2016年2月4日(木) 平成28年丙申2月4日 立春朝搾り
お久しぶりでございます
タイはプーケットから帰っております
今日は、4日分のメールのチェックと
郵便物の開封と対応で一日暮れてしまいました
本日も、弊社をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました
そして、昨日は節分の日で、今日は立春
雑節では、鬼を払った昨日が一年の最終日で
本日が一年の起算日(第一日目)となっているらしく
今日はご近所の天羽酒店の恭子さんが
本家松浦酒造さんの
鳴門・純米吟醸 生原酒
朝搾った縁起物のお酒を持ってきてくれました
恭子さん、いつも季節のお酒をオススメ下さって
ありがとうございます
冷で頂きます
今日が申年の始まりと言う事ですので
どうぞ宜しくお願いします
さて、昨日まで滞在していた
プーケットは北緯7度
ほぼほぼ赤道直下で
1月2月が一番気候の好い季節で
気温は30℃~35℃
淡路島ほどの広さの島に
約80万人が暮らすらしい
ほとんど欧米の人のように見えました
こちらはホテルのベランダから見える風景
とっても美しい様々な鳥の声が聞こえ
優しい風が吹き
リスが木と木の間を飛び
地上の楽園とはまさしくこの事
ホテルのプールはいくつもあり
もう少し陽が射してくると
プールサイドでのんびりする人たちで
溢れかえってました
ホテルの敷地を散歩中
今回ご参加の皆さんが配偶者とご一緒でしたので
うちも初めて亭主と海外旅行へ行きました
ずっと犬を飼っているので、国内旅行も
犬と一緒に行けるところしか行った事なかったんです
神経質な人なので
水や食べ物が合わないのでは・・?と心配していましたが
すっかり溶け込んでました
こちらはホテルから出たところにある
パトン・ビーチ
お昼になるとわらわらと集まってきます
ビーチサイドの並んでいた
ツクツクと呼ばれるタクシー
スズキのこんな車種が待機中でした
猫とも会いましたし
近所の「たみちゃん」に
瓜二つの犬とも会いました
たみちゃんかと思てしもた
今回ご一緒させて頂きました皆さんです
とても良い思い出をありがとう
渡航中、私たち以外の日本人とは
一度も会いませんでした
オススメのプーケットでした
ロータリーの海外奉仕の活動の様子は
徳島南ロータリークラブの公式ブログに
整理をしてからアップします
しばしお待ちを
それでは
今日も一日お疲れ様でした
明日も良い事たくさんありますように