2024年1月4日(木)   オートクチュール板東さんへ


オートクチュール板東さんへ
新年のご挨拶に行ってきました

新年らしく可愛らしいお着物姿でした

今年もファッションリーダーとして
いろんなシーンでますます華やかに
徳島をけん引していってください

今年も一年よろしくお願いします

2024年1月3日(水)  とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM

今日は、年末から届いている郵便物の確認
大方100通くらいは届いていたので
中身を確認しつつ、担当者に振り分けたり
たまっていた自動車新聞を読んだり
メールのお返事をしたり
もっと丁寧に見ておきたかったサイトを確認したり
その中の一つ、
昨年より、とくしま動物園のネーミングライツを
生活総合支援業のクラッシーさんが運営する
ステラプリスクールさんが取得されました

ステラさんが取得してくれてよかった
これ以前、何年かずっと違和感があった

シンボルマークは 

めっちゃセンスいい嬉しい・・・

代表の植田貴世子様は
ネーミングライツを取得されてから
とくしま動物園の内情を知り
動物を集めることの難しさや
円の厳しい財政状況に驚かれたそうです

古くなってしまった看板や設備などを刷新、
園全体をリブランディングし
全ての世代の方々に愛される場所にするために
とくしま動物園を活性化する会を立ち上げ
クラウドファンディングを始められています

サイトはこちらです  
 とくしま動物園を大人も楽しめる
 もっとワクワクと感動がひろがる特別な場所へ

動画から植田貴世子代表の力強いお言葉を
ぜひ聞いてみられてください
この方やっぱりすごい
熱量が半端ないです

クラウドファンディングの
QRコードはこちらです 

一日園長を体験できるコースや、
飼育バックヤード体験コースもあります

とくしま動物園が、
きっともっともっと良くなると
希望に満ちたニュースでした

STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMを
私は応援します 
ネーミングライツを取得してくださって
ありがとうございます嬉しくて涙

2024年1月2日(火)  初詣 お諏訪神社へ


お天気がすこぶる良い新年二日目
地域の鎮守、諏訪神社の大神様に
新年を迎えての初めてのご挨拶と
ご祈祷厄払いでご加護をいただきに
妹と二人で行ってきました

佐古、きれいな街~
眼下に見える北へ一直線に伸びる「馬場通」
藩政時代に、乗馬の訓練や競馬をするための平地で
この馬場が阿波国中の競馬の始まりであったそうです
秋祭礼には、藩主から
供馬三頭とその飼料が寄進されていたんですって

お諏訪境内にある神馬の銅像と神馬舎は
その名残を留めたものだそうです

さて、神事は大神様がいらっしゃる本殿の前の
幣殿で執り行われ
宮司さんが祝詞(のりと)を
名前を読み上げ丁寧に奏上してくれました

その後、鈴祓い、玉串拝礼が厳かに行われ
清らかな鈴の音で心身が清らかスッキリ
宮司さん、今年もお世話になりました

神事の後で引いたおみくじは「大吉」

・願望:思いのまま叶う
・待人:すぐ来る

神社庁発行の令和6年暦もいただいて
令和六年の運勢を見てみると
二黒土星は「吉」真っ白な丸です〇
最大の好機らしい

気を引き締めて
龍が天に駆け上るがごとく
力強く事に当たりたいと思います

話は変わりますが昨日の能登半島地震
被害の様相が明らかになってきました
あらためまして
地震圏内の皆様心よりお見舞い申し上げます
どうぞご無事で(祈)

2024年1月1日(月)  新年おめでとうございます


輝かしい新年を迎え
謹んで新春のお慶びを申し上げます

表紙の写真は、
毎年日の出の写真を送ってくださる
阿波銀行の、
昔、佐古支店の支店長をお務めになられていた方から
送ってくれた今年の日の出の写真
今年は金毘羅さんから見られたそうです

ご縁のある方から毎年の新春のお便り
大変ありがたいです
今年もよろしくお願いいたします

今日は引き続き実家を片付けていましたら
石川県を震源とする地震が発生
ちょうどその辺りに
旅行に出かけている社員さんがいらっしゃるので
とても心配
道路が寸断されている箇所があるとも聞きますので
無事帰ることができますように
大地の揺れが収まってくれますように祈ります

元旦から緊迫の日本列島
今年がどうか穏やかな一年となりますように(祈)
笑顔あふれる辰年となりますように