2016年4月8日(金)  ORIX ワンプライス 中古車リース

2016年04月08日


おはようございます
爽やかな朝を迎えました
今日は、多くの学校が始業式で
学生さんが多かったです
黄色のカバーをしたランドセルを背負った
新一年生の入学式は来週月曜日
始めて社会に出る人が増えますので
いつにも増して交通安全を意識しないと

*   *   *   *   *   *   *

さて、車のリースのORIXから
耳寄りな情報です

法人向けお客様商品で
限定30台限り
ワンプライスの中古車リースで
軽自動車の箱バンで
2015年式以降の車で
走行は5000km未満のお車が
月額14,040円~
2WD、4WD、いずれもお選びいただけます
主要車種は
クリッパーかハイゼットカーゴ

新しいスタッフが増えて
お車が今までより必要になった時
とってもお手軽ですので、
ぜひオススメする商品です

*   *   *   *   *   *   *

今日は早くも週末です
お休みの間に社用車のメンテナンスや
愛車のメンテナンスを承っている皆様
どうぞ宜しくお願いします

さぁ、どちら様も夕方まで頑張ろっ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年4月7日(木)  LPG-HYBRID改造中!

2016年04月07日


みなさまこんにちは
優しい雨の一日です

本日も、弊社をご利用いただき
ありがとうございますっ
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございましたっ

本日の本店の第二工場のリフト
この写真、ニッサンンートのトランクのフロアを

このエアーソーを使って

この部分を切除しました

下から写真を撮りました

車種は、日産のノートなんです

燃料が、ガソリンとLPGの両方で走る
LPG-HYBRIDは以前から取り扱っていましたが
日産のディーラー系の会社さんからのご紹介で
この新聞記事に乗っている
山形県酒田市の自動車部品開発のケイテックさんの
改造キットを取り扱う事になりました

昨日から3日間
山形県から秘術指導にいらしてくださり
本店の東野工場長、国道店の澤工場長が
実践受講しています

澤君は主にエンジンル-ムを担当し

エンジンコンピューターに繋いでいる配線を全部抜いて

ECUを中間に入れて繋ぎ直します

LPGのボンベ

ボンベは、車両後方の荷室下に取り付け
ボンベからエンジンルームにパイプをつなぎます

あとは、実走行をしながら
コンピューターで燃焼パターンを微調整するそうです

なかなか実車で技術講習を受ける機会が少ないので
たくさん学んで身に付きますように

ランチタイムには
一部は本店で

二部は国道店で

月初のランチミーティングがありました

過去を振り返り反省しつつ
残り2か月の今期を駆け抜けます
引き続き宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年4月7日(木)  全労済第5回推進会議に参加させてもらいました


昨日は、全労済さんの整備事業者の皆さんが集う
「第5回推進会議」が開催されました

表紙の写真は
全労済の徳島県本部の
職域推進課の難波君


とっても可愛らしい青年です

こちらはベテランの
徳島県本部の渡邉専務理事さん

上司がにこやかだから
下々もにこやかになるんですね

県本部の部長さん兼事務局長の乾さん

うちの国道店の店長の三原さんが所属している
阿波踊りの「けんど連」で一緒らしい
これから宜しくお願いします

整備工場側からは
県南自動車整備工場の城社長さんが会長さんで

小松島の栄興自動車の泰知社長さんが副会長さんを
お引受けになられて、我々を牽引して下さっています

今回もお世話になりました
次回は6月14日
カレンダーに記載しましたので
どうぞ宜しくお願い致します

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年4月6日(水)  スズキ自販徳島さんの会合


すこぶるお天気の好い一日を迎えています
本日も、弊社をご利用くださいまして
誠にありがとうございます

さて、表紙の写真は同業社の皆さん
昨夜、スズキ自販徳島さんの
副代理店、協力店、ロータス店への呼びかけで
お食事会を開催してくれました

まずは、
スズキ自販徳島の高木社長さんからのご挨拶で

前年度の振り返りと
今年度のメーカーの方針などの
お話しがありました

阿州自動車の上原社長さん、乾杯のご発声

お若いのに素晴らしいご挨拶でした

「かんぱ~い」

場所は、伊月町の笹野庄
女将さんは、徳島西RCさんの会員さん

Make-upの際にはお世話になっています

お料理は、付出し

お造り

サケのミルク煮など

美味しゅうございました

わ~い!
以前弊社を担当してくれていた樽木さん
「お・ひ・さ」

スズキ自販徳島の添木部長さん

業販のあり方について
熱く語ってくださいました

この方は、徳島から鳴門方面へ向かっていると
空港を通り過ぎてダイハツの看板と
スズキの看板を同時に上げている自動車屋
Carspoの岡野社長さん

こないだ亭主とここを通った際に
「え~?ダイハツとスズキの両方の看板があがっとる~
 こんなんさしてもらえるんやな~」と
話題になったお店

岡野さん、FBから写真をお借りしましたよ~

堺正人さんをにこやかにしたようなこの方

国府の黒田モータースの若さんでした

お隣のお席にいらした久木自動車の社長さんと

向って右は
方上町のジムニー専門店アウトクラスカーズの
赤地祐昭社長

赤地さんの会社のHPはこちら
   アウトクラスカーズ

普段お会いしない会社さんの取り組みをお聞きしました
みんな頑張っとうな

スズキ自販徳島さん
ありがとうございました

そして、今朝・・・
今日は、ブリヂストンタイヤ販売さんの
研修会が新居浜で開催されるにあたり
弊社は、三原店長が参加するので
ブリヂストンさんが迎えに寄ってくれました

「あっ」
昨日の会でもご一緒させていただいた
日和佐のモリオートさんと
勝浦の坂口モータースの社長さんも
車に乗っておられました
連日のお付き合いでお疲れさんです
「お気をつけて行ってらっしゃ~い」

そして私も夕方から全労済さんの会合があります
お会いできます皆さん
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年4月5日(火)  どこもここも美しいです\(^o^)/

2016年04月05日


皆様こんにちは。
国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきまして
大変ありがとうございました

さて、どこを走っていても桜が満開で
美しい
今、日本に来てくれている外国人の人は
美しさに驚いているのではないかと思います

表紙の写真は
私たちの町のお諏訪神社の正面
桜の美しさで厳かさがいつにも増して
思わず手を合わせてしまいます

今日は、銀行へ行ったり
靴の修理に行ったり
メールのチェックをしたり
お休みにしておかねばならない事の
一部が出来ました

北島のフジグランへ行った帰りに見た吉野川
穏やかでした

そして今からスズキさんの販売店のお食事会です
お会いできます同業社の皆さん
宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村