2018年3月6日(火)  わくわく通信 平成30年3月号


おはようございます
国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社本店をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきます皆様も
ほんまにありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、お客様とのコミニュケーションツールの
「わくわく通信」平成30年3月号が出来あがりました

3月号は、
・季節のご挨拶
・第31回サラリーマン川柳、
・スノボ・ハーフパイプの技の名称
・ウルトラコンパクトDRONE 720X
・スタッフの中野智仁さん新婚旅行to北海道
・日清焼そばUFO 宇宙人なりきり下敷き
・大黒摩季さんコンサートへ行ってきました
・gooから
 「信じられない昭和のランキング」が発表されました
・広がる使い方「カーシェアリング」
・国道店工場長の近藤諒一さんがパパになりました
         の10コーナーです

HPにも掲載していますので、宜しければご覧ください

裏面は、ランチタイムにご来店いただきましたら、
近所には、こんなに美味しいお食事処がありますという
ご紹介マップを作ってみました

本店のご近所の、ふく一さん、
国道店の近所の、キッチンあかつきさん、
お好み焼きのBUBUさん、
珈琲日出蔵二番館さん、徳島麻婆屋 善さん
そして、並びのぼんじゅーるさん 

点検やタイヤ交換にお車をお預け頂いて、
お昼を食べて帰ってきたらお車が仕上がっていて、
時間的にとっても効率的ですので
ぜひご利用ください

それでは、夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月5日(月)  トヨタ・パッソ お買い上げありがとうございました!

2018年03月05日


雨の週明け、先日までの冷たさが嘘のように
春らしい暖かい風が吹いています
冬に雨に当たると冷たくて冷たくてたまりませんが
「春雨じゃ、濡れて参ろう」という言葉通り
濡れてもむしろ心地の良さを感じます

さて、昨日は、ブログをお休みさせていただきましたが、
アクセスして下さった方が376名、
アクセス数が4648件も訪ねてくださいまして
誠にありがとうございました

たぶん、直近のブログの表紙の、
友田総業の友田社長さんと
みずしまモータースの高橋社長さんが
よほどインパクトがあったのかもしれませんね

さて、昨日は、Fさんにお買い上げいただきました
トヨタ・パッソX LパッケージS
(お色は、ファイヤークォーツレッド)が
搬入されてきました

「あ~~~、
 マツコデラックスさんがCMしよる車やな~」

めっちゃ可愛い~~~~~

車の情報はこちらです  トヨタ・パッソ

数ある自動車販売店の中から、
弊社でご購入下さいましてありがとうございます
納車時宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもバッチシです

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが本店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月3日(土)  昨日は広島出張でした!


暖かい一日でした
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

さて、昨日は、お取引先の日本カーソリューションズさんの
パートナー工場会が広島で開催され
参加させていただきました

表紙の写真の、友田総業さんの友田社長さん、
岡山のみずしまモータースの高橋社長さんが
懇親会で真ん前のお席でした

行きは広島行直通の高速バスで行き
中四国のメンバーさんがずらりお集まりでした

お隣のお席は、県南自動車の城社長さんでした

何かとお会いし、お世話になります

議題は盛りだくさんで、
点検率の事や、車検の早期実施について、
近頃、問題となっていることや、
タカタのエアバックのリコールの件や、
業界の電子申請OSSの事や、、
ドライブレコーダーやエーミングについて、
お客様対応についてなど
いろんな話題をお聞きしました

左隣は、高松の野崎自動車の社長さんで、
「モビリティー改革2030」という本を読んでおられました

その後、紅虎餃子房というお店で懇親会が催され

高松の野崎自動車の野崎社長さんが乾杯の音頭をとられました

帰りは、高速バスの便が早すぎて、
新幹線で岡山へ、岡山から高松、高松から徳島と
JRを乗り継ぎ帰ってきました

主催して下さったNCSさん
お会いできました皆さん
ありがとうございました
またの機会を楽しみにしています

それでは、今日も一日お疲れ様でした

※明日のブブログはお休みさせていただきます
 よい休日をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月1日(木)  3月初日です 今月も宜しくお願いします♪


風が強すぎる3月の初日です

今朝は、本店の前のじょうせい保育所でお茶会があり
前のよしみで招待してくれました

プレイルームには、綺麗なお雛飾り
春らしい~~~~~

一人一人に子どもたちがお茶とお菓子をお運びをしてくれます

「お菓子をどうぞ」

和菓子は、田宮の月華堂さんのお饅頭でした

「いただきます」

足が痛い人のために、椅子も用意してくれていました

園児さんたちが、たどたどしい足取りで、
お茶やお菓子を運んできて下さったり、
引きに来てくれたりがもの凄く可愛らしくて、
仕事の合間の、非日常のひと時に、
ほっとひと息つかせてもらいました
先生が、よく教えてらっしゃると感嘆しました

帰りには、お土産に園児さん手作りの「しおり」をいただきました
  
大切にします

園内はとても明るく

ここにもお雛さん

布製のお雛様です

きょうのこんだて

いろんな行事を企画されてました

先生が、園児たちに、季節を感じることを
季節の行事で体験させてあげようと
至る所に創意工夫がされています

子どもの面倒をみる職業には私は絶対に就けないなと
あらためて先生に敬意を払ったお茶会でした

お招きいただきありがとうございました
園児さんたちもありがとう~~~
今後も引き続き宜しくお付き合いください

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

夕方には、たねやの和菓子の差し入れもいただきました

たねやの和菓子、大好きなんです
差入れをありがとうございました

ブログをご覧くださっている皆様へ
明日は、広島に出張しますので、
ブログはお休みします
お会いできます皆さん、楽しみにしています

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村