2016年5月10日(火)  プラムハウスへ行ってきました♪


お昼から雨でじとじとした一日でした
湿気が多かったので
扇風機をMAXにして出かけてきました

国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました
ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

今日、私は、本店&実家に行きしなに
久しぶりに北佐古に古~くからある
梅やパン、あらためプラムハウスさんへ
パンを買いに行ってきました

焼きたてのパンがいつものように並んでました

新作で、ブルーベリーとクリームチーズのパンや

甘夏をトッピングしたパンや~

果敢にもいろいろ新作を出してくれていて
いっつもどれを買うか悩みに悩んで

しかし、「あっ!三角サンドイッチ」

昔からあるんです
ハムにキャベツの入ったサンドイッチ
昔は、ハムと卵の2種類が入っていて
どちらから食べるか毎回悩んでましたが
今はハムだけ
それはそれであっさりと食べられて

サンドイッチはこんなにたくさんの種類があって

卵のサンドイッチや
ゴマのパンのサンドイッチも絶品なんですけど

やっぱり三角サンドイッチを手に取る~

デニッシュレーズンも変わらぬ人気だし
一口デニッシュも美味しい~

しかし、毎回買うピーナッツブレッドをゲット

アンドーナッツとクリームドーナッツも
捨てがたい

おやつに買い占めました

パンの趣向で私を分析してみると
「冒険を好まない人」なのかもしれません

こちらは、素朴なパンのコーナー

塩パンが新作で出ていました

フランスパンをお好きな方は
ぜひ一度食べて頂きたいほど
パン好きの私のイチオシのパンです

ベーコン入りのフランスパンは
亭主がとても好きなパンです

プラムハウスさん
私が小学校のころはもうあったので
たぶんOPENして
45年くらいにはなると思います~
変わらぬ人気の北佐古が誇るパン屋さんです

そしてね、安いんです
最近、小麦やバターが値上がりして
パンがくなりまして
「高っ!」と思うお店が多くなり
「なんでこんなに高いん?」と思う事もしばしば

でも、プラムハウスさん、
とても良心的な経営をなさっておられて
安いんです

場所は、川上歯科の横で
宝くじ売り場の斜め前
オススメのお店です

プラムハウスさん
ますます頑張ってください
また行きます
美味しいパンをありがとう~

*   *   *   *   *   *   *   *

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年5月10日(火)  昭和町のマドラス

2016年05月10日


1978年創業の
南昭和町のカレーのマドラスさん
私たちが20歳のころにはもうありまして
連休に久しぶりに行きました

久し振りに行っても変わらずお店があるって
嬉しいです

カレー屋さんなんですけど
グラタンも同じように有名で
私はこの日、エビマカロニグラタンを
セットメニューで注文しました

まけまけでしょ

ほんまにこんな感じでチーズが
引っ付いてくるんです

妹は、雑誌やメディアで旅タブ取り上げられている
当店人気No1メニューでのカレードリアの中の

タンドリーチキンカレー

ボリューミーでした

亭主はビーフカツカレー

カツがこんなに

もうすぐ創業40周年を迎えるマドラスさん
変わらぬテイストとサービスの提供を
お願いしたいです

ちょっと前に、
沖浜のとっても好きだったラーメン屋さんが
店名は変わっていないのに、
明らかにメニューも味もまったく違っていて
がっかりしたことがありました
同じような意見を何人かから聞き
以前の経営者はどうしたのだろうと
とても残念になりました

せっかくお客様に支持されていても
病気でお倒れになられたり
跡を継ぐ人がいなかったりすると
お店を存続することが出来なくなっちゃうので
社会的使命を果たしたいですね

息の長いお店さんネタで雑感でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ