2017年3月23日(木)   立哨当番


お久しぶりでございます。
一週間ブログの更新をしていないのに、
毎日アクセスして下さいました皆さん
ありがとうございました

仕事は溜まっているは、
所属する徳島南ロータリーの公式ブログも更新できず
とても会合も多く、お友達が東京からいらっしゃるはで
にっちもさっちもいかなくなり
長らくお休みしました
やっと一段落つきましたので、
写真は撮りためていますので、
この回から逆回りに一週間分アップします

今朝は、佐古小学校のスクルーゾーンの立哨当番に
ちょっと目を惹かれるお母さんが2人

島出のみーちゃんと

うちの国道店スタッフの中吉さんでした

目も覚めるような爽やかさんに会えたので
今日も一日頑張ろうという気になりました
朝も早くからお疲れさんでした

夕方には、ブリヂストンタイヤの谷君が
徳島に来たからとお土産を持ってご来店くださいました

健康でますますのご活躍を祈ってますね~
寄ってくれてありがとう~

*   *   *   *   *   *   *   *

ブログお休みの期間中、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂きありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年3月22日(水)  スズキ・スペーシアが搬入されてきました

2017年03月23日


3月24日(金)にアップしました

今朝は、Iさんにお買い上げいただきました
スズキ・スペーシアXが搬入されてきました

スズキスペーシアの情報はこちらです
     Spacia

数ある自動車販売店の中から
弊社でお買い上げいただき
大変ありがとうございます
納車時宜しくお願いします

また、本日は、昵懇にさせて頂いている
igu保険プランナーの社長さんが
お車をお買い上げ予定のご友人を紹介下さいました
いつもいつもお気にかけて頂き
ありがとうございます
国道店一同より愛を込めて

ブログお休みの期間中、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂きありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年3月21日(火)  わくわく通信 平成29年3月号が出来あがりました


3月24日(金)のアップです

今月は、なっかなか手を付けられず
すっかり遅くなってしまった
わくわく通信平成29年3月号を仕上げました

3月号は
・季節のご挨拶
・南あわじ市の「バアチャン・リアルティー」
・宅配荷物問題
・頭の体操の回答です
・ちょっと気になる万代埠頭
・第30回サラリーマン川柳
・コネクテッドカーが狙われる?
・話題の「泊まれる本屋」の8コーナー

HPのトップ画面とMAGAZINEに
アップしていますので宜しければご覧ください

※城山の桜が満開でした

※茜庵では、季節の商品「さくらおこわ」
 うっわ~~~桜色で綺麗~~~~

東京で桜開花宣言がなされました
この日は、徳島城公園、とっても賑わってました

ブログお休みの期間中、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂きありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年3月20日(月)  東京米山ロータリーEクラブ2750 創立5周年おめでとうございました

2017年03月23日


3月24日(金)のアップです

3月20日は、東京都渋谷にある国際連合大学で
東京米山ロータリーEクラブ2750の
創立5周年記念式典 が開催され
参加させていただきました
表紙の写真は、国連大学正面です

ロビーで、横浜あざみRCの
森節子さんと一楽祥子さんにバッタリお会いしました

入り口で、特別代表の関博子さん
「本日は、遠いところようこそ」

「5周年、誠におめでとうございます」

パネラーには、
第2500地区の小船井パストガバナーや
第2790地区の白鳥パストガバナー、
第2650地区の河本パストガバナー もおみえでした

総合司会は、東京米山友愛RCの初代会長で
現在Eクラブの会員さんの中前緑さん

みどりちゃ~~~~ん
皆さんの核となる手働き、お疲れ様です

疑念式典、パネルディスカッションは
このようなスタイルでした

◎ 閉会の点鐘
◎ 会長挨拶
Eクラブ会長のコイララ・アシュマ会長

ネパールのご出身で
ICU(国際基督教大学)で博士課程を取得し
現在は埼玉県で社会福祉関係のお仕事をされているそうです

◎ 来賓紹介並びにご挨拶  関博子特別代表

本日のパネリストの
国連訓練調査研究所・
  広島事務所の隈元美穂子所長さん

日本人ですっごい女性がいらっしゃるようです

東京米山ロータリーEクラブ2750の例会の模擬体験で、
当日東京にいらっしゃる事が出来なかった
世界の会員の方々と会場をZOOMというソフトで繋ぎ、
ライブチャット例会の体験をさせてもらいました。

例会場から、アシュマ会長

米山学友で、現在は帝京大学の助教授をなさっている
先日徳島にいらしてくれた楊錦華さんもお見えでした

実際にお会いすると
こ~~~んなに可愛いお嬢さんなのに

フォーラム中は
いやいや、なかなかどうして、
帝京大学の助教という表情です

質疑応答は、卓上のマイクのスイッチを押して発言。
お隣にお座りだった横浜あざみRCの森節子さんが
国連の隈元所長に対してとてもいいご質問をなさいました

発言なさっているのは、
先日設立されたミヤンマー学友会の初代会長の
タンシン ナインさん

遅れましたが、
ディスカッションのテーマは「未来を担う人づくり」
ファシリテーターは
「未来を担う人づくり」をコツコツ真直ぐに根気強く
周りを巻き込みながら実践してきた信念の人
特別代表の関博子さんでした
皆さんから意見を引き出し、
皆さんの意見をまとめつつ次へと展開し、
活発でなるほどと感嘆し、
まだまだ続きを聞きたいと思えるような内容だったのは
関さんの進行が大きく貢献してました

第三部では、米山Eの会員さんのご出身の国の
お料理、スィーツなどの「世界のおもてなし」を体験し
時間が押してきましたので失礼させていただきました

東京米山ロータリーEクラブ2750の皆さん、
お会いできました皆さん、ありがとうございました

創立5周年、誠におめでとうございました
ますますのご発展をご祈念しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年3月19日(日)  万代埠頭の「Morisons」さん


3月24日(金)のアップです

先週は、空き倉庫を事務所へレンタルしたり
花火やワークショップなどのイベントや
川の駅などで何かと話題の万代埠頭の
気になるお店「Morisons」さんへ
行ってきましたのでご紹介します

店内広々~~~

取扱商品は、「雑貨」「植物」「貸部屋」
「ギャラリー」と「お飲物、お食事」、
そして、嬉しい事に、
わんちゃん、猫ちゃん連れOKなんです

オーナーは、石川かずこさんという方で、
ドッグトレーナーの資格もお持ちだそうです

お店には、マスコット犬のゾエタン
神山の愛護センター出身だそうです

愛護センターから、一頭一頭譲り受けて
里親さんを探している尊い活動をなさっているそうで
現在、里親を探しているのはこの子です

犬を飼いたいなぁと検討なさっている方は
会いに行ってみてください
良い子ですよ~

お店には、メルちゃんという猫もいて抱っこさせてもらえます

とっても人懐っこい猫ちゃんです

日によってシェフが代わるランチも大好評だそうで、
ベジメキシカンランチのような
お洒落なメニューもあるようで
特筆すべきは、こういう類のお店って、
動物臭が臭くて、
とても物を食べるという気がしないのですが、
元々倉庫なので通気性が良く、動物臭がまったくしません!

臭いの気になるうちの亭主も
「また来たいね」ととっても気に入ったお店でした

万代埠頭には、新しく
「ACTUS」という雑貨屋さんもOPENしていて
ここも個性的な雑貨を小さい物から家具まで置いてあって
見ているだけでも楽しくなる空間です

以上、万代埠頭の情報でした

ブログお休みの期間中、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂きありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村