2015年12月23日(水)  ご無沙汰です(-_-; 

2015年12月23日


12月17日から何度開けても
中吉さんの立哨当番の写真から変わらず・・・
中吉さんは「立哨のお姉さん」との
イメージが定着してしまいました

年末、たくさんの所に行きすぎて
お撮りした写真を
その方にお送りすることさえもままならず
ぼちぼち整理しながら配信しています

昨日は、職場の女性スタッフと
そのお子さまたちでの
恒例の年2回の食事会が
これまた恒例の佐古5番町の
「いんぐりちんぐり」さんでありました
18時から始まりで、
結局散会したのは22時・・・
4時間も食べ続けてしまいました

と言っても子どもさんたちは
隠れるところもみんな大きくなって
もはや限られているのにかくれんぼやあやとりで
食事をするのも忘れているようでした
だんだんお受験する子もいて
子育てとの両立でみんな頑張っとんな・・・
ファイトっ 応援しています

さて、今日は天皇誕生日の祝日
おめでとうございます

先日、鳴門市民会館で
ジャーナリストの櫻井よしこさんの
ご講演があり、行ってきました

講演のタイトルは
「~日本人に生まれてよかった~」
「君の一歩があしたを変える!」

約1500席が満杯で立ち見も出るほどで
人気の高さが窺えました

お話の中で櫻井さんは
日本国が持つ象徴としての天皇制を
125代、2660年の歴史と表現され
このような国は世界で日本だけと説明されていました
あらためまして本日おめでとうございます

再びのさて、本日は本店が定休日で
国道店のみ営業しています
どうぞご利用ください

私の今日は、
親しくさせて頂いております
お取引様の社長様がお亡くなりになられ
葬儀に参列させていただきます・・・
66歳・・・早すぎますね・・・合掌

今年も残り9日となりました
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年12月17日(木)  立哨当番\(^o^)/


今日は、通勤途中で、立哨当番中の
国道店スタッフの中吉さんを見つけました
「おはようございま~す」
お仕事前にお疲れさんです

・・・ここの場所、
昨日はみーちゃんがお当番でしたし、
スタッフのご主人のりょう君もここ、
結構顔なじみと会えるスポットで
朝からウキウキしながら出勤しました
中吉さん、朝から爽やかにありがとう

*  *  *  *  *  *  *

さて、本日も、弊社をご利用いただき
ありがとうございます

夕方から冷えてきましたよ
どちら様も今日も一日お疲れ様でした
暖かくして休みましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年12月16日(水)  新店OPEN! パティスリークレア

2015年12月16日


火曜日には、ロータリーのお仲間の
島田さんがお店をOPENしたというので
今月末広にOPENしたお店、
パティスリークレアさんへ行ってきました

場所は、マチケンの真ん前で
斉藤智彦さんの選挙事務所でもあったところです

最近、小さい小さいショートケーキが流行りですが
BIGサイズです

しかも、
「こんなにフルーツがのっとってええんですか」ほど
惜しげもなくフルーツがのっかってます

こちらは勝浦のみかん

小松島で長年ケーキ屋さんを営んでいた
ガトークレアさんが前身で
お味は、健康志向で甘みが少ないながら
しっかりお店の味を主張していていけてます

お祝いの観葉植物もたくさん届いてました

島田さん、新店OPEN、おめでとうございます
バターがくてケーキ屋さんの経営は大変と聞きますが
美味しいケーキを我々待ってますので
頑張ってくださ~い

新店舗のご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年12月16日(水)  マイカー共済の全労済!会議


今日は、午後から
全労済指定整備工場徳島県協議会が
アスティーとくしまで開催されました

最初にこの会の会長さんの
県南自動車整備工場の城社長さんより
厳しいお言葉がありました

そして渡邊参与のご挨拶

徳島県本部の豊嶋事業推進部長さん
状況説明~

資料がこんなにたくさん~

晃生自動車の西野智香ちゃん
しっかり勉強中

村上事務局長さんからのご説明~

真ん前のお席は
吉野川市のロータリ中央さんの長元社長さんと
美馬市の一井モータースの一井真憲社長さん
お2人ともしっかり手広くお商売なさってます

そして私たち

紅2点です

マイカー共済にお入りでいらっしゃる皆様へ
我々の工場で車検も承っております
どうぞ宜しくお願いします

お会いできました皆さん
ありがとうございました
全労済の皆さん
ご用意いただきお世話になりました
再びお会いできる日を楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年12月15日(火)  先週の金曜日のランチタイムはロータリーの例会でした

2015年12月14日


国道店定休日の本日
本店をご利用くださいまして
大変ありがとうございました

今日は、住吉方面でウロウロしているうちに
一日過ぎてしまいました

さて、先週の金曜日は
所属する徳島南ロータリークラブの例会がありました

表紙の写真は
その日の年次総会で
2018-2019年度のクラブ会長に選出された
株式会社イマデヤの今出貴志社長さん
立ち振る舞いがとても品格があり
私の勝手に好きな人リストで
上位に位置しています

私たちのクラブは
最近大きな人が増えて来て
私的には大きな人は
見るからにギスギスしていないし
「大らかな人なんだろうな」と
そこにいるだけで安心するのですが
この写真は、同好会の忘年会での一枚
もう・・・なんてこと
なんだか大きな人だけ「そこに並べ」と
立たされているような可哀想な写真にも
まったく嫌な顔一つせず並んでくれるというのも
大らかな性格の証拠の一つ

そして、
iguの前田君に至っては
シャツまで上げさされて
思わずプププと笑いがこみあげてきつつも
この場を盛り上げようという優しい気持ちに
雰囲気はいつも和みまくりです
コレストロール値や
血圧には気を付けてください

さて、その日のロータリーの例会は
徳島観光ガイドボランティア副会長・
NPO法人徳島ツーリズム協会代表理事の
黒田忠良様がいらして下さいました

地元の魅力とその発信について
お話しして下さいました

ラジオのパーソナリティ-をされてるだけあって
マイクとの距離感が絶妙で
声が前から聴こえてくるのではなくて
天井から降ってくるように聞こえました
さすが話す事を生業とされているプロだなと
感心しました

例会の様子は
マイクラブの公式ブログにもアップしていますので
宜しければご覧ください
    
  徳島南ロータリークラブ 

*  *  *  *  *  *  *

夕方から冷えてきましたよ
どちら様も今日も一日お疲れ様でした
暖かくして休みましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ