
お盆初日には、
美馬市地域交流センター
ミライズ美馬市民ホールにで
トラストコンクリート(株)
設立20周年記念
南生コンクリート(株)
設立42周年記念の
地域還元事業JAZZコンサートが催され
お友達のIさんからチケットをいただいたので
観に行かせていただきました
トラストコンクリートさん
おめでとうございます
舞台の主役は、80年代に一世を風靡し
今なお第一線で活躍する
ジャンルを超えた歌姫 マリーンさんと
ニューヨークを拠点に活動する
ジャズギタリストの吉田次郎さん
よくこんな有名な方が徳島の一企業の
設立記念にいらして下さったものだと
凄い企業さんがいらっしゃるものだと
驚きとともに機会を頂きましたお友達に
とても感謝しています
コンサート会場は、ミライズ美馬市民ホールで
美馬市民ではないので全く存じ上げなかったのですが
スーパーのキョーエイさんも一緒に入っていて
その中にたぶん収容人数500人ほどの
ホールがあり満席でした

頂いたチケットは最前列の
マリーンさんの真ん前

ありがとうございます
左の方が、つるぎ町の
トラストコンクリートの南社長さん

トラストコンクリートの社長さんのご挨拶

本日の企画を共同でなさった
お友達のつるぎ町の社長さんが
ゲストをお招きしていています

「演奏中の写真撮影は禁止」との
アナウンスはありませんでしたが遠慮
終わってサイン会で一緒に写真を撮らせていただきました
吉田次郎さんとマリーンさん

ほぼ同年代のスーパースター
めっちゃオーラある
マーキュリーの大平社長さんもお見えでした
右は私の亭主の森本社会保険労務士

妹のTAKAKOも一緒に

何度でも撮影に応じて下さって
お二人ともお人柄の温かさが伝わってきます

呼んでくださったお友達と

マリーンさんは、
キレッキレのパフォーマンスに
全く衰えていないダイナミックな声量
吉田次郎さんは
バークリー音楽学院を首席で卒業され
世界でご活躍されているアーチストで
ご自身のプレイだけではなく
ポップアーティストのツアーサポートや
レコーディングツアーサポート、
映画音楽のスコアも手掛けられているそうです
ギターの音色はどこまでも透明で綺麗~
うっとりする~
繊細でいてダイナミック
超絶のギターに酔いしれた
楽曲は、
吉田次郎さんが
・One step ahead of you
・キャラバン
マリーンさんが
・チュニジアの夜
・(They long to be)Close tou you
・On the radio
・Just the two of us
・Came Together
・Can't take my eyes off of you
耳馴染みの曲も多く選曲も良かったです~
徳島の片田舎の演奏でも
完璧さを求めて一切手抜きなしの
音楽と向き合う真摯なスタイルに
会場中魅了されてボルテージが上がる上がる
世界を股にかけて活躍する人は
人としての大きさが違うなーと感動し
いつまでも聴いていたい演奏でした
マリーンさん、吉田次郎さん、
今回大ファンになったので
これからCDやDVDを買い求めたいと思います
マリーンさんのサイトはこちらです
Mariene
吉田次郎さんのサイトはこちらです
JIRO YOSHIDA
トラストコンクリートさんの
ますますのご発展を
ありがとうございましたーーー