2019年8月19日(月) 朝晩が少し涼しくなりました!
お盆が過ぎてから、朝晩、風が少し涼しくなりました
気象予報では、「秋雨前線」という言葉を耳にするようになりました
待ち遠しかった秋はもうすぐです
さて、台風10号、
長い時間続く暴風雨でしたね
「もう終わった?」と思ったらまた降り出して、
いつ四国に最接近して、いつから去って行ったのか
全く分からなかったいつもと違う台風でした
皆様被害はなかったでしょうか?
阿波踊りも、観光業も後の二日間が中止になり
ひっそりして盛り上がりに欠けましたが・・・
そんな中でも、共同事業体責任者の
キョードーの前田社長さんが、
「来年はもっといろんな手が打てる」と言ってくれたのは嬉しかったです
だいたい、お祭りに、2000万円赤字が出たとか、黒字だとか、
お金の話しが公に出る祭りがあるんだろうか?
ねぶた祭りや、よさこい祭り、札幌の雪まつり、
京都の祇園祭、エイサー祭り・・・
赤字だ黒字だと報じられているんだろうか?
まったく聞かないですけどね・・・
キョードーの前田社長さんが、
「お祭りなんで、単年度で見ると損をする年もあると思う」と
鷹揚な意見を述べておられ、ほっとしました
来年からも宜しくお願いしますと言いたいです
お盆期間中に、わくわく通信8月号を仕上げました
8月号は、
・季節のご挨拶
・松茂町のゆるきゃら 松茂係長
・ダイハツハイゼット・デッキバン
・新入社員紹介 市原千尋君
・海上自衛隊護衛艦 きりしま
・徳島の名店イルローザーさんから新作
・パンクしている車を知らずに運転してました
・阿波銀行ビジネスカレッジ経営セミナー の8コーナー
お盆には神奈川県に住む妹一家も帰ってきていて
父は12日の日に、義理の息子と孫の4人で
ゴルフをラウンドできるという幸せな時間を過ごし
私は、阿波踊り空港に出没した松茂係長を知ったり
義理の弟だけは残り二日間を自分だけ徳島に残って、
台風の襲来前にギター片手に帰っていきました
2020年の東京オリンピックには、
カンボジアの水泳代表のキャンプが予定されていたり、
ドイツのハンドボール代表、カヌーの代表などの
事前キャンプが徳島で行われるそうです
9月の5,6日には、
消費者政策国際会合G20も開催されるそうで、
空港は小さいながらニギニギしてました
お盆中の修理は、
今日から本格的に部品商さんも稼働してますので
とりかからせて頂いています
お見積り、出来上がりの日にちなど、
順次ご連絡を差し上げますのでしばしお待ちください
お客様にお知らせです
お休み明けて申し訳ございませんが、
明日、明後日は、国道店は定休日で、
本店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします