
一日遅れの一週間の始まりですね
土曜日お休みの方は実質4日
一頑張り!「ファイト~~~いっぱぁつ!」
本日は国道店は定休日で、
本店のみ営業しております
ご利用いただいております皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします
さて、昨日は、周防監督の「舞妓はレディー」を
北島シネマで観てきました
舞妓がたった一人しかいない
京都の花街・下八軒を訪ねてきた
舞妓になりたい津軽育ちの女の子が
立派な舞妓さんになるまでのエンターテイメント作
今年春に、京都の「都をどり」を観てきたばかりでしたので
とっても楽しくて
気分が華やかになる娯楽映画でした
公式HPはこちら舞妓はレディー
出たとこに、
主演の春子ちゃんとツーショットが撮れる
ボードを用意してくれています

ええ歳して、おかしすぎ???

ミュージカルがお好きな方は
オススメする作品です
先月観たDVDの中で良かった2作品
「清州会議」これはめちゃめちゃおもっしょかったです

「会議の席上で歴史が動いた」と言われる清州会議、
本能寺の変の後、跡目が決まるまでの数日を、
本編138分で描いた作品
監督は、三谷幸喜
そして、三谷映画に欠かせない
妻夫木聡クンと佐藤浩一さんが
この映画を成功させる牽引力となっています
妻夫木クンの役どころは
大うつけとされる信長の次男、信雄。
「ほんまにこんなうつけだったん?」
末裔からクレームが入って来たのではないかと思えるほどのバカっぷり
輪をかけるようにオモロイのは、
「ザ・マジックアワー」で「デラ富樫」を演じた佐藤浩一さんが
会議の行方を左右するどっちつかずの池田恒興を演じています
歴史がお好きな方にはオススメする映画です
あと、この作品もめちゃめちゃ笑えました
キャッチコピーは「世界初!ハエがヒーロー」

ヒーローは、マッキーと言う名前のハエ

インド映画なんですけど、
CGと実写が絶妙なバランスで
ハエ対人間の壮絶バトルなんてありえへんけど
ハエが考え出す復讐の数々を観ていたら
「ありえるかも」と思えてくる自分もおかしくて
それからマッキーに生まれ変わったジャニの
ビンドゥを思う一途な気持ちが切なくて
笑いあり涙ありの期待をはるかに上回る作品です
恐るべし!インド映画
マッキー予告編はこちらYoutube
お子様と一緒に見れば楽しさ10倍
話題も弾む作品だと思います
ただ今気になっている映画は
「猿の惑星・新世紀ライジング」
今までのおさらいをしておこうと
ボックスを買ってしまいました
創世記ジェネシスでは、
人が免疫を持っていないウイルスの
パンデミックな予感がする終わり方だったですね
人類にとって代わって地球を支配するチンパンジー、
あながち全くあり得ない話ではないかもしれません
それでは、映画情報を終わります
お・ま・け うちの亭主です
めちゃ可愛く撮れてます

ブログネタに協力してもらっているのと
遺影に使う写真の更新に
東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください


にほんブログ村
P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ