2018年8月16日(水)  LOVE CAR ..LOVE LIFE


お盆明け、お疲れ様でした
お盆期間中にお預かりさせて頂いておりましたお車や、
本日頂きましたご用命で終日バタバタでした
ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました
年末まであと140日あまり、
どうぞ宜しくお願いします

さて、表紙のマーク、
国土交通省が作った点検整備のマークです

「LOVE CAR ..LOVE LIFE」

さすがはセンスがいいです

「クルマを大切にするって
 人生も大切にすることなんだ」
そうですよね。
車って、いろんなシーンに欠かせない存在ですもんね

「安全確保と環境保全には、
 クルマの点検・整備が必要です」

いいですね~。
整備をしていないと、「走る・曲る・止まる」の
基本動作が出来なくなりますし、
整備をしていないと、
必要以上に排ガスをまき散らしますし、
燃費も悪くなります

「おかしいな」と思ったら、
点検・整備にご入庫下さい

さて、若干名の整備士の求人募集をしていて、
今日は「車が好き!」という21歳の男子が
面接に来てくれました
平成8年生まれですって

トライヤル雇用で、
9月から来てくれることになりました
ありがとう~~~~~
皆様にはまたご紹介させていただきます

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年8月16日(水)  LOVE CAR ..LOVE LIFE


お盆明け、お疲れ様でした
お盆期間中にお預かりさせて頂いておりましたお車や、
本日頂きましたご用命で終日バタバタでした
ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました
年末まであと140日あまり、
どうぞ宜しくお願いします

さて、表紙のマーク、
国土交通省が作った点検整備のマークです

「LOVE CAR ..LOVE LIFE」

さすがはセンスがいいです

「クルマを大切にするって
 人生も大切にすることなんだ」

「安全確保と環境保全には、
 クルマの点検・整備が必要です」

いいですね~。
整備をしていないと、「走る・曲る・止まる」の
基本動作が出来なくなりますし、
整備をしていないと、
必要以上に排ガスをまき散らしますし、
燃費も悪くなります

「おかしいな」と思ったら、
点検・整備にご入庫下さい

さて、若干名の整備士の求人募集をしていて、
今日は「車が好き!」という21歳の男子が
面接に来てくれました
平成8年生まれですって

トライヤル雇用で、
9月から来てくれることになりました
ありがとう~~~~~
またご紹介させていただきます

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年8月15日(火)  あわぎんビジネスカレッジ 8月講演会


いよいよ阿波踊りも最終日を迎えました
お天気もなんとかもってくれそうですね
踊り手の皆さん、宜しくお願いします

本日も、お電話をいただきました皆さん、
ありがとうございました
ご不便をおかけいたしましたが
明日から通常業務ですので
宜しくお願いします

さて、今日は、電話番、銀行回り、
そしてお散歩や写真の整理で
溜まっていたことが、
このお休みの間にだいぶ片付きました
これで明日から、
年末に向けて気持ち良く仕事するぞ~~~~~

*   *   *   *   *   *   *

さて、先週は、あわぎんビジネスカレッジの講演会で、
楠木建(くすのき・けん)さんがいらっしゃり、
お話しをお聴きしてきました

タイトルです

講演会では写真、ビデオ等の撮影は禁止でしたので
その後の経営懇談会で撮らせてもらいました

上背があって、かっこいい
ジーンズはAGを履かれてらっしゃいました

うちの亭主が、楠木さんの著書の大ファンで、
記念撮影~~~~~

うちの会長も参加させて頂いていて
日比野先生と

松本コンサルタントの松本忠会長さんと

楠木さんの大ファンだとおっしゃる
北光社の北社長さんと

アニバ出版の坂田社長さん

いくつになっても、ますますのご活躍で
そして、いつもめちゃかわいい

私のブログに登場してもらっている皆さんは、
決して怒られない方をアップさせてもらっています
ブログネタご協力をありがとうございます

楠木さんのお話は、
「戦略の神髄は、
 思わず人に話したくなるような
 面白いストーリー
にある」
ということでした

わくわくするように話さんとね・・・と学びました

著書は、亭主がゲラゲラ笑いながら読むほどですので
よっぽどおもっしょいようですよ。
ぜひおすすめです

主催者の阿波銀行さん、
お会いできました皆さん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

今日、街中で、車の運転席から
身を乗り出すわんちゃんを見ました
かなり大きかったですよ
運転席、どうなっとんか見せてもらいたかったです

うちの今日のわんこちゃん
今日は、小川の遊歩道でした

市中引き回しも今日で終わり
5日間お疲れさんでした
また明日から日常が戻ります

明日は、頑張って起きましょう

では、良い最終日をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年8月14日(月)  阿波踊り 今日が最終カモ!?


皆様こんばんは!
あっという間に14日を迎えてしまいました

本日弊社にお電話をいただきました皆さん
ありがとうございました

弊社の仕事始まりは16日からで、
それまでの間、お車のお預かりと
代車のご用意で対応させて頂いています

何かお困りな事がございましたら
ご連絡ください
※しかし、すみません。
 一人体制ですので、
 対応中で電話に出られない場合がありますが
 後ほど必ずご連絡をさせて頂きますので
 宜しくお願いします。

さて、今日は、毎年見せてい貰っている
「徳島大学 土木建設連」さんの踊りを見物しました

毎年、徳島城公園を集合場所としていて、
踊こむ前の練習を見物させてもらっています
今年、とってもよく合ってました

明日は雨模様なので、
実質今日が最終日かもしれないですね
頑張ってきてください

今日も愛犬と一緒でした

そして、徳島城公園のここね、
ウエディングの前撮り写真のポイントなんです

年を取った人が撮ると「イエ~イ」になっちゃいますけど

ネっ綺麗に撮れるでしょ
写真撮影にオススメのスポットですよ

お盆いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、妹夫婦と甥達が来てましたけど
今日帰ってしまいました
寂しい限りです

多くの企業さんでお休みは明日限りですね
充実したお休みでありますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年8月14日(月)  助任の洋食店・アントレポットさん

2017年08月14日


徳島城公園へよく行くので、
以前から気になっていた、
助任の洋食店「アントレポット」さんへ
2日連続で行ってきました

お店の佇まいがものすごく好い雰囲気です

なかなかふわっふわのオムライスを出してくれるお店がない中
ふわっふわのトロトロのオムライス

昭和のピザですって こちらもふわっふわです

魚貝のパスタ 

私は魚貝のグラタン

今日はカレードリアをいただきました

ホワイトスースもコクがあって、
カレードリアもめっちゃ本格的

セットの冷スープもです

他のお客さん、エスカルゴを頼まれてる方が多かったです
料金はリーズナブルで、それでいて美味しい
オススメの洋食店さんです。
量は、我々の年代に程よい感じです。
ぜひどうぞ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村