
11月最終の日曜日
ボードウォークでは
せっかくのマルシェが開催日やのに雨です
「霧雨じゃ 濡れて参ろう」などと言っていたら
風邪ひくんですよね
さて、本日も、
弊社をご利用いただきありがとうございます
国道店が営業しておりますので
夕方まで宜しくお願いします
私は、午前中溜まった写真の整理
午後から12月の準備をします
先週の火曜日は、
所属するオリックス自動車さんの
メンテナンスクラブの中四国支部会が
愛媛県で開催され松山へ行ってきました
表紙の写真は、山口県の友田総業の社長さんで
我々の支部の友田支部長さんの開会のご挨拶

お役の改正時期に当たり
次期も中四国支部の支部長さんをお引受け下さったそうで
やっぱり我々の支部長は友田さんじゃなくっちゃ!
次期もお世話になります
それから、メンテナンスクラブの会長さんの
新潟からシーエムシー中越モータースの中山社長さん

朝、地震がありましたので、もしかするとお会いできないかも
と、思ってました。
新潟から8時間もかけて、
ようこそ四国は愛媛へいらっしゃいました
そして、オリックス自動車の
執行役員の鈴木紳一サービス本部長さん

業界の動向、
それを取り巻く社会の状況、
企業活動の注意点などのお話しをいただきました
理事会報告では
西日本サービスフロントの賀茂部長さん

それから、28年度の研修の報告を
我々の支部の研修リーダーの
森川オートの山本勇二社長さん

そして、リース営業本部の中四国ブロックの松本副部長さん

閉会のご挨拶は、女性と言う事で、私に指名がありました
貴重なお役を拝命し、ありがとうございました。
続く懇親会では、宮西モータースの五木田社長さんが
乾杯のご挨拶

「いよっ!五木ちゃ~ん」

東京03の人かと思っちゃいました

今回からご参加の山陰車輛さんの課長さんでした
乾杯~

とても充な時間をありがとうございました
再びお会いできますことを楽しみにしています
* * * * * * * *
会議の会場が、全日空ホテルでしたので、松山市駅まで行かずに
ひとつ手前の「大街道」という高速バス停留所で降りまして
時間がありましたので「大街道商店街」をぶらぶら

ものすごい大きな商店街で
商店街の中に、カラオケ屋さんが3件もありました
平日だというのにそこそこ人は出てました
献血センターがあったり
この日はB型の血液が不足していました

ショップは、個性あふれるお店が多く
一日ゆっくり覗いてみたいなと思いました

何より感激したのは「大街道シネマ」を見つけたことで
徳島の北島シネマでは上映しない映画でも上映している
「大街道シネマ」は、大街道商店街の中にありました

どうやって行ったらいいんだろうと漠然と思っていましたが
高速バスで「大街道」行きのバスに乗れば
連れて行ってくれますので映画好きな方はどうぞ
そして、イタメシが食べたかったので、
商店街の方にオススメのイタメシ屋さんを紹介してもらい

商店街から20mくらい出たところのお店で

一階の日本料理屋さんの上にあります

オススメのランチ・前菜

と、サラダと、パスタと、パンで980円

安いし、雰囲気あるし、美味しいし、
大街道へ行ったらオススメするお店です
愛媛出張の模様でした
お会いできました皆さん、
ありがとうございました

にほんブログ村