2022年10月27日(木)  ダイハツ・キャンバス カーナビステーション取り付け

2022年10月27日


穏やかな一日でした

本日も、弊社をご利用くださって
ありがとうございました

今日は、先日代車に下ろした
ダイハツのキャンバスにカーナビを取り付けました

商品は、PanasonicのCN-HE01WD
ストラーダの7V型ワイド/HD液晶
お値段もお手頃なスタンダードモデルです

フロンのガラスに透明のアンテナを貼り付け

配線を取り回します

上から下へ

モニターをセット

そして固定し

モニターの外側を固定枠でセット

仕掛かりから仕上げまで約1時間の作業です

新車にはもちろん、今ついているナビの
地図が古くなってきたなとお感じの時に
ぜひオススメのモデルです
カーナビも取り扱っています
ブルートゥースが使いたい・・・
スマホと連動させたい・・・
「どんな種類がいいんだろう?」と悩まれている時には
ご相談ください

こちらは車検でご入庫いただきました
シエンタの仕上げのお掃除をしている
スタッフの岡本君

お預かりするおクルマには
シートカバー、足マットはもちろん、
ハンドルカバー、シフトノブのカバーで
細心の注意を払っています

後部座席もピカピカに

車検と同時にお車をリフレッシュさせていただいていますので
どうぞお任せ下さいませ

本日もご利用ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2022年10月26日(水)  紙兎ロペの自動車点検整備推進運動


日中お天気の好い一日でしたね

朝が冷たいので、着ていくお洋服に困ります
保育園児さんをお持ちの保護者さんも
ジャンパーを着せるべきが着せないべきか
風邪をひかせないように悩ましい季節です
お気をつけられてください

さて、9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間で
国土交通省は、紙兎ロペとのコラボムービーで
点検を促進していたそうなのですが
私はつい先日そのCMを知りまして
ものすごくほっこりするCMですので
皆様にアナウンスします

こちらです 
点検で燃費良くなるってマジっすか
「先輩とドライブ」

久しぶりの「皆で見てやろうぜ」だそうです
ぜひご覧ください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

お車の事なら何でもお申し付けください

今日一日に感謝して
どちら様もお疲れさまでした

2022年10月25日(火)  差し入れをありがとうございました!


雨が降ってきました
雨の日のドライブは
ブレーキが晴れの日より効きにくくなりますので
通常よりも速度を落として走られてくださいませ

これから一雨ごとに冷たさが増し
お洋服のチョイスに気を配らなければですね

さて、昨日は、国道店スタッフさんのお母様から
車検のご入庫を頂きました上に、手土産で
中吉野町のオリーブさんの焼き菓子の
差し入れを頂きました
ありがとうございますーーー

お母様の息子さんを思う気持ちをかみしめながら
夕方、もうひと頑張りの時間に頂きました

昨日は、うちのお外班のスタッフさんが
お客様の敷地をオイルで汚してご迷惑をおかけしたそうで
申し訳ない気持ちでいっぱいです
その対応に本店の近藤工場長があたっています

お客様の敷地を汚すなんてことは
あってはならないことですのに
冷静に対応して下さったそうで
こちらも優しさが染みた一件でした
引き続きの事案ですが宜しくお願いします

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2022年10月23日(日)  プチ同窓会♪


すこぶる好いお天気が続いています
風は昨日より強いですけど絶好の行楽日和
お休みを満喫なさってください

弊社国道店は絶賛()営業中です
本日もご利用いただきありがとうございます!
お車の事なら何でもお申し付けください
終業時間までよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

さて、昨日は、小学校の同窓生とプチ同窓会がありました
グループラインで呼び掛けてくれて
丁度に都合がついた12名
遠くは名古屋、広島からも

何十人となると一部の人としか話せないので
このくらいの人数が良いです

とっても仲が良かった人はもちろん
顔は知ってる程度の人もいるのに
なんでこんなに心地よく馴染むんだろう・・・

50年も前の事なのに
当時の事をめっちゃ覚えている人がいて
「〇〇さんと林さんと僕とが
 4年2組と5年2組みで一緒だったん覚えてる?」
「4年の時にクラスで4人合唱部に出ねばならなくて
 林さんと僕と〇〇さんと〇〇さんが出たん
 覚えてる?」
・・・と言われましても急には思い出せん
そういえば、合唱部だったし
鼓笛隊にも入っとったんを思い出した

「〇〇さんの家に行ったときに、
 金魚すくいやろうってことになって
 飼っていた鯉のちっちゃい奴も入れたん覚えてる?」
・・・と言われましても、
その子も全く覚えてませんでした
記憶力が半端ない
昨日参加されていたメンバー全員の名前の漢字を
正確に全員書けるって・・・素晴らしい

懐かしくてほんわかしていて
ほかにはこんな感じの集まりはないね
ありがとうまた会う日まで元気で
みんなとまた会いたいと思ったプチ同窓会でした

2022年10月22日(土)  2023年のカレンダーが届きました


今日も秋晴れの青空がどこまでも続き
風は穏やかで
お休みの方は、お洗濯、お子様を連れてアソビにと
気持ちよく捗る絶好の休日日和

ここ数日ほんとにいいお天気に恵まれて、
昨日のロータリーの例会の17番札所の帰りに
お遍路さんを見ました
親しいご友人との歩き遍路
のどかでいいですねー
私もいつか行きたいなと思います

話は変わりまして、今朝は、
注文していた2023年のカレンダーが本店に届き、
本店スタッフのつっちーさんが
本店用、国道店用に分けてくれてます

2023年のカレンダーは
5種類ご用意させていただきました

① アニマルフレンズ
   写真家・レイチェル・ヘイルがとらえた
   愛らしい動物たち
   動物好きな人にはたまらないカレンダーです
② 和装スターと灯火の美
   最近珍しい和服のカレンダー
③ オンザテーブル
   華やかな生け花のカレンダー
   スリムサイズなので、
   場所をとらず便利だと思います   
④ 手塚治虫作品カレンダー
   とっても懐かしい手塚治虫さんの作品
   1,2月 リボンの騎士  
   3,4月 ブラックジャック 
   5,6月 不思議なメルモ 
   7,8月 海のトリトン
   9,10月  どろろ     
   11,12月 鉄腕アトム
⑤ クリスチャンラッセン
   絶大な人気のマリンアート第一人者
   ラッセン公認カレンダー

お取り置きもさせていただいていますので
お要りようがあればご連絡ください

本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございます

お知らせです
明日本店は定休日で国道店のみの営業です
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください