2023年5月10日(水) 徳島新聞社さんが取材に来られました
徳島新聞社の濱岡幸弘記者さんが
「サポカー免許」について取材にこられました
2022年5月の道路交通法改正で
高齢者の交通事故対策として
新設されたサポカー限定免許
名称のとおり
運転をサポートしてくれる装置が付いている車に乗れる免許ですが
制度開始から今までに、申請したのは全国でたったの14名だそうです
何で免許の取得率が低いのかというと
わざわざサポカー免許にしなくても
運転をサポートしてくれる機能が付いている車に乗ればいいわけで
だからおそらくこのままだとこれからも増えることはないと思う
だって、サポカー免許にしたばかりに、
機能がついていない家族の車は乗れないし、
ちょっと運転を代わってもらうこともできなくて
デメリットが多い
サポカーにしか乗らないとう意識を持った人に
メリットを増やして制度を活かしてもらいたいですね
ご高齢者の方に事故が増えるのは、
認知機能の衰えだけではなくて
目の病気もお聞きします
端から端から視野が欠けてきたり
視野が狭くなったり・・・
ご自分では気づかれていない方も多いそうですので
「最近よく車をぶつける」方は
一度眼医者さんの受診をオススメしたいです