2020年10月25日(日) 諏訪神社清掃活動

2020年10月25日


清々しいお天気でした
今日は、11月5日に迫るお諏訪神社例大祭の前の清掃奉仕

主催は、神社の諸々の整備をしている敬神会で、
山中会長、コミセンの吉田会長、総代の大谷会長、
井内さんや、近藤さん、安原さんがお見えでした

表紙の写真は、神社の中にある恵比寿様の鳥居
先日作ったしめ縄がとても立派~

「女子衆は本堂をお願いします~」って・・・
女子衆は、オートクチュール板東の板東美千代さんと私の二人です・・・寂しっ

今日は光栄にも本堂を中心にお掃除させてもらいました

神事の際に使うお座敷や

本堂外周り

境内は、小田商店の小田大輔君や、

アミー手芸店の五島哲也君、

うちの町内会長の澤田さんもお見えでした

同級生の喜多賢治郎君とも会えました
喜多君は西の斜面の整備

前から清掃活動は参加されていたそうで、
釜の扱いが慣れてる~~~

本堂周辺が終わって、階段上から下側まで

ここの階段の一番上から下を見るとめっちゃ怖い。
いつぞ上から落ちるわよと思いつつ、
下を見ないように掃除しています

だいぶ片付いて西の斜面を見に行くと
喜多君は景気づけに配布されたを飲みながら
作業してました いいね!

テリトリーが終わってから、
階段の進み具合を見に来てくれました

愛犬ボブの散歩の時に、よくお店に寄ってくれるので、
特に懐かしい~とか、違和感はないですが、
50年前には、50年後に一緒に何か作業をするとは
全く想像もしていなかったので、不思議な感じです。
同級生はいいですね

お掃除をしながら、会社の事、皆の健康、地域の繁栄、
ケンシロウの病気の事など、
今日もお神様が怒ってくるんと違うん?と思うほど
盛りだくさんにお願いしてきました

来週の日曜日(11/1)は、
幟旗を立てたり提灯をセットしたりの作業があります
どなたでも参加できます
日曜の朝の奉仕活動で清々しい一週間を始められませんか
集合はお諏訪正面に8:00です

諏訪神社例大祭は11月5日(木)、
今年はコロナの影響で、お神輿は出ません。
10時から12時ごろまで開催される神事は、
どなたでも参加でき、
宮司さんによる地域の繁栄を願う祝詞奏上や
神主さんによるお祓いなどが執り行われます
お時間がある方はお諏訪の本堂へお越しください

今日も一日、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします