2021年12月26日(日) 諏訪神社・お正月の準備
冷たい一日でした
今日は、地域の鎮守「諏訪神社」の
お正月の準備がありました
冬で緑が濃くないし、こんな寂しい感じなんですけど、
手分けして提灯を飾ります
奉納のぼり旗も立てて~
境内も~
本殿の煤払いをしてくれているのは、
北佐古二番町町内会長の近藤哲さんです
裏で竹を切ってこられてました
本殿に御帯を飾り・・・これがまた大変大変・・・
本殿奥へ入っていくと、いつも飾っていない絵が
ブログ表紙の七福神と、雨宝童子の絵の2枚
佐古コミセンの吉田紘会長さんの作
奉納されておられました
お神様の前がいつにも増して華やか~~~~~
吉田会長、ありがとうございました
上から見ると、林自動車国道店
本店の看板も見えます
一年間守ってくださいましてありがとうございました
残り数日、無事今年が暮れますように
午後からは職場へ
本日も、弊社をご利用くださいましてありがとうございました
国道店の今年の営業日は、明日のみとなりました
お気にかかるところがございます方は、
どうぞ駆け込んでいらして下さい
今日も一日お疲れさまでした
暖かくして休みましょう