2015年12月27日(日) 住吉の「けん太のラーメン」
おはようございます
今年最後の日曜日となりました
今日も国道店は元気に営業中です
今年の事を思い返すたびに
ほんまにたくさんのお客様の笑顔が浮かび・・・
ご利用いただきましてありがとうございました
* * * * * * *
さて、私には珍しくラーメンの話題です
ラーメンを食べるというと、
焼肉のサイドメニューや、
中華のメニューの中から
チョイスするという事はあるかもしれませんが
純粋にラーメンだけを食べに行くというのは
女子は珍しい事ではないですか?
しかも一人でラーメン屋に入ることは
ほとんどないでしょう
亭主と行くラーメン屋は決まっていて
田宮の「三八」
飲みに行った後に寄るのは
秋田町の「せーぬ」さん
せーぬさんは、こんな色のスープの
ラーメンを出してくれます
話は元に戻って、先日一人でいるときに
無性にラーメンが食べたくなって
最近住吉によく行くので
住吉のダイハツの横のお好み焼き屋の跡地に
ラーメン屋ができてると記憶していたので
一人でラーメン屋に入ってみました
「けん太のラーメン」
あたしが行ったのは
平日の2時ごろ
まったく他のお客様はいず・・・
メニューはこんなん
一番の売りは、たぶんこれ「キムチ」
店内では、キムチとお漬物は
なんぼ食べても構いません
ラーメンがくるまで、とてもおじさん的なのですが
とりあえずアルコールフリーのビールとキムチ
そしてラーメンとギョーザとご飯のランチセット
麺とスープが程よくマッチしていて
私的にはとても好きなテイストでした
3週間ほど経って
うちのお客様と一緒にパラパラと食べのんをみていて
ラーメンの話題になりました
「けん太のラーメン」の話題になって
掲載されていたページを見てみると
お店の看板にも描かれている
このイラスト(たぶんけん太さんだと思うのですが)
が描かれていました
このイラストのひと、
ラーメンの東大の社長さんならしいのです
東大ではできないお店作りをしているのだとか・・・
どおりで味はしっかりしているはずです
一度行ってみようかなリストに
書き足しといてみてもいいかなと思われる
オススメのお店です
年末年始、ラーメンが食べたくなったらどうぞ
厨房の中のおっちゃんに
人気のメニューを聞いてみたら
鶏天つけ麺が人気だとお聞きしました