2016年7月3日(日)  引き続き佐古3番町の板東電気さん、展示会・試食会開催中!


引き続き、今日も昼休みに板東電気さんへ
今度は亭主と一緒に行ってきました

今日もメニューは油で揚げないトンカツ
これ、パン粉を付けて、プレートに野菜一緒に乗せて
約8分電子レンジに入れとくだけでできちゃうんです

ちょっと高いですけど、セットしとけば
空いた時間にあともう一品できる事を考えると・・・
ええね・・・

味にうるさい亭主が美味しいってパクパク食べてました

今日もお赤飯は出してくれて

この赤飯は、この炊飯器で炊いたお赤飯

肝心なTVは、上が48型、下が55型

こうして縦に並べてみると、
48型と55型はまったく写りが違うと亭主が言うんです
それで、つぐみちゃんに聞いてみると
50型までは変わらないですけど、
50を超えると、そのものの質が全く違うらしいのです
悩ましいところですね

板東電気さんは、国道、佐古三番町交差点を北へ
一方通行で北へ走ると右手側にこんなお店です

次から次へとお客さんがご来店されました
まだまだ夕方まで展示会は続くそうです

地域の情報でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年7月3日(日)  佐古3番町の板東電気さん、展示会・試食会開催中!


梅雨明けしたかのような
すこぶる好いお天気の日曜日ですね

本日も、車検や法定点検、外装の修理や
オイル交換、新車の納車などをご用命いただき
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします。

さて、地域の情報です
佐古3番町の板東電気さんで
昨日、今日、展示会を開催しています
油を使わなくても調理できる電子レンジで
作るお料理の試食会もやっていて
ここの試食会は、試食と言うよりは、
お腹いっぱいに食べさせてくれるので
ランチタイムにお邪魔させて頂いています

表紙の写真は、昨日一緒に行った
うちの妹と国道店の山端さん
「いただきま~す」

見に行ったのは、やっぱりTVなんですよ
11年使って壊れてしまいましたからね
4Kにするべきか、2Kでええのか
45型か55型か・・・悩みますよね・・・

電気屋さんでは「リオ五輪を4Kで見よう」という
戦略を展開しているようです

これはええ炊飯器で炊いたお赤飯

スタッフのお姉さんが
一口ずつのおにぎりを握ってくれて

「はいどうぞ、召し上がれ~」

めっちゃふっくら炊けてる~

炊飯器もピンキリですもんね~

お次は、この電子レンジがすごいんです

電子レンジの中に並べるだけで
お野菜は、うまみがギュっと詰まったドライ野菜のように
唐揚は、鶏肉自体から出る油ですんごい美味しい

「イエイっ」

お赤飯はおかわりしてしまいました
ご馳走様でした

今日もこれから行くんです。亭主と。
今日は、トンカツって言ってました!
ご近所の方はどうぞ

街の電気屋さんの何が良いかと言うと
しょーもない事も頼める利便性が一番
それに、ここには
電気製品の申し子のつぐみちゃんという奥さんがいて
電気製品のうんちくを語ってくれるので
買い替えをご検討の方はぜひ相談されてみてください

知ってる人は知っていると思いますが、
ご主人は、マイティークラウドあるでないで
ドラシネなどのドラムスで昔も今も大活躍の
板東よしおさん

昼も元気にお仕事やってまっせ
夜の板東さんしか見たことがない方は
昼の板東さんにも会いに来てください

地域のお店情報でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ