2014年9月25日(木)  季節の変わり目

2014年09月25日


昨夜、蒸し暑くなかったですか?
今朝は、あまりに息苦しいので湿度計を見ると
湿度80%

秋が深まっているような寒い日もあり
まだまだ夏の名残のような暑い日もありますので
どちら様も体調管理をしっかりと

さてさて、スーパーの産直市には
今の時期ならではの‘栗’が並んでます
生産者さんのお名前が記載されていますので
正真正銘の徳島産の栗で安心です
最近、市場に並んでいる栗は
他国の栗が多いですものね
栗ご飯を満喫したいですね

アイスコーナーでは
大好きなハーゲンダッツの新商品を見つけました

‘キャロットオレンジ’

‘トマトチェリー’

うっそぉ
あの手この手ってのも分かりますけど
この組み合わせ・・・どうなん
またトライしてみたいと思います

季節の変わり目ですので
くれぐれもご自愛ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年9月25日(木)  「お~い、マムシ獲ってきたぞ~~~」

2014年09月25日


早くも週の後半です 
毎日時間が経つのが早くて
ブログアップもタイムアウト的に
毎日が過ぎて行く感じで
楽しみにしてくれている皆様には
申し訳ございません

さて、先週末、親しいお客様から
     な差し入れが

「あの~、こっち向いてますけどぉ・・・」


こっち見よるよ・・・マジで・・・

体長70cmほどのマムシを神山で捕獲したそうです
おるんやね~、怖ろしい~~~

このマムシ、一か月ほどこのボトルの中で
水を入れ替えながら絶食させるらしく
その後、焼酎やウィスキーに漬けこむらしい・・・
「ぜひとも飲んでみたい」と思われます方は
お譲り頂けますのでお知らせください

滋養強壮に抜群の効き目だそうです

さて、マムシの他に自家製農園で摂れた
サツマイモも差し入れしてくれました

そして、リクエストしていた「芋のツル」

ごま油でじんわり炒めて塩と醤油で味をつけて
カツオブシをかけて食べると絶品です

このお客様とは
かれこれ33年のお付き合いになりますが
初めてお会いした時すでに
バカボンパパスタイルで、
その後もまったく時代に流されず
尊敬に値するほどバカボンパパスタイルを
貫いてらっしゃる超個性的なお客様

腹巻の折り返しにお札を入れよる姿って
身近におらんでしょ
今の時代に貴重な方とお付き合いできて光栄です

「差し入れ、ありがとうございました」
これからも長~~~いお付き合いを
宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました
ご予約を頂きました皆様もありがとうございました

明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年9月23日(火)  レクサスIS250バージョンL、お買い上げありがとうございました

2014年09月23日


土曜日にアップしようとしたブログの再試行です

うまくアップできなかった理由が
なんとなく判明してきました
どうも顔文字が悪戯していたような気がします

何度やっても途中が消えて
もういい加減心が折れてしまっていました

さて、土曜日は、レクサスIS250バージョンLが
搬入されてきました

このお車は、お客様がネットで見つけられて
「これ、ひけるで?」とご依頼をいただいたお車

車内も新車同様です

これから、車検整備をして2年車検を付けて
登録をしてからの納車になります

ネットをされる方で
「この車が欲しいわ」という車がありましたら
弊社で購入し、納車整備や登録を済ませ
お届けすることができますのでご相談くださいね~

ブログの不調の原因を解明できましたので
明日からはまた宜しくお願いします

明日に備えてゆっくり休みたいですね
それでは

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年9月23日(火)  「てっ!!!」朝からオドロキ∑(*゜∀゜*)!!

2014年09月23日


土曜日に試みようとしたメールの再試行です

うっそぉΣ( ̄□ ̄
ついこないだまでの暑さが嘘のよう
ブルブルブル・・・

今朝の驚いた話

山梨に帰った吉太郎を、醍醐さんが追いかけてきた話

「華族のお嬢様がこんなボロ家で暮らせるん?」
「いやいやいや、親や親戚は大丈夫なん?」

見逃した方は、こちらのブログでどうぞ
  
 花子とアン第150回

しかし、冷静に考えてみると
花子がもう50歳くらいの様子ですから
吉太郎と醍醐さんのカップルは
かなりの晩婚だったかもしれないですね
朝いちばん、びっくりさせてもらいました
宇田川先生もお元気で良かったです

毎朝楽しみに見ていた花子とアンも来週が最終週
あ”””~~~名残惜しいです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年9月20日(土)  ブログ休止のお知らせ

今日は、何度もブログのアップを試みたのですが
入力したとおりにアップできませんので
おかしな投稿になります

まだ原因も分かりませんので
解決してから再開します

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ