2024年9月18日(水) プリウスのハイブリッドバッテリー交換

2024年09月20日


国道店は月に一度の火・水の連休で
本店をご利用くださいます皆様
大変ありがとうございました

本店を覗いてみましたら
30のトヨタ・プリウスGツーリングの
ハイブリッドバッテリーの交換を
させていただいていました

登録日から11年、走行距離が11万キロで
警告灯が点いてトヨタに診断に出しましたら
・ハイブリッドメインバッテリー
・ボルテージセンサー   が壊れていたそうで
弊社で交換となりました

両店舗とも、次世代自動車の整備は
早い段階から取り組んでいて
各種講習を受け実践しておりますので
HV、EV、PHV、CDV にお乗りの皆様は
どうぞご安心してご用命ください

頼りにしていただきありがとうございました~

2024年9月17日(火)  中秋の名月


国道店定休日の本日、
夜空にはひときわ大きな満月が出てました

今月のお月さまの呼称は
ハーベストムーンというそうです
由来は、ハーブの収穫時期だから

月の光に感謝して

ススキとのコラボで粋に楽しむもよし
ハーベストムーンの光を浴びて充足したいですね

2024年9月16日(月)  敬老の日の祝日 

今日は、敬老の日の祝日で
本店・国道店ともにお休みさせていただいています

お電話いただきました皆様
ありがとうございました
明日から順次対応させていただきます

実家には、佐古コミュニティーセンターから
婦人会の皆様がお世話をしてくださっていて
記念品を届けてくださいました

現状では
「65歳以上を高齢者、
 65~74歳を前期高齢者、
 75歳以上を後期高齢者」とされているところ
高齢者の定義を75歳以上に引き上げるべきという
提言がなされています

それに合わせて、公的年金の受給開始年齢が、
現在の65歳から70歳(または75歳)へと
延びる可能性があるそうで
そうなると多くの人が
公的年金の受給開始年齢まで働かねばならず
「退職してから旅行に行く~」という希望は
夢のまた夢ですね

元気で社会のお役に立てればいいですけど、
ノンストップで働き続けなければならないというのも
ちょっとしんどいものがありますね

11か月通常勤務して、
1か月休みというような働き方だと
働きながら温泉へ行ったりリフレッシュもできるので
そんな働き方だったら働いても良いかなぁと思う今日この頃
皆さんはどのようにお考えですか?

2024年9月15日(日)  新リース会計基準


今日は幾分涼しく
ようやく秋の兆しが見えた一日となりました

本店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
ドライブレコーダー取り付けetc.etcで
弊社国道店をご利用いただきありがとうございました

さて、気になるニュース
昨日の日経新聞
「新リース基準迫る対応」ですって

従来、リース物件は、
支払ったリース料を費用計上し
損益計算書に反映されていましたが
2027年度からは
使用権資産とリース負債を計上し
貸借対照表に反映されるらしく
「貸借対照表重視の経営へ」変わるそうです

新リース会計基準の対象企業は
・上場会社
・株式店頭公開会社
・社債・CP等有価証券発行会社
・会社法上の公開会社およびその子会社
・資本金5億円以上または
 負債総額200億円以上の大会社およびその子会社
・会計監査人を設置する会社およびその子会社
だそうで、全国約1万社が対象

個々の会社の経理処理も大幅に増え
資産価値と負債の評価の準備で
現場は大混乱かもです

ちょっと驚いたニュースでした

もう一点、地元徳島新聞から気になるニュース
「新ホール 藍場浜に」
両議会で承認を得られれば構わないんですけど
文化センター跡地から旧の東警察署までの更地
あの一等地にJRの車両基地を持ってくるのは
反対、反対、絶対に反対です
まさかね、うわさはあっても
ほんまに使うことにはならないですよね
もっと他に徳島県市民のために
有効な使い道があるはずです
知事のご意見だけじゃなくて議論を重ねてほしいです

さて、お客様にお知らせです
明日、敬老の日の祝日は
両店舗定休日となっています

昨年まで祝日は営業をしていたのですが
今年に入って、
取引する部品商さんやタイヤ屋さんが定休となり
手配ができないことから
もしも交換部品が発生した場合
そのまま車をお預かりさせていただくか
日を改めてご入庫いただかなくてはならないことから
定休日とさせていただきました

トラブルが発生した場合、
会社にご連絡をいただきますと
私につながり対応させていただきますので
頼りになさってください

そして、来週、火・水は国道店定休日ですので
引き続きお休みをいただきますので
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2024年9月14日(土)  三菱ミニキャブU-car ご購入ありがとうございました!

2024年09月15日


国道店には、東野工場長のお友達がご購入下さいました
三菱ミニキャブが搬入されてきました

車種、予算、装備などのご希望をお聞きしお探しし
2020年式、走行距離31000km
ご予算もお値打ちの
まさにちょうどなU-carが調達できたそうです

車内もピッカピカです

荷室もOK 

外装も申し分ありません

この度、弊社でお車をご購入いただき
誠にありがとうございます!
お荷物いっぱい運んで、ますます繁盛してください
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時よろしくお願いします

お客様のご要望に(ご予算、車種、お色など)
なるべく高年式で、なるべくお安く
なるべく品質の良い安心できるルートで
お探しさせていただいています

「中古車探して~」なときには
ぜひお声をおかけください