2016年4月4日(月)  わくわく通信平成28年4月号が出来あがりました!


こんにちは!
なんとかお昼からお天気が回復しほっとしました
桜は今まさに満開ですので
運転中に目を奪われることもしばしば
いかんいかん
くれぐれも停まって見ましょう

さて、今月のわくわく通信ができました

わくわく通信平成28年4月号は
・季節のご挨拶
・ネコノミクスが経済を救う
・恐るべし・太古から地球に生きている微生物
・パリコレに猫が大発生
・真似してみたいジブリ飯
・運転手は人工知能
・自転車のメンテナンスは「ぶたはしゃべる」
・魚の思いやり の8コーナーとなっております

編集してくれた本店のよっしーさん
いつもながらの迅速なお仕事ぶり、
ありがとう~

新学期から自転車を使うことになった方も
いらっしゃると思います
自転車の整備は「ぶたはしゃべる」が
合言葉なのだそうです
常に安全にお乗りになられますように

それからつい先日報道された
ペットボトルを食べる微生物を発見したってニュースは
驚きました

大阪府堺市で発見されたので
「イデオネラサカイエンシス」と
命名されたそうです

プラスチックを微生物が分解するなんて・・・

人間がいなくなった地域が森化するのは
太古から地球に住んでる微生物が
浄化してくれているんだと納得した記事でした

わくわく通信の表面は、
車検やメンテナンスメニューの料金表のチラシで
こちらからのお仕事の話ばかりじゃ
お客様も見る気がしないなと
裏面はお仕事と関係のない
トレンドな話題を新聞風にまとめています
なんでもない通信なのですが
毎月楽しみにして下さっているお客様がいらっしゃり
「ありがとうございますっ」

*   *   *   *   *   *

本日、弊社をご利用いただきました皆様、
ご来店いただきました皆様も
ありがとうございます
明日は、国道店は定休日で
本店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが
宜しくお願い致します

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村