2019年1月12日(土)  スズキ・ハスラーお買い上げありがとうございました!

2019年01月12日


朝から冷たい雨が降って
冷える一日でした
屋内でのお仕事の方はまだしも、
屋外でお仕事をされていた皆さんは
寒かったでしょうね~~~
風邪ひかないようにお風呂で温もって
あったかくしてお休みくださいね~

さて、今日はEさんにお買い上げいただきました
スズキ・ハスラーが搬入されてきました
担当させて頂いているのは、国道店の山端副店長です

数ある自動車販売会社の中から、
弊社でお買い上げ下さいまして
誠にありがとうございました
納車時宜しくお願いします

スズキ・ハスラー
次々と個性的なバリエーションが投入されていて、
今までのハスラーのイメージと全く違うチョイスが
可能になっています

Eさんがお選びになられたのは
クールカーキパールメタリック×ホワイト

ホワイトのルーフは上品でお洒落な感じがしますね

この車種は、ハスラーワンダラー
ベージュとブラウンの柔らかなコンビネーションが新鮮ですね

限定車種です

限定動画はこちらです
   
ハスラーワンダラー×ももいろクローバーZ

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

再びのさて、今日は、年末に申し込んでいた
paypayの販売店ツールが届きました

このQRコードが、弊社のQRコードです
これでお店を特定するんですから不思議ですね
お給料もスマホ決済とか話題になってますもんね

昨年12月上旬に、システム障害が問題になりましたが、

お店側からすると、
初期費用が0円、
月額固定費0円、
決済手数料0円、
翌翌営業日に入金って、
いいこと尽くしの取引条件です

paypayの決済ができるようになりましたので、、
paypayでのお支払いがご希望の方は
お申し付けください

話しは全く変わりますが、
近所のサモエド犬のサム君です

昨日、マルナカの駐車場で会いました
6歳になるんですって

綺麗な女の人にだけすり寄って行って、
なかなか隅に置けない雄犬で
非常に温厚なので子どもたちにも大人気のわんちゃんです

サム君、まったね~~~~

おまけ・・・唐突ですが、昨日の晩御飯は、
酢豚と

青梗菜の卵スープでした

酢豚は生協の冷凍の酢豚を使っていて、
キューリやパイナップル等、
好きな具材を好きなだけ入れることが出来て~、
どんだけ料理が下手でも、
外で食べるよりも美味しく仕上がります
お店に行ったらぜひぜひ見てみられてください
オレンジの袋です
あっ、住吉の生協は、ほぼ3月上旬まで
リニューアルの為、休店しています

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日、明後日は、本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが、
宜しくお願いします 

2019年1月10日(木)  出来る男は背中で語る!


皆様こんばんは
昨日よりも冷たい一日でしたね

今日は、ランチタイムに部門長会議がありましたし
集金日でもありましたので、
目まぐるしく時間が過ぎました
たくさんの方にもお会いしました
ご来店いただきました皆様ありがとうございました

表紙の写真は、
クラッチオーバーホールをしていた
整備士の宇山さんの背中です

ジャンパーは、
今年、佐古5番町の虹工房さんで新調し、
皆さん真新しいユニフォームでお仕事しています
文字は、Since1959・・・
かなり気に入っています

「出来る男は背中で語る」
車の事なら何でもお申し付けください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
シーズン履き替え新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきまして大変ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

2019年1月9日(水)  お商売の神様 えべっさんへ行ってきました!


今日は、お商売の神様の「十日えびす」の
宵戎へ行って商売繁盛を願ってきました

本社は毎年、笹と熊手の両方を買っていて、
会長が熊手の係りとなっています
表紙の写真は、
意中の熊手を購入した弊社会長の笑顔です
元気でおってくれて何よりです

「商売繁盛で笹もってこい」の笹には、
鯛や千両箱、小判などの吉兆飾りがついていて、
俵は大きいのが一つとか、
小さい俵が何個か付いているのがあり、
欲張らずに小さい俵が三個付いている笹を選びます

亭主も社会保険労務士事務所を経営しているので、
一緒に行ってきました
ケンシロウと右の下の方に写ってます

人出はさほど多くもなく、
なんせ寒かったので
その後のお楽しみの屋台によるのもそこそこに
帰ってきました
屋台は、以前はすき間のない位に並んでいましたが、
今は本通りも空き空きで、
一本裏の通りはポツンポツンで寂しい限りです

私が若かった時には、
まずはたこ焼き食べて~、アメリカンドッグを食べて~
綿菓子買って~、買い食いをしていましたけど、
今は立ち食いをしている姿もあまり見ないですね
衛生面への意識が
昔よりも髙くなってきたからかもしれません
何はともあれ、景気が良い年でありますように

本日から国道店はスタッフ勢ぞろいでフル稼動しています
早速、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
シーズン履き替え新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきまして大変ありがとうございました

また、お年賀のご挨拶にいらっしゃって下さった皆さんも
ありがとうございました

今年もどうぞ宜しくお願いします

それでは、終業まで宜しくお願いします

2019年1月8日(火)  わくわく通信・平成31年1月号


今年も一日がものすごく早く過ぎ去ります
今日は、本店へ寄って、国道店で仕事をして、
銀行へ行きがてら、愛犬の散歩をして、
亭主の事務所へ寄って、再び本店へ
そして夕方になりました
明日から早くもえべっさんでしょ
早っ
時の流れをかみしめたいですね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
シーズン履き替え新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社本店をご利用いただきまして
大変ありがとうございました

国道店は、今日までお休みで、
長いお休みでご不便をおかけいたしました
みんな充分にリフレッシュしておりますので、
明日からまた宜しくお願いします

さて、わくわく通信平成31年1月号が出来ました
今月号は、
・新年のご挨拶
・ぼたん鍋
・干支パン
・「戌」から「亥」へ通天閣で引継ぎ式
・猪の独り言
・映画「もののけ姫」
・今年満60歳を迎えます の7コーナーです

今日、顧問の税理士事務所
‘さくら税理士法人’さんの通信が届きました
ここは、うちの通信とは全く違って、
お客様にお知らせしなくてはならない
税の改正や、税務問題を正面から書かれていて、
「これがほんまのお客様の為の通信やな」と
思いながら拝見しました
うちの通信は、箸休めですもんね。
表面の、メンテナンスメニューもぜひご覧くださいね

昨夜の本店です
田中君と、アシスタントで浅野君が
クラッチオーバーホールをしていました

労働は尊いと思ったシーンでした

お休みの間、「人間って、こんなに自堕落になれるんやな」と
あらためて自覚した人も多かったのではなかろうかと思いますが
オン・オフの切り替えで豊かな人生を送りたいですね

終いの用意をしていた近藤哲也さん
オン・オフともに楽しんでいるスタッフさんです

終い当番ご苦労様でした

それでは皆様また明日
今日も一日お疲れ様でした

2019年1月7日(月)  春の七草粥の日


おはようございます
お仕事はじめの方が多いことと存じます
弊社本店は、今日からの始動となっております
ご用命を頂いております皆様の下へ
順次お伺いさせて頂いています
どうぞ宜しくお願いします

さて、今日は、七草粥を食べる日ですね

朝のNHKニュースでもやってました

七草粥は平安時代から始まったと言われていて、
「お正月のごちそうで疲れ気味の胃を休めるんじょ」
と、亭主に言うと、
「ご馳走を食べてないけど・・・」って・・・・
言われてみれば普段とあまり変わらなかったですね

七草
すずな、なずな、すずしろ・・・と言われても
これって昔の名称で、
すずなはカブ、すずしろはダイコンだそうです

去年は、炊飯器でやって粘土みたいになったので、
今年は土鍋で雑炊仕立てにしてみました
じゃ~~~ん

美味しくいただきました
今年一年、無病息災でありますように

それでは、今日一日宜しくお願いします