2023年5月29日(月)  DPF交換


先週の田中君
お客様から「スピードが出ない」という修理依頼で
イスズ・エルフ2トン車を引き取らせていただいて
診断機をつないで診断中

診断の結果
ディーゼルエンジンの排気ガス中の粒子状物質 (PM) を
漉し取り軽減させるフィルターDPFが詰まっていて
自動再生できない状態になっているとの診断で
リビルトのDPFと触媒の部品が到着し
今日交換をさせていただいていました

エンジンが吹かない
パワーが弱くなっている
燃費が悪くなっている
などの諸症状が出ましたらご相談ください

石原都知事が、ディーゼルエンジンから出る黒煙が
空気を悪くすると提案し
自動車各社が試行錯誤して
DPFという部品にカーボンを蓄積する仕様にしたおかげで
黒い煙を吐きながら走行する車は
ほんとに見なくなりましたが
詰まって壊れたら一大事

なるべく壊れないような処置をしながらの
走行をお願いします

----------------------------------------------

雨がパラパラしてきました
今週はずっとお天気が悪い日が続くそうです
笑顔でお天気の悪さを吹き飛ばして参りましょう

明日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2023年5月28日(日)  今日の徳島新聞「サポカー限定免許」について


本日の徳島新聞に
先日徳島新聞さんが取材に来てくださいました
「サポカー免許」についての記事が掲載されました

今時点で、県内の取得者ゼロですって
高齢者の事故の軽減を目指して創設された制度なのに
メリットが少ないため
取得する人が低迷しているそうです

あえてサポカー限定免許を持っていなくても
運転を支援してくれる装置のついている車
「サポカー」に乗ればいいだけの話ですので
「ちょっと運転が怪しくなってきた」と自信がない方は
ぜひサポカー購入のご検討をオススメします

「あれ、この記事みてないわ」と仰る方は
5月28日の徳島新聞
裏から2ページ目をご覧ください