバシャバシャ
いつでもどこでも撮ると怒られちゃいますからね
あとは、片手にパンフレットを持ちながら、
ゴマ付のスーツケースをゴロゴロ引っ張っていく方々、
ツアーガイドの案内に着いて大移動する方々・・・
思い思いに楽しまれていましたよ
東京などでも催されているようですが、
それは、ドームや施設の中だけで、
徳島のように町が取り組んでいる例はないのだとか・・・
強みを伸ばす集団になれればいいですね

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いている皆様、
ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございました/heart_pink/}
今月も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村