2018年5月14日(月)  昨日は家庭倫理講演会へ行ってきました

2018年05月14日


暑い一日でした
朝はまだ肌寒くて、昼は蒸し暑く、
爽やかな新緑の季節というのがなかったですね
早くも車ではエアコンを付けて、
ほんまに不経済的な気候です

さて、昨日は、お友達の近藤淳さんのお誘いで、
家庭倫理の講演会、お題は「ともに生きる」に
参加してきました
ご挨拶は、家庭倫理の会徳島の丸山美子さん

主な講師は、大分県から顧問の山口隆一さんの
お話しを拝聴しました

交通関係の話しは、
7年後に認知症患者は700万人になり、
逆走なんて当たり前な社会になるらしいです
今でも一般道の逆走、増えているような気がしますね
一方通行の道へ出る時にも、
右見て左見て、右見て左見て、
よくよく気を付けんと事故に巻き込まれますので
気をつけましょう

法人倫理でお顔馴染みの
徳島北倫理法人会 幹事さんで
美容室サクランボ 代表の松本英二さんのお話しも
お聞きできました

聞いていて清々しくなるお話しでした
松本さん、ありがとうございました

雨脚が強かったのですが、会場は超満員でした
家庭倫理、毎朝5時からお勉強されているそうで、
なんという熱気
お誘いいただきました近藤純さん、
ありがとうございました

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いている皆様、、
ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございました/heart_pink/}
明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村