2017年3月10日(金)  昨日のランチタイムは、ランチミーティングを行いました

2017年03月09日


おはようございます
早くも週末です
今日もご予約をいただいています皆様
ありがとうございます
ご来店いただく皆様もありがとうございます
一日宜しくおつきあい下さい

さて、昨日のランチタイムは
ランチミーティングを一部、二部に分かれて開催しました
表紙の写真は、二部の皆さん

こちらは一部

私の話し、両店舗の工場長の話、
両店舗の店長の話、昨日の中堅会議の発表、
リース管理担当より、車検の担当者より
一か月の間に起こったたくさんの報告がありました

国道店の三原店長からは、
新車についての報告と
次世代ETCの説明がありました

岸本君と
服部さんの自己紹介タイム

「こちらこそ、分からない事があればなんでも聞いて下さい」

田中一也君

「今月も頑張るゾっ」唱和

国道店でも「今月も頑張るゾっ」唱和

一部に参加のスタッフです ガッツ

昨日、眉山倫理法人会の朝例会で
立道さんという方からお声掛けをいただき
「少し前に高架下でエンジンがかからなくなってしまって
 出張を依頼したら、とても良い対応をして頂いたし、
 いつも前を通っているんですが、
 みなさん活き活き働いてらっしゃいますね」と、
言っていただきました
励みになりま~す

元気で感じの良いスタッフが揃っていますので
どうぞご利用ください

※幹事の悪い対応があればご連絡下さい

今日は、これからランチタイムはロータリーの例会で
その後東京からお客様をお招きしているので
一緒に阿南までお送りします

本日も弊社をご利用くださっている皆様
ありがとうございます
10日が集金日のお客様はよろしくです

好い一日でありますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年3月9日(木)  今日は最良の一日 今は無二の好機


おはようございます
今朝は、所属する徳島眉山倫理法人会の朝例会に参加してきました

表紙の言葉は、万人幸福の栞の一節

良い事が書かれています
しかし、入会時に一人一人に配ってくれたはずのこの本を
なくしてしまっていて、手元にはないんです
これは貸し出し用

参加も朝礼には参加せず
ほとんど夜のみ参加させてもらっていて
眉山法人会の皆様には申しわけない限りです

議事はこんな風に進んでいて

ロータリーでもご一緒のコードの木田社長さんが
会の進み方についてレクチャーしてくれました

万人幸福の栞の唱和のリーダーは
副専任幹事で、朝礼委員長の戸田招子さん

華奢で笑顔の素敵なとても可愛らしい方です

そして会長挨拶、古野 隆久会長さん

私は、モーニングセミナーで
お話しをする機会をいただきましたので
テーブルにお持ち帰り可能な鉢植えを置いて下さっていました
ブルーデイジーだそうです 

写真は、パスワークの林社長さんが撮ってくれました
林さん、ありがとうございました

話しはね、近所のおばさんが
話していると思っていただく程度の話で
チマチマした話で申し訳ございません
約40分、お付き合いいただきありがとうございました

全ての議事が終了し
専任幹事・研修委員長の石井孝典さんのご挨拶で
散会となりました

お会いしました皆さん、ありがとうございました
三木さん、わざわざ駆けつけてくれてありがとう

どちら様も今日が最良の日となりますように

今日は、これから仲良くさせて頂いていた
業界の大先輩でもあり、
ロータリーの大先輩でもあり
人生の大先輩でもある方の葬儀に参列します
もうこの世ではお会いできないと思うととても寂しい

ランチタイムには、月初のランチミーティングを行います

本日も弊社をご利用くださっている皆様
夕方まで宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年3月8日(水)  七人の侍会議 プラス2

2017年03月08日


皆様こんばんは
朝の6時半ごろには雪が降ってましたものね
ほんとに寒い一日でした

さて、今日は、ランチタイムに、
中堅スタッフ会議がありました
最初七人で始まりましたので
参加スタッフから会議のネーミングを募り
「七人の侍会議」と命名されましたが
先月から1名、今月から1名増え
「プラス2」で都合9名となっています

この会議は、10年未満の選手の方々が
自由豁達に意見を言い合えることを目的に
テーマや議題も自由奔放で
しかも着地点が決まっていません

講師には、森本社会保険労務士事務所の
森本先生(実は私の亭主です)に来てもらって
お客様満足、接客応対、コミニュケーション、
チーム力を高める、事故を未然に防ぐ、
問題解決・・・などをレクチャーしてもらうと同時に
気付きノートに各自が記した気付きについて話し合います
(森本は、新人講習、スキルアップ講習、
 コミニュケーション講習等に
かなり引っ張りだこの講師らしく
 今回無理無理手伝ってもらっています)

本日は、こんなお勉強をしたそうです

内容は、明日のランチミーティングで発表してくれます
まとめておいてくださいね

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂きありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年3月7日(火)  写真の整理デ~♪

2017年03月07日


なんだか寒い一日です
今日は、一昨日、ロータリーの会合があり
高知へ行っていましたので
ライフワークの一部となっている
所属する徳島南ロータリークラブの
ブログの為の写真整理デ~

表紙の写真は、
お仕事でお取引のある部品商の北光社さんの北哲也社長さん
私どもの会長も参っておりまして、
会場のロビーでお会いしました

哲っちゃん社長さん、
前年度は、ガバナーズクラブで、
山田ガバナーの右腕で大活躍

右から左から打たれてくるパンチを飄々と交わし
一年間、地区代表幹事職を全うされ素晴らしいご活躍でした
お疲れ様でした

地区研修協会へは我々のクラブのこの人もご一緒でした

次年度、東内会長さんを支える幹事役を拝命している
山口農園の山口社長さん

企業活動は、
観葉植物のレンタルや、お正月の角松を
徳島県内500社の会社さんから
依頼を受けるなどの活動を展開してらっしゃいます

地区協議会の翌日には、
うちのゴムの木が疲れが激しく
入院させるために引取りに来てくれました

大きな鉢植えなんです

トラックに運び入れて

治療が終わるんは、8月ごろらしい

「見違えるように元気にしてきます」

縁起の良い鉢植えですので、宜しくお願いします
山口農園さんでは、
持っている観葉植物等の手入れもしてくれるので
とても助かっています いつもありがとう

こちらは、先週のクラブ例会の時の写真
建築設計士の岡明彦さんとご一緒に

ロータリーでは、元気な経営者の方とお会いできるので
とても楽しませて頂いています

日曜日の研修会や、先週のクラブ例会は、
マイクラブの公式ブログを宜しければご覧ください
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

※国道店定休日の本日、
 弊社本店をご利用くださいましてありがとうございます
 夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年3月6日(月)  今日もありがとうございました!

皆様こんばんは!
昨日は、ロータリーの会議が高知であり
ブログを更新できず
アクセス頂きました皆さん
ガッカリさせてしまってすみません

今日は、ランチタイムに月初の班長会議を行いました
現場もフロント職も、事務職も慌ただしくしていて
本社の女子スタッフが残業で先ほど終って帰路に着きました

子育てをしている人の残業は気が気でなくて、
「私が先に帰って所帯しよろか」的な気持ちになります

新人君、新人さんは、3月1日から一週間続きました
国道店は明日定休日でお休みで
水曜日も元気に出社してくれますように

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換、空気圧調整、 ワイパー点検、 
故障修理、 エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 おくるまご購入相談etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました

また、ご来店いただきました皆様、
ありがとうございました

明日は、国道店はお休みで
ご不便をおかけいたします
本店をご利用くださいませ

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村