2024年2月2日(金)  ロータス定例会&決起大会と整友支部支部例会

2024年02月13日


この日は、自動車業界の所属する団体
「ロータス定例会&決起大会」と
「整備振興会整友会支部例会」の二つの会合が
ワシントンホテルで開催され参加しました

午後二時からが「ロータス定例会&決起大会」
表紙の写真は、懇親会前に撮った集合写真です

1、開会の言葉を 坂東敏志さん

2、基本理念唱和を 坂口昇太郎さん

3、支部長挨拶を 長元一史さん

4、四国支店販売事業部 田太隆司部長様ご挨拶

  激励のお言葉を頂戴し

  お祝いをいただきました

5、提携企業様からそれぞれにご挨拶をいただきました

徳島三菱自動車さん スズキ自販徳島さん
 

三菱自動車さんからは、
新型車トライトンが2月15日に発表です

ブリヂストンタイヤさん ヨコハマタイヤさん
 

東京海上日動火災さん あいおいニッセイ同和さん
 

CAPスタイルさん  
パナソニックカーエレクトロニクスさん
 

GSユアサバッテリー・パイオニア販売さん 
 

ジャックスさん オリエントコーポレーションさん
 

ユーエスシーさん

提携する企業様に置かれましては
我々の事業のサポートをしてくださって
ありがとうございます

6、支部販売事業部長決意表明 元木良充さん

この度のキャンペーンも頑張ろうで締めくくられました

決起大会に先駆け行われた支部例会と意見交換会
かなり目が点になる意見もお聞きでき
為になりました

続きまして、お部屋を移動し
徳島県自動車整備振興会整友支部例会

支部長さんは双葉自動車の社長の大浦譲さん

11社14工場のこじんまりした会ですが
たぶんどの支部よりも熱心な方がお揃いです

経営や教育の話題だけではなくて
整備振興会さんや
日野自動車の大岸さんから技術情報もご提供いただけます

お勉強の後は懇親会
乾杯は角元自動車の角本真二社長さん

中〆のご挨拶は、中央自動車の仁木孝教社長さん

角元さんも仁木さんも会長経験者さんなので
見守ってくださっている感じです

〆は一丁締めでした

長丁場な一日でした
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
また次回の会合開催日まで~ご活躍を

2024年1月30日(火)  実家のアイドル・愛犬モコちゃん さようなら(´•̥ ω •̥` )

2024年02月13日


実家のアイドル・愛犬モコちゃんが旅立ちました

14歳と8か月
心臓を患ってはいたものの元気だったので
もっともっと長生きしてくれるものと思っていた

母のボケ防止に
近くのペットショップで出会った茶色のチワワ

いつもみんなに笑顔を振りまいて、
愛嬌があって食いしん坊で、
実家の皆の真ん中で
ちょこちょこちょこちょこ
あっち行ったりこっち来たり
みんなに愛されたモコちゃん

美容院でほかのお客様に抱かれて

私の車で

私の車で

うちのスタッフさんに抱かれて

ドッグカフェで

お散歩で

藍場浜公園で

桜の季節に

亡くなった次の日、
いつも一緒にいたケンシロウは
一日中目をぎゅっとつぶったままでした

こんなに存在感があったなんて、
モコちゃんが中心でいたということを
今更ながらひしひし感じて実家がすごく寂しくて
家族中涙が止まらず胸が張り裂けそうです

たくさんの皆さんに可愛がってもらったモコちゃん
モコちゃんとのお別れに泣いてくれた皆さん
話しかけてくれた皆さん、
モコちゃんにたくさんの愛をありがとうございました

モコちゃん、うちに来てくれてありがとう
一緒に過ごして、泣いたり笑ったりした15年を
私たち絶対に忘れないからね

もう虹の橋に着いたかな
やがて、ケンシロウも、父も母も妹も、
我々も行くから先に行って待っとってね
モコタン、ありがとう。

※悲しくてなかなかブログにアップできなかった
 この週、お隣の天羽酒店のお父さんが亡くなり
 幼・小・中・高校学校まで一緒だった幼馴染が亡くなり
 とても辛くて悲しい一週間だった