2018年1月6日(土)  徳島駅伝2018 最終日


暖かい一日でした
今日は、徳島駅伝の最終日で
午後12時半過ぎに国道店の前を
選手の皆さんが走り抜けられました

まずは一番にこの人、

沿道の応援も力が入ってましたよ

うちの亭主もエキサイト

頑張れ、頑張れ~~~

こちらはトイプードルのあんずちゃん

あたしは、近所のアスパにお勤めの
あんずちゃんとゆめちゃんのお母さんと一緒に
声援を送ってました

いやいやいや、この人、
ほんとに年齢不詳の美魔女さん
めっちゃ可愛い
今年も宜しくお願いします

富田浜まで歩いて帰られました

人間も健康そのものですが、愛犬も元気~~~

今日の駅伝は、ほんまに涙が出た~~~
どこが勝っても、選手の皆さん、お疲れ様でした
感動をありがとう

*   *   *   *   *   *   *

皆さんへお知らせ
明日1月7日、8日は
スズキの初売りオンパレードを実施しています

気になる車種を乗り比べられる
1時間パックも実施中です

ご家族様お揃いでどうぞお越しください
お待ちしています

※明日、明後日のブログはお休みさせていただきます
 よい休日をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月5日(金)  仕事始め~~~!今年も宜しくお願いします(*^-^*)/


今日は今年の営業第一日目

お休みの間にご連絡を頂いておりました皆さん、
ありがとうございました
今日から対応させていただきます

今日ご用命いただきました皆さん
ありがとうございました

また、本日、年始の挨拶に
いらっしゃってくださいました皆さん
ありがとうございました

「今年も宜しくお願いしま~す」

「今年も宜しくお願いしま~す」

表紙の写真は、昨年末に発売になった
スズキのX-BEE(クロスビー)
ハスラーとよく似た形の乗用車です
紛らわしいっちゅうの
軽自動車じゃないんです
1000ccなんですよ。
広い室内に、安全装備が充実しています
「車を買いたいな」とご検討中の方は、
ぜひ選択肢にお入れ下さい

黄色のブルゾンは、
1店舗に1枚、スズキさんから配布してくれてま~す

今日は、休みの間にせっせと作っていた
わくわく通信 平成30年1月号が出来あがりました

はようしとかんと、お役の人に怒られるけんね

今月号は、
・年始のご挨拶(人生はワンチャンス!)
・お陰様で今年は数えで60歳!
・今年も‘わん’さか
 いろんな企画を用意しています
・犬の着ぐるみ、ヘアピース
・柴犬 まる
・干支パン
・サントリーからプレミアムモルツ
・NHK語学番組「リトル・チャロ」の8コーナー

毎年1月号は、干支にちなんだ話題をお送りしていて、
今月号は、犬のものすごく平和でほのぼのする話題でした

今年は、大好きな動物の犬年、
愛犬ケンシロウの爆睡写真です
大概午後は国道店でおりますのでお声掛けください

裏面は、2018年の新車投入予想

今年、9月ごろに投入されると予測されている
「ホンダ・アーバンEV」

正面から~

斜め上から~

ホンダの純粋なEV車で、
AIシステムが搭載されていて、
フル充電で300キロも走行できるらしい
めっちゃ売れるかもですね

自動車業界、今年もいろんな事があると思いますが、
情報発信や技術の習得、おもてなしでのお客様対応・・・と
気がついたことをどんどん実行して参りますので
それでは、
残り360日、どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年1月1日(月)  新年、明けましておめでとうございます\(^o^)/


輝かしい新年を絶好のお天気で迎えることができ、
誠におめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願いします

今日は、毎年恒例の「徳島眉山天神社」へ
初詣に行ってきました

表紙の写真は、
実家のチワワのモコちゃんが
「今年も頑張るぞ~~~」とばかりに
雄叫びをしている一枚

天神さんでは、初詣の方で賑わってました

おみくじは「小吉」でした

小さい吉が、たくさんある一年でありますように

いつも初詣の帰りによる「コンチャ」さん

注文してからカラメルをその場で焼いてくれる
心躍るプリンと、

イチゴショートを買って帰りました

今年も夫婦円満で参りますので
夫婦ともども宜しくお願いします

妹のTAKAKOも、
お歌の教室「シングシープ」と、
ヤマハの講師と、四国大学の講師の三本立てで
頑張っておりますので宜しくお願いします

国道店では、午後から愛犬のケンシロウがいますので、
犬好きの方はお声掛けください

去年は、年末までご連絡を頂きました皆さん、
ありがとうございました
それから、年末のお忙しい時期に
年賀状をしたためて下さった皆さん、
ありがとうございました
年始の仕事始めは、5日(金)からですので
どうぞ宜しくお願いします

今年一年が、皆様に
これでもかこれでもか、
「もうええわ」、「勘弁して!」というほど
たくさんの幸が降り注いでくる一年でありますように
良いお正月をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村