2023年5月10日(水)  徳島新聞社さんが取材に来られました


徳島新聞社の濱岡幸弘記者さんが
「サポカー免許」について取材にこられました

2022年5月の道路交通法改正で
高齢者の交通事故対策として
新設されたサポカー限定免許
名称のとおり
運転をサポートしてくれる装置が付いている車に乗れる免許ですが
制度開始から今までに、申請したのは全国でたったの14名だそうです

何で免許の取得率が低いのかというと
わざわざサポカー免許にしなくても
運転をサポートしてくれる機能が付いている車に乗ればいいわけで
だからおそらくこのままだとこれからも増えることはないと思う

だって、サポカー免許にしたばかりに、
機能がついていない家族の車は乗れないし、
ちょっと運転を代わってもらうこともできなくて
デメリットが多い

サポカーにしか乗らないとう意識を持った人に
メリットを増やして制度を活かしてもらいたいですね

ご高齢者の方に事故が増えるのは、
認知機能の衰えだけではなくて
目の病気もお聞きします
端から端から視野が欠けてきたり
視野が狭くなったり・・・
ご自分では気づかれていない方も多いそうですので
「最近よく車をぶつける」方は
一度眼医者さんの受診をオススメしたいです

2023年5月9日(火)  わくわく通信令和5年5月号


令和5年5月号のわくわく通信が出来上がりました

今月は
・季節のご挨拶
 山岡店長のUSJ
・お客様へお願い(警告灯の表示)
・アートの力でスラムを救え 
 長坂真譲さんの挑戦
・日本人口50年後に8700万人って
 あかんことなん?
・スズキ公認「ジムニーホットサンド」
・30年前に預けた郵便貯金が消滅
・日本人あるある
・空気中の水分でコーヒー淹れます
・東京海上日動火災から
「トラブル対策費用保障特約」 の9コーナー

車検や点検のご案内に、請求書や領収書などに
同封させていただいていますのでご覧ください

2023年5月8日(月)  オリックスU-car 日産ノートが搬入されてきました

2023年05月25日


GW明け、日常が始まりました

今日は久しぶりに皆さんとお会いし
GW中の楽しかった思い出を
お聞きすることが出来ました

国道店の山岡店長のGW明けのお土産話。
5月4日に海遊館に行ったんだそうです
海遊館で観覧車に乗っていると眼下にはUSJ
家族会議の上、急遽USJへ行くことになり
3時から閉店の10時まで
4アトラクション付きのトワイライトパスを購入

ドラえもんXRライドとマリオと
ジュラシックパークとハリーポッターで
ふらふらになったそうです
お疲れさまでした

お土産ありがとう~

健志君からは美味しいやつ
ありがとう~

さて、国道店には、
オリックス自動車U-car部門
木更津オートベースさんより
H社様がお買い上げになられました
日産ノートが搬入されてきています

綺麗~~~~~

臭いもないし、ピッカピカです

ご依頼は、
■ 新規登録
■ 車検整備
■ ETCセットアップ
■ タイヤ4本交換
■ バッテリー交換
■ エンジンオイル、オイルエレメント交換
  ワイパーゴム交換、エアコンフィルター交換
■ フロアマットセット
■ 登録後ご納車  などなど

納車時よろしくお願いします。

生活に、企業活動にお車が必要なんやけど
「新車までは要らんのんよなー」と思われる方は
一声おかけください

いろんなリース会社の中古車網を網羅して
全力でお探しいたします