2015年12月6日(日) 昨夜は、会社の忘年会でした!
昨夜は会社の忘年会を
ホテルサンシャインアネックスで行いました
毎年夏と冬の二回
普段のお疲れを明日への活力に替えるべく
パートナー企業さんを交えて
慰労の意味も兼ね開催しています
写真の整理は、
明後日の火曜日にさせていただきますので
しばしお待ちください
お会いできました皆さん
ありがとうございました
引き続き宜しくお願いします
* * * * * * *
にほんブログ村
昨夜は会社の忘年会を
ホテルサンシャインアネックスで行いました
毎年夏と冬の二回
普段のお疲れを明日への活力に替えるべく
パートナー企業さんを交えて
慰労の意味も兼ね開催しています
写真の整理は、
明後日の火曜日にさせていただきますので
しばしお待ちください
お会いできました皆さん
ありがとうございました
引き続き宜しくお願いします
* * * * * * *
にほんブログ村
昨日は、ブログを更新する時間がなくなってしまい
アクセスして下さった皆さん
すみませんでした
そして、最近、ブログなのに、
一日遅れ、数日遅れのアップも多く、
大変申し訳ございません
年末、時間が圧縮されているように過ぎていき
どうぞお許しを!
金曜日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした
徳島文理大学の客員講師で
カナダ人のモートン・ショージ先生の
お話しをお聞きしました
このモートン先生、
なぜか四国八十八カ所に魅せられて
ブリティッシュコロンビア大学修士論文は
「四国八十八ヶ所巡りにおけるお接待の歴史」
というタイトルだったそうです
でも四国八十八カ所参りってとても不思議
宗教の巡礼は、
イスラム教はサウジのメッカへ行き
エルサレムへ行くのはユダヤ教やキリスト教、
でも四国八十八カ所には
キリスト教の人もイスラム教の人も遍路をし
宗教を超えた融合とでも申しましょうか
もしくは単なる観光気分で参加しているのか
参加する理由は多様だそうです
いずれにしても県外からのお遍路さん、
外国のお遍路さんも増えているそうですので
困っていそうなことがあったら
声をかけてみましょう!
例会の様子は
マイクラブの公式ブログにもアップしていますので
宜しければご覧ください
徳島南ロータリークラブ
では皆様、また来週
* * * * * * *
にほんブログ村