2017年11月23日(木)  本日もありがとうございました!


今日も冷たい一日でした
終い間際の国道店です
本店がお休みの本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社国道店をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

今日は勤労感謝の日だったんですね
元気に働ける事に感謝して、
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月22日(水)  本日もありがとうございました!


冷たい一日です
ほぼほぼ二日に一回の更新で申し訳ございません
少しバタバタしてまして、
落ち着いたらまた毎日に戻りますので宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

表紙の写真は、「ほっとひと息」
亭主の事務所、森本社会保険労務士事務所の
スタッフさんのペットのモルモットのモル子ちゃん
不思議な動物です

顔はこんなに大きくて
お手手はめっちゃ小さいんです

全体的な大きさはこんな感じです

(最近、皺が多くて、ポーラの
 リンクルメディカルショットを使ってるんです)

マイナーですけど、飼いやすそうなペットでした

*   *   *   *   *   *   *

11月21日から、本店、国道店間で
勤務地の移動がありました

国道店から、澤和也さんと服部孝代さんが本店へ、
本店からは、中野智仁さんが国道店へ来ました
お客様におかれましては
ご不便をおかけするかもしれませんが
何卒宜しくお願いします

国道店に居つきかけていた迷い猫ののらちゃんは
無事里親さんが見つかって
月曜日にもらわれていきました

とても不思議な子で、
人懐こいというだけではない、
世渡り上手というか
環境の変化への対応に長けているというか
早くもご主人様と一緒に寝ているんだそうです

こちらも早く慣れて、
返品がこないように願います

*   *   *   *   *   *   *

昨日は、本店の差し入れに、
またまた佐古のキョーエイさんの前の
「焼き鳥の武蔵」さんへ行きました

昨日も大量買いのお客様が多かったそうで
この時間もじゃんじゃん焼いてました

この人が串にさして、焼いて、売って、
一人で全部やってるんです

冬季限定の「鳥ミンチカツ」も始まっていて
みんな手土産に持って行ったりするので
行く前には電話注文して行った方が固いです

〒770-0022 徳島県徳島市佐古二番町17 - 8
      088-652-0703
*   *   *   *   *   *   *

明日は勤労感謝の日の祝日です
本店は定休日で、国道店のみ営業しています
どうぞご利用ください

話題が飛び飛びで、全くまとまらずすみません・・・
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月20日(月)  週末は高知へ行ってきました(^o^)/

2017年11月20日


今朝は冷たかったですね
12時を回ってからようやく気温が
少し上がってきたように感じます
風邪などひかないように万全に気をつけましょう

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

さて、週末は、所属するロータリーの会合で
高知へ行ってきました
写真は、高速道路、池田のあたり

川霧、山霧といって、
川からと山からの霧が、とても幻想的でした

毎年一回ある地区大会は、
四国4県持ち回りで
今年は高知県で開催され
会合以外にも

ひろめ市場 安兵衛のギョーザ

ひろめ市場 カツオのタタキ

など、各県自慢のお料理を満喫したり

各県自慢のパフォーマンスを見せてもらえることも
楽しみの一つです
今回は、「山田太鼓」や

「よさこい」の舞台がありました

「よさこい」がもの凄く進化しています

あとは、経済人の集りでもありますので、
会社でもお取引のある方や、
普段はあまり接点のない社長さん方とお会いすることもでき、
写真は、北光社の北哲也社長さんと、
ときわの高畑宏比会長さん

このお二方は、2年前に徳島で開催された
地区大会成功のキーパーソン

ほんまにあの年度の地区大会は
徳島ロータリークラブの
英知のぎっしり詰まった
印象に残る地区大会でした
ありがとうございました

お会いできました皆さん、
ありがとうございましたデス
*   *   *   *   *   *

一週間が始まったばかりではありますが、
明日火曜日は、国道店が定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月17日(金)  タイヤ交換中!

2017年11月17日


週末ですね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました

表紙の写真は、タイヤ交換中の本社・近藤哲也君

サイズは(225-65R17)

マイカーのタイヤ交換だそうで、
「キャンペーンなので協力します」との事・・・
泣ける~~~~~
大きいサイズなので数字がグッと上がりました
ご協力ありがとう~~~~~

ムードメーカーの近藤哲也君
タイヤ交換の巻でした

*   *   *   *   *   *

明日の週末は、めちゃめちゃ寒いらしいですね
厚着して万全にしときましょう

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月16日(木)  創作日本料理・味扇さんで会合

2017年11月16日


冷たい一日ですね
久し振りにグルメな話題です

先週、南内町の味扇さんで会合があり、
久し振りに、お店の自慢の料理長のお料理を
満喫させていただきました

忘年会、新年会シーズンに突入ですので
ちょっとご紹介します

この日は、お祝いの席で、豪華なお食事でした

まずは先付:合鴨のロース ちりめん もずく
   とろ湯葉 鰯紅梅煮

凌ぎ:赤白手毬寿司

紅白でこんなことできるんですね

お造り:中トロ 鯛 甘海老 あおり烏賊 ウニ

炊合せ:煮鮑

柔らか~~~~~い

替り鉢:のどくろ焼き

たぶん、「のどくろ」って生れて初めて食べました

焼き物:阿波牛ロースステーキ

お肉の美味しさはもちろん、お野菜が濃厚で、
さすがは野菜ソムリエのいらっしゃるお店

揚げ物:車海老 オクラ レンコン 

酢の物:雲子ポン酢 

「おかわり下さい」

ご飯もの:にぎり寿司

椀物:白味噌仕立て 

水菓子:フルーツの盛り合わせ

お料理もさることながら、
滅多に手に入らない獺祭(だっさい)という
プレミアムな日本酒も取扱いし始めたそうで
日本酒好きな方が満喫されておられました

珍しい日本酒、ワインもおいていらっしゃいます

さて、創作日本料理「味扇」さんは
南内町の林のお好み焼きの真ん前にあり

腕自慢の料理人さんが
季節季節のお料理で楽しませてくれる
本格的創作日本料理店

サイトはこちら  日本料理味扇

客席の確認やご予約もサイトからOK
ランチはとってもリーズナブルですので、
ランチでリサーチして夜も予約でOK

忘年会、新年会のこれからのシーズンに
ぜひオススメする創作日本料理味扇さんでした 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村